今回は「EXモデル ルッグン&シーランス」のガンプラレビューです。

機動戦士ガンダムに登場するジオン公国軍の艦船、ルッグンとシーランスをご紹介。
2003年発売。
ルッグンはレドームと機銃が可動し、差し替えで着陸脚の展開・収納が再現できます。
ルッグン、シーランスともに専用スタンドが付属。
HGUCシリーズなど1/144スケールのガンプラに対応する、ジオン軍マーキングシール2が付属します。
という事で、変わり種のEXモデル 1/144 ジオン軍メカセット(ルッグン&シーランス)をレビューしていきたいと思います!
EXモデル 1/144 ジオン軍メカセット(ルッグン & シーランス)

今回はEXモデルシリーズの中でも変わり種中の変わり種、ルッグンとシーランスのセットガンプラをご紹介(*_*)
お値段は3,080円(税10%込)。ちょい高いですが、普通のアニメなら立体化されなそうなマニアックなものがリリースされただけでも嬉しい商品ですね……。

こちらが今回付属する、ジオン軍マーキング2です。(ちなみに1はEXモデル 1/144 ガルマドップに同梱)
切り込みが入っていないので、ハサミで切って貼り付けることになります。

一部をアップで。シャア用の他に、シン・マツナガとジョニー・ライデンのものが印刷されているのが嬉しいです……(*´ェ`*)

一応、組み立て書に記載のマーキングバリエーションガイドをご紹介。
MSVのものが多いですが、例えばキリー・ギャレットなどは最近のゲーム作品である「機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy」で、キシリア直属の秘匿部隊「ノイジー・フェアリー」の隊長として登場していたりします。

ほかにも、シン・マツナガやジョニー・ライデン、水中用モビルスーツに貼る例などが記載。

今回組める、シーランスとルッグンがこちら。
どちらもクリアパーツ部以外は1色成形です。

1/144 ルッグン

まずはルッグンから見ていくぞ!(>ω<)
ルッグンとはジオン公国軍の哨戒機で、一年戦争でジオン軍が投入した航空機の中で最も完成度が高く、安定した性能を発揮した機体。
その独特な見た目から、印象に焼き付いているファンの方も多いと思われます。

コクピットのみ、無色のクリアパーツが使われています。

外すとこんな感じで、2つのシートが造形されています。
こちらは設定的に、操縦用のコクピットになります。

前側は、虫のような丸みを帯びた形状です。
合わせ目が全身に普通に出る点はご注意を。

各部アップで。上方にはレドームを搭載しています。

両翼端の20mm連装機関砲は、上下左右に可動します。

レドームも、上下に大きく可動。

レドームをアップで。
このレトロなデザインがたまらないのだ……(*ノェノ)

専用のスタンドが付属します。
機体底面にあるカバーパーツを外して取り付けます。

台座をアップで。

↑枠のカバーパーツは

外すことができ、

ここに着陸脚を取り付けることで設置状態が再現できます。

こちらは左右側の着陸脚。

ドドン。接地完了です。
1/144 シーランス

シーランスを見ていきます。……ナメクジかな?
設定的には、マッド・アングラーに搭載されているホバークラフト式の小型艇です。

こちらも、専用の台座が付属します。
ルッグンに比べ、かなり簡素な出来になっていますw

台座に乗せる場合は、↑枠部を穴に差し込みます。

2基のジェットエンジンをアップで。

このあたりは、普通に合わせ目が出ます。

うむ。まさかテレビ放映していた頃ファンだった人は、シーランスが立体化されるとは夢にも思わなかっただろうな……(*_*;)

ルッグンとシーランスを並べてパシャリ。

ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2ガンダムと、大きさを比較。


シャア・アズナブルコレクションのシャアフィギュア、マッドアングラー隊と一緒にディスプレイ。

マッドアングラー隊で現状最新のガンプラは、RG 1/144 シャア専用ズゴックかな?


色々なジオン軍のEXモデルと一緒にディスプレイ。





EXモデル 1/144 ジオン軍メカセット(ルッグン & シーランス)の感想
ということでEXモデル ジオン軍メカセットのご紹介でした。
お値段3,080円(税10%込)と内容にしてはかなり高いですが、1/144スケールのルッグンとシーランスが組めるだけで高得点をあげたいガンプラになっていると思いますw
もちろんEXモデルシリーズという事で、塗装前提の内容になっている点はご注意を。
EXモデルの中でもトップクラスにマニアックなラインナップになっているので、ファーストファンにはかなりオススメです。
今回売りになるジオン軍マーキング2ですが、こちらは今の時代MS-06R汎用のガンダムデカールなども単品で発売されているので、水転写デカールが好みの方は↓をチョイスする方がオススメかもしれません。
逆にマーキングシールの方が好きな方には、本キットに付属するものの方が満足度は高いと思いますぞ。
今の時代にルッグンとシーランスを組みたいと思われているガンプラファンの方は、相当なコア層だと思います。マニアックな商品になるので、市場でなくなる前に安めのものをゲットしておく事をオススメします(*ノェノ)
以上、「EXモデル 1/144 ジオン軍メカセット(ルッグン & シーランス)」のガンプラレビューでした!










