今回は「1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場し、三日月・オーガスが搭乗するガンダムバルバトスルプスの1/100フルメカニクス版をご紹介。
1/100スケールらしい全高約180mmのボディに、メカデザイナーの鷲尾直広氏が描き下ろすメカニカル感あふれるディテールが追加されています。
デフォルトで腕部200mm砲も2つ付属。
という事で、1/100ガンダムバルバトスルプスをレビューしていきたいと思います!
1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス
鉄血のフルメカニクスシリーズ第一段、ガンダムバルバトスルプス。
公式で「1/100のサイズだからできるガンダム・フレームの真の姿を細部まで再現」とうたっているだけあり、パーツ分割による色分けとディテール感に優れたガンプラに仕上がっています。
ホイルシールがこちら。
ガンダムフレームに貼るゴールド部のシールや、一部「肩」「脚部」「腰部ブースター」の色を補うものが付属します。
こちらがガンダムフレーム状態。
ABSは使われていないので、塗装派モデラーさんには嬉しい仕様になっているよ……(*´ェ`*)
アップで。襟前部のゴールドは装甲を被せば全く見えなくなる部分ですが、シールが付属します。
それとツインアイはグリーンのパーツになっているので、塗装いらずです。
他と共通のガンダムフレームを使いつつ、つま先のフレームなどはバルバトスルプス特有の形になっています。
内容物がこちら。
※「ソードメイス」「腕部200mm砲×2」「バックパック用ジョイントパーツ+アームパーツ」「手首パーツ×4(武器持ち手・平手)」「余剰パーツ」
一部ガンダムフレームの余剰パーツが出ます。
今回の売りは、デフォルトで腕部200mm砲が同梱する点だと思います。
そして完成した1/100フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスがこちら。
順番的には先にガンダムフレームを組み上げ、外装パーツを取り付けていく形で組んでいきます。
この劇中再現度の高い良プロポーションよ……。
1/100スケールらしく、HGと比べパーツ数の増大により色分けとディテールが向上しています。
後ろ姿もかっこいいですね。
それでは各部細かく見ていきます!
可動域から。フレーム構造の恩恵で可動範囲は広く、手足ともに大きく広がります。
顔を上げる動作も得意です。
デザイン的にヒザ立ちは多少無理が出ますが、手足の関節は90度以上曲がります。
腰を撚る動作はちょい苦手で、↑が限界です。
ここはHG版の勝利といったところ。
頭部をアップで。
色分けは完璧で、アンテナまわりはもちろん「ツインアイ+グレーの隈取り」「顎のレッド」「頬のイエロー」など細かく色分けされています。
ただ頭部の白いパーツは左右はめ込み式のため、頭頂部と後頭部に合わせ目が出ます。
フェイス部分を超アップで。
色分け・ディテールともに、申し分ない出来ですね……(*´ェ`*)
胸部まわりの色分けも完璧です。
シールを使うのは肩の黄色いラインのみです。
腰部ガンダムフレームのシリンダーは、可動に合わせて伸縮します。
肩の鉄華団マークは、赤いパーツが開口されている事で色分けを実現しています。
ショルダーアーマーの赤いパーツは外側へ引き出すことができ、腕可動の妨げにならない作りをしています。
腕部に合わせ目はありません。
HG版では前腕部前後にガッツリと合わせ目があったので、1/100の勝利ポイントです。
手首パーツは「武器持ち手」「平手」が左右分付属します。
腰部。このあたりもHG版よりも色分けが向上していて、
細かな青いパーツが色分けされているのが特徴です。
ただ腰部ブースター自体はモナカ構造のため、ぐるりと合わせ目が出ます。
脚部に合わせ目はありませんが、厳密に言えば足を曲げた際の膝フレームに合わせ目があります。(ほとんど目立たず)
ヒザ前面のグリーン部分は、ホイルシールで色を補います。
脚部の色分けはかなり優秀で、HGでは色分けされていなかった黒い部分(ツマ先など)が色分けされています。
足首パーツは角度を変えられるので、接地性も広いです。
足裏はつま先に多少肉抜きがありますが、カカト裏などの色分けが優秀です。
股下にはめるスタンド用のジョイントパーツは付属しないため、浮かせて展示させる場合はアクションベース1(股間止めタイプ BA3-B1⑧)が必要になります。
バックパックは↑枠のジョイントパーツが2つ付属し、ソードメイスをマウントできるほか
アームを取り付けることができます。
アームの関節はフレキシブルに可動します。
ガンダムバルバトスルプス、ソードメイスを抜剣!
ソードメイス自体2パーツのシンプルなモナカ構造で、持たせる際は手首パーツ内の凹凸と合わせるようにして保持させます。
「行くぞ…バルバトス!」
ガンダムバルバトスルプス、出撃!
それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!
敵を叩き潰すミカ!
「殺せるもんなら殺してみなよ」
腕部200mm砲がこちら。HG版ではMSオプションセットとしての別売り品だったので、本キットの売りの一つです。
両手分付属するぞ!
銃身の角度を前方へ持っていくことができます。
カッケェ!(>ω<;)
ソードメイスは左手に装備させる事もできます。
暴れまわるバルバトスルプス!
HGガンダムバルバトスルプスと比較。
HG版も普通に出来がいいうえ、高可動かつめちゃめちゃ安いのが特徴です。
HG版のレビューは当ブログを作った最初期に書いたものなので、この度レビューを書き直しました。(昔の文章マジでひどかったので……w)
合わせ目を消して塗装+ウェザリングした状態も紹介しているので、良ければこちらもあわせてどうぞ↓
「MGガンダムバルバトス(左)」「1/100ガンダムバルバトスルプスレクス(右)」と比較。
「間に合わせるよ。それが、オルガの命令ならね」
1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの感想
ということで1/100ガンダムバルバトスルプスのご紹介でした。
当たり前と言っては当たり前ですが、1/100スケールになった事でパーツ分割による色分けが向上しています。
本体は肩・脚部・腰部ブースターの一部にしかシールを使わないので、チョロっと部分塗装すれば色分けが完了します。
また、デフォルトで腕部200mm砲が2つ同梱するのがポイント高し。
1/100ガンダムバルバトスのように大型メイスが同梱しない不満点がないので、本キット単体でも満足度の高いガンプラに仕上がっていると思うよ……(*´ェ`*)
以上、「1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス」のガンプラレビューでした!