今回は「LEGEND BB 殺駆頭(闇将軍)[ザクト・ヤミショウグン]」のガンプラレビューです。

2013年に発売されたレジェンドBBの殺駆頭(ザクト)ですが、闇の鎧を装着すれば闇将軍(ヤミショウグン)も再現可能となっています。
※差し替えにより軽装タイプ・武者形態・闇将軍の3形態へ変化
角飾りには金メッキが使われていたりモノアイが可動するなど、さすがレジェンドBB!といったクオリティに仕上がっていました。
という事で、レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)をガッツリご紹介します!
レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)

レジェンドBBシリーズとしては初のザクタイプである殺駆頭さん。

組み立て書にはコミックワールドLEGEND6が掲載。
シールはモノアイ、鎧の装飾や刀身部分を補うものが付属します。

まずは鎧を脱いだ軽装タイプから。
額の紋章はシールが付属します。
ちなみに眼帯を外す事も可能だぞ!

鎧を装着し武者形態にさせてみます。
付け替えは慣れればソッコーで完了しました。

殺駆頭、武者形態がこちら。
さすがレジェンドBBシリーズなだけあり、SD系としては色分けがしっかりしており金メッキパーツときらびやかなシールが目を惹きます。

素組みで立たせておくだけでもめっちゃかっこいいっす(>ω<)ハァハァ…
LEGENDBBはどうしてもガンダムタイプが多くなってしまうため、ザクってだけで嬉しいのに出来もかなり良いのではなかろうか……。

角飾りは金メッキが使用されており、光をあてるとめちゃめちゃ光って見えます。

吹返(ふきかえし・兜の左右)の赤い部分も別パーツでしっかり色分けされています。

角飾り裏側はシルバーで多少肉抜きあり。
頭頂部の角装飾はゴールド風のパーツで色分けされています。

金メッキがあまりに綺麗でアップで撮影してみた。
そして指紋が少し写ってしまった(*´ェ`*)

中から眼帯が見えるところもかっこいいです。

お腹の赤いパーツは色分けされておりモールドの形状が細かいです。
装飾部分の金色ラインや細かな箇所はシールで補います。

バックパックは1パーツ構造ですが、動力パイプやバーニアなど細かく造形されています。

右肩の装甲は前後はめ込み式で合わせ目が出ますが、トゲ3本はシルバーで色分けされています。

左肩の装甲はゴールドパーツの上に赤い模様のシールを貼ります。
シールの下もしっかり造形されているので、塗装派モデラーさんには嬉しいポイント。

左腰には雷光丸(らいこうまる)を装備。
鞘(さや)は合わせ目が出ます。

下にはアクションベース用の穴。
足裏はぐるりと肉抜きがあります。

雷光丸を引き抜いてみます。
刀身はシルバーのシールを貼る仕様ですが、位置合わせがかなり難しいのでご注意を。

殺駆頭、雷光丸を抜刀!

ジャキン。
カッコカワエエ!

斬りかかる殺駆頭!
この状態だけでも満足度はかなり高いですが、そこはレジェンドBB。
差し替えで闇将軍に変形できるギミックを搭載しています。

闇の鎧は暗黒砲に取り付けておく事が可能。
足のパーツは装着できないため、無くさないようご注意を。

そして差し替えで再現した闇将軍がこちらになります。
単なるおまけギミックかと思っていましたが、再現度が高く迫力があり見栄えはかなり良いです。

シルバー部分とレッド部分が闇将軍への差し替えパーツとなります。
禍々しい見た目になりました。

背中には暗黒剣をマウントできます。


迫力のある大型のツノがカッコエエ……(*´ェ`*)

闇影甲(シャドウギア)は左肩のみシールを貼ります。

胴体~足回りの細かな色はシールで補います。
シールの下はちゃんと造形あり。

それでは暗黒剣を装備させてみます。

闇将軍、暗黒剣を装備!

強くて悪そう!ハァハァ…

「時は来た!今こそ我が闇軍団は頑駄無軍団と雌雄を決する!」

闇の鎧を取り付けておいた暗黒砲を装備させてみます。
アクトザクっぽい殺駆頭(闇将軍)ですが、ザクIII改のような攻撃姿勢になりました。

上から両手にスポっとはめるだけです。自立は安定します。

暗黒砲はシンプルな3パーツ構成ですが、ご覧の通りモールド形状が細かく見栄えがいいです。
やっぱレジェンドBBって素晴らしいわ……。

暗黒砲を放つ闇将軍!

全てではないですが、このように闇の鎧を取り付けておけるギミックがいいですね。便利。
それでは別売りのSD戦国伝シリーズを使って何枚かいってみます。

影忍者シャザクに指令を出す闇将軍!


武者頑駄無現る!

レジェンドBB武者頑駄無と比較。


武者ガンダム、シャザクと一緒にディスプレイ。

戦国伝系のレジェンドBBでディスプレイ。
※左から「武者頑駄無真悪参」「武者號斗丸」「武者頑駄無」「殺駆頭」


レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)の感想
ということでレジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)のご紹介でした。
実は当初買うつもりはなく、たまたまホビー店をふらついてる時に激安だったので衝動買いした殺駆頭だったのですが想像以上に出来が良くてびっくりしました。
SD系というのを考慮すると色分けはかなり優秀で、眼帯・吹返といった小さなパーツがちゃんと色分けされている点が素晴らしい。
そして殺駆頭だけではなく闇将軍を再現出来るため、遊びがいのあるキットに仕上がっています。
さすがに闇将軍の色分けはシールが多くなりますが、殺駆頭とはまた違った迫力のある造形で立体化されているためお得感を感じました。
単体でもおすすめですが、武者頑駄無のお供に組んでおくとめちゃめちゃ映えると思うぞ!
今回は当たりレジェンドBBでした、満足っす(^q^)
以上、「レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)」のガンプラレビューでした!

![BB戦士 No.381 LEGEND BB 殺駆頭 [闇将軍] (SD戦国伝)](https://m.media-amazon.com/images/I/51xuVwOSifL._SL500_.jpg)





















