今回は「HGマックナイフ(マスク専用機)」のガンプラレビューです。
ガンダム Gのレコンギスタに登場し、マスクが搭乗するマックナイフ(マスク専用機)をご紹介。
2015年発売。
長距離用ブースターは着脱可能で、簡易スタンドとアクションベース用の専用ジョイントパーツが付属します。
という事で、HGマックナイフ(マスク専用機)をレビューしていきたいと思います!
HG マックナイフ(マスク専用機)
マックナイフのボックスアート。背景にはバララ機と量産機も描かれています(*´ェ`*)
機体設定的には、キャピタル・アーミィがエルフ・ブルックをベースに宇宙戦闘用に開発したモビルスーツになります。
組み立て書にはマスクが記載。
今回のマックナイフは「マスク専用機」となっており、赤・白を基調としたカラーリングになっているほか「頭部のセンサーアイがツインアイ」化されている指揮官用の造形で立体化されています。
量産機は頭部の一部パーツが異なるため、本キットで再現できるのはマスク専用機かバララ機(要塗装)になります。
ホイルシールがこちら。
頭部センサーまわりや胸部、腕などに貼る細かなものが付属します。
手持ち武器は持っていないため付属品は↑で全部です(*´ェ`*)
※「マックナイフ本体」「簡易スタンド」「スタンド用ジョイントパーツ2種」
まずは大きさから。HG G-セルフと比べた場合、細身で小柄なコンパクトサイズです。
ただポリキャップレス仕様ではなく、胴体内部にポリキャップを詰め込む構造です。
全身をぐるりと見ていきます!
パーツ数は少ないですが色分けは良好で、基本的な部分はパーツ分割により色分けされています。
このプロポーション、劇中再現度が高過ぎませんかね……?(*´ェ`*;)
ただ、合わせ目の量は結構多いです。
後ろから。スタンドはバックパックのほか、股下にも対応しています。※このあたりは後述
頭部をアップで。額中央の赤い部分に合わせ目が出ます。
左右の小さいグリーン部はシールで色を補います。
頭部の中身は前後はめ込み式で、トサカ側面に合わせ目が出ます。
頭頂部はトサカ以外はモールド扱いでOKです。(設定画で確認)
超アップで。ツインセンサーはシールで補いますが、モールドは刻まれていません。
額・フェイスマスク・くまどりと、小型キットながら細かく色分けされているのが素晴らしいぞ!(>ω<;)
胸部は一部シールで色を補います。こちらはモールドが彫られています。
胴体とお腹は前後はめ込み式で、側面一直線に合わせ目が出ます。
※今回一部合わせ目を消している部分もありますが、画像で全て解説していきます
バラしてみた図。胴体内部にはポリキャップを所狭しと詰め込みます。
ポリキャップレスでないという事もあり、接続強度が強く安定して動かす事ができます。
上半身は360度回転。
上から見た図。首周辺に合わせ目が出ますが、頭部を取り付けたらほとんど見えなくなります。
※接着したもののこのままフィニッシュさせましたw
長距離用ブースターは着脱可能です。
「バックパックを覆うようにはめ込む」だけのシンプルな取り付け方式ですが、ガッチリと装着できます。
ブースターはモナカ構造で、側面に合わせ目が出ます。
上下に大きく動きます。
噴射口は内部が別パーツにて色分けされています。
小さなガンプラなのに中々凝った作りをしていますね。
腕の可動範囲はかなり広いです。
肩が球体になっているため、いろんな方向に動きます。
ただ、腕は一直線に合わせ目が出ます。
細かな事を言えば肘関節あたりはグレーで要塗装となります。(あまり見えないけど)
肘関節は90度弱曲がります。
デザイン上そこまで曲がりませんが、他の可動範囲が広すぎるためマックナイフとしてのポーズ付けには困りませんでした。
ちなみに指部分などは色分けされておらず、要塗装になります。
手首はスナップします。
脚基部の赤いパーツは、ここだけのために別色にて色分けされています。
股間部のカバーは開閉可能で、中にはフォトン・ボムを収納。
特徴的な脚部は前後ほぼ一直線に合わせ目が出ます。
肩同様、脚の付け根も球体になっていて脚の可動域がめちゃめちゃ広いです(*´ェ`*)
ヒザ関節は90度曲がります。
カカトも開閉し、内側には細かなモールドが刻まれています。
小さめガンプラながら、アップで見ても細かなディテールで再現されているぞ!(>ω<)
同梱の「簡易スタンド」や「アクションベース2」に対応する専用のジョイントパーツが付属します。
股下を支えるタイプのものと、
↑バックパック(/長距離用ブースター)に取り付ける用のものが付属します。
こちらは組み込む位置を変える事により、ある程度角度を変える事ができます。
こんな感じで展示できるぞ!(*´ェ`*)
それではアクションポーズいってみます!
「ここでアメリア軍の先鋒を叩いて、名誉を挽回する!」
サラマンドラを迎撃するマックナイフ部隊!
アクロバティックな飛行体勢で展示できるぞ!(>ω<)
プラズマ・クロウで攻撃!
色の足りない指と爪先を塗装すれば見栄えが上がりそう。
パカッ……。フォトン・ボムで攻撃!
腕を組んでいる風ポーズも再現できるぞ!
小さいのに良く出来てるわ……(*´ェ`*;)
コンパクトな状態を再現。
プレバン限定のHGマックナイフ(量産機)と比較。
違いは↓のレビューでどうぞ。
Gのレコンギスタスイングのマスク(台座加工済)とディスプレイ。
マスクが搭乗したモビルスーツでディスプレイ。
※左から「HGエルフ・ブルック(マスク専用機)」「本キット」「HGカバカーリー(塗装済)」
マスク機、立体化に恵まれているな……!
HG マックナイフ(マスク専用機)の感想
ということでHG マックナイフ(マスク専用機)のご紹介でした。
小型ガンプラながら色分け良好でディテールが細かく、とにかく可動域が広いガンプラに仕上がっています。
ただ合わせ目の量は意外と多く、完璧に仕上げようとすると少し手間のかかるキットになっている模様。
プロポーションは完璧過ぎるので、飾っているとついニヤニヤしてしまう出来になっていると思いますw
マスク機は塗装すればバララ機も再現できるので、2個買いもオススメ。
ちなみに量産機は頭部の一部パーツが違うため、このキットを塗装しても量産機は再現できません。
量産機を組みたい場合はプレミアム・バンダイ限定になる点だけはご注意を!
以上、「HG マックナイフ(マスク専用機)」のガンプラレビューでした!