今回は「HGドラド」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダムAGEに登場し、ヴェイガンが運用するドラドをご紹介。
2012年発売。
テール部分のビームライフルが展開するほか、特徴的な三連ビームバルカンが付属します。
という事で、HGドラドをレビューしていきたいと思います!
HG ドラド
ガフランと運用環境が異なり、変更機構をオミットした代わりに重力下での運動性が格段に上がったドラドさん。
ガンプラ的にも、非変形モデルとなっています。
ホイルシールの量は少なく、頭部(カメラアイセンサーと頬)の色を補うもののみ付属します。
設定色の段階でシンプルなカラーデザインをしているため、色分けは超優秀です。
そして完成したHGドラドがこちら。
パープルとブラックを基調とした渋めな成形色で再現されているほか、ガフランより多少全高が伸びスリムなプロポーションになりました。
ドラドって、AGEガンプラの中でもかなりマニアックなラインアップだよね……w(*ノェノ)
ヴェイガン系MSあるあるですが、接地性はそこまで良くありません。
合わせ目も多いので合わせ目消し等々「完璧に組む」となるとそれなりに手間がかかるものの、ご覧のように今のガンプラ目線で見ても通用する良プロポーションで立体化されているのが特徴です。
それでは各部細かく見ていきます!
可動域はそこそこ広く、手足の接続はボールジョイント接続で腕は大きく広がります。
開脚範囲は標準的といったところですが、ポーズ付けに困る事はありませんでした。
また、顔を上げる動作は得意です。
手足の関節は90度以上、180度近く大きく曲がりキレイにヒザ立ち可能です。
上半身は360度回転しませんが、腰はここまで撚る事ができます。
ヴェイガン系MSらしい頭部。
ツノは別パーツ化されています。
超アップで。カメラアイセンサーのグリーンと、頬のグレーはホイルシールで色を補います。
逆に言うと、シールを使うのはこの部分だけです。
横、後ろから。頭部は左右はめ込み式で、後頭部に合わせ目が出ます。
胴体と腰部は前後はめ込み式で、上部・側面に合わせ目が出ます。
胸部中央には拡散ビーム砲を搭載。
ここにはクリアパーツが使われています。
ショルダーアーマーは前後はめ込み式ですが、上のパーツが別パーツ化されており合わせ目が目立たない構造です。(見えにくい内側には合わせ目アリ)
肩はボールジョイント接続で、前後に可動します。
上から見た場合、「胴体(+肩内側)」の合わせ目が見える感じです。
腕部は「関節フレーム」「前腕部」に合わせ目あり。
前腕部前面の先端は、モールド位置っぽくなっています。
二の腕は筒状パーツです。
ハンドパーツは「平手(ビームバルカン)」「握り手」が左右分付属します。
ビームバルカンは色分け済みで、砲口は開口されており多少動きます。
腰部をアップで。リア側の内側パーツに3mmスタンド穴が空いているという、少し変わった作りです。
脚部の合わせ目は多く、「モモ側面」「関節フレーム」「スネ」「ふくらはぎ」に合わせ目があります。
パーツの合いが良いのか、関節フレームは一見合わせ目がないようにも見えます。(厳密には合わせ目)
足裏に肉抜きはありません。
つま先は折りたたむ事ができます。
細かな事を言うと、折りたたんだ際には↑赤枠部分の合わせ目が露出します。
尻尾はビームライフルになっていて、3箇所の可動部によりフレキシブルに可動します。
ただ、このあたりはほとんどの部分に合わせ目が出ます。
ドラド、出撃!
それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!
ビームバルカンで攻撃!
ヴェイガン系MSらしく、人体のようなフォルムが面白いですね。
尻尾を下にスライドさせれば、
前方に倒し「肩に担ぐようなポージング」が可能です。
ビームライフルをぶっ放すドラド!
ビームライフルは、横や下に持っていく事もできるぞ!
劇中同様、ビームバルカンを接続して保持する事もできます。
ちょい再現し辛いですが、なんとか劇中ポーズが可能な感じです。
そしてこちらがドラドのオプション武器である、三連ビームバルカン。
左右分付属します。表面先端のバルカン部分は、グレーで要塗装です。
アクション!
三連ビームバルカンで攻撃!
ビームライフルに手を添えてパシャリ。
本キットにサーベル刃は付属しませんが、他から合うタイプのものを持ってくればビームサーベルが再現できます。
ビームバルカンの砲口に接続する形で再現します。
ビームサーベルを展開!
襲いかかるドラド!
HGガフランと比較。
同じポリキャップが使われているものの、意外な事に流用はありませんでした。たしかに、よ~く見ると手足の黒いパーツ形状が違っているのが見て取れますね。
HG ドラドの感想
ということでHGドラドのご紹介でした。
ガフランやバクト、ゼダスと違い飛行形態への変更がオミットされているものの、そのおかげで動かしやすくなった印象です。(首パーツなどもスタンダードなガンプラ構造になった感じ)
今の時代ドラドが欲しい!というモデラーさんは結構レアかもしれません(w)が、合わせ目の多さ以外は満足度の高いクオリティで立体化されていると思います。この時代のHGになるとパーツの合いが良いので、合わせ目もそこまで目立つ感じではないです。
そんなに出荷数が多くないHGだと思うので、店頭で見つけたらとりあえず買いしておくのも手だと思いますぞ。
以上、「HG ドラド」のガンプラレビューでした!