スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】HGBD ガンダムダブルオーダイバー レビュー

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGBD ガンダムダブルオーダイバー」のガンプラレビューです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのボックスアートです

「ガンダムビルドダイバーズ」の放送も開始し、ついに主人公ミカミ・リクのガンダムダブルオーダイバーが発売されました。

ダブルオーガンダムをベースにビルドされた機体なだけあり、HGダブルオーガンダムにダイバー用のランナーが追加されたキットになっていました。

その他にも「多彩なハンドパーツ」が追加され、クリアパーツもカラーリングが変更されていたりするので今回はじっくりガッツリとご紹介していきたいと思います!

HGBD ガンダムダブルオーダイバー

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

「ガンダムビルドダイバーズ」に登場し、ミカミ・リクがダブルオーガンダムをベースに改造したガンダムダブルオーダイバー。

まず驚くのは定価が1,080円、実売価格800円ぐらいという超低価格な点だと思います。

さすが新番組の主人公機や……。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの組み立て書画像です ミカミ・リクの画像です

主人公のミカミ・リクくん。

1話でリクの部屋にガンプラが結構あったので、ガンプラの腕前は初心者というわけではなさそう。

……ていうかこんな改造してる時点でワタクシよりもガンプラ技術高いわ。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのシール画像です

付属のシールはこれだけ。

量が少ないだけあり、色分けはかなり優秀でした。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのランナー画像です

こちらダブルオーダイバー分の追加ランナーになります。

約半分がダブルオー、半分がダブルオーダイバーといった構成。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのランナー画像です

更にダブルオーガンダムのクリアパーツが薄いクリアグリーンに色分けされていました。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

という事で今回は素組みにスミ入れをして組み上げました。

元のHGダブルオーガンダムも少ないパーツ構成ながら組みやすく合わせ目も少なかったので、良い面が継承されている感じです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

主に「頭部」「コーンスラスター周辺」「脚」の追加パーツが多い感じです。

武装のGNソードIIやGNビームサーベルはダブルオーガンダムと同じ。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

組み上げるのに1時間ちょいだったのでガンプラ初心者にはかなりオススメなキットだと思います。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーの足裏の肉抜き画像です

足裏には肉抜きアリ。このレッド部分はHGダブルオーガンダムと全く同じです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの股下のアクションベース用の穴の画像です

股下にはアクションベース用の穴とカバー。

このあたりもHGダブルオーガンダムと同じ。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの頭部のガンプラレビュー画像です

ブルーが基調の頭部外装は形状がダイバー専用のものになります。

目はもちろん、「頬のグレー」「アンテナ中央レッド」「センサー部分」はシールで補います。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの上半身のガンプラレビュー画像です

胴体部分の外装や肩部はダイバー専用の外装です。

ホワイト、ブルーなど全てパーツごとに色分けされています。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの胴体のガンプラレビュー画像です

ダブルオーガンダムのビルドシリーズ版という雰囲気が良く出ていますね。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのコーンスラスター周辺のガンプラレビュー画像です

地味な変化ですが、実はコーンスラスター自体もダイバー用の新規造形でした。

大きさと接続用の穴が変更されているので、今後リリースされるオプションセットや追加パーツに対応させたといった感じだと思います。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのウイングのガンプラレビュー画像です

コーンスラスター基部に追加されたウイングは広げたり折り畳めたりできます。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのバックパックのガンプラレビュー画像です

バックパックは新規造形でバーニアも色分けされています。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの可動域のガンプラレビュー画像です

コーンスラスター部分のギミックはHGダブルオーガンダムと同じで、フレキシブルに可動します。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの可動域のガンプラレビュー画像です

前後にも可動するのでポージングの邪魔にならない設計。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの腕部のガンプラレビュー画像です

腕部はブルー部分がダイバーのパーツです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのハンドパーツのガンプラレビュー画像です

そしてこのキットの売りである多彩なハンドパーツですが、「左手の銃持ち手」や「右手の平手」も付属する嬉しい内容になっていました。

HGBDガンダムダブルオーダイバーに付属するハンドパーツの画像です

こちら付属する全ハンドパーツになります。

組み立て書によると「HGUCガンダムのビームライフル」や「HGUCユニコーンガンダムのビームマグナム」が装備可能との事。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのフロントアーマーのガンプラレビュー画像です

フロントアーマーは新規パーツでイエロー部分も色分けされています。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの脚部のガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーの脚部を斜めから見たガンプラレビュー画像です

脚部もダブルオーダイバー独特の形状になりました。

個人的にはダブルオーガンダムには無かった(正確には小さかった)アンクルガードがデザインされている点が好みですね。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの脚部後ろのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのリアアーマーのガンプラレビュー画像です

新規のリアアーマーにはGNビームサーベルが2本収納されています。

個体差かもしれませんが、このリアアーマーがカッチリはまらずポロリぎみだったので手を加えてあります。※改修方法は後述

HGBDガンダムダブルオーダイバーの可動機のガンプラレビュー画像です

可動域は立ち膝も開脚も得意でつっこむところ無しといった感じ。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのガンプラレビュー画像です

GNソードIIは形状・ギミックともにHGダブルオーガンダムと同じです。

違いといえばクリアパーツが薄いクリアグリーンになった点です。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのライフルモードの画像です

という事でGNソードII、ライフルモードで何枚か。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのライフルモードの画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのライフルモードの画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのライフルモードの画像です

ダブルオーガンダムの場合ライフルモードはソード部分を横向きにするのですが、このダブルオーダイバーの場合は縦のままのようです。※組み立て書がソードモードと同じ位置でした

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのソードモードの画像です

お次はソードモードで。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのソードモードの画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのソードモードの画像です

ダブルオーガンダムとはまた違ったかっこよさがありますね。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNソードIIのソードモードの画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNビームサーベルの画像です

そして残念ポイントですが、なんとGNビームサーベルのビームエフェクトパーツが付属しません。

このキットには使えないエフェクトパーツの画像です

最近のHGに付属する事が多い「ソードエフェクト(SB-13)」も非対応となっています。(軸の太さが違うので対応せず)

「SB5」というビームエフェクトパーツが対応するので、他キットから持ってくる必要アリです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNビームサーベルの画像です

かっこいいのに付属しないとはもったいない。

※多分ダブルオーの放映時期に発売されたガンプラに付属すると思います

そういえばこの時期ってビームエフェクトパーツ付属しない事が多かったよね。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのGNビームサーベルの画像です ダイバーギアのガンプラディスプレイベースの画像です

同日発売の「ダイバーギア ガンプラディスプレイベース」に展示してみます。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

このアクションベースは本編でも登場しているので雰囲気がかなり出ると思います。

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

サブ支柱も付属するのでGNソードIIを投げたりするシーンも再現可能です。

これからダブルオーダイバー購入予定のモデラーさんは一緒に買うのがオススメ。

[amazonjs asin=”B079JX5T62″ locale=”JP” title=”HGBC ガンダムビルドダイバーズ ダイバーギア プラモデル”]

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーとダブルオーガンダムの比較画像です

HGダブルオーガンダムと比較。※ダブルオーガンダムは塗装してあります

HGBDガンダムダブルオーダイバーとガンダムダブルオーの比較画像です

似ているようで違うデザインですね。

HGBDガンダムダブルオーダイバーとAGE2マグナムのガンプラレビュー画像です

HGBDガンダムAGE2マグナムとディスプレイ。

【ガンプラ】HGBD ガンダムAGE IIマグナム レビュー
今回は「HG ガンダムAGE IIマグナム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、クジョウ・キョウヤが使用するガンダムAGE-II マグナムをご紹介。2018年発売。HGBDシリーズ第一弾として、テレビ放送に先駆けて発売

AGEのキットがベースという事もあり、出来はAGE2マグナムの方が良いと思います。

HGBCチェンジリングライフルをダブルオーダイバーに持たせた画像です

「HGBCチェンジリングライフル」を装備させてみました。

【ガンプラ】HGBC チェンジリングライフル レビュー
今回は「HGBC ガンダムビルドダイバーズ チェンジリングライフル」のガンプラレビューです。2018年4月発売、定価648円。同日発売の「HGBDジムIIIビームマスター」に付属するチェンジリングライフルに、ランナーを追加させたものになりま

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

やはりダイバーギアに設置するとめっちゃかっこいいと思う!

HGBD ガンダムダブルオーダイバーの感想

という事でついに発売したガンダムビルドダイバーズの主人公機、HGBD ガンダムダブルオーダイバーのご紹介でした。

 

先述した通りビームエフェクトパーツが付属しないのが残念ポイントですが、実売800円ぐらいなのであまり文句も言えないというジレンマを感じましたw

 

良い点は合わせ目がかなり少ないので素組み派には嬉しいガンプラになっています。

合わせ目はここだけ↓

HGBDガンダムダブルオーダイバーの合わせ目のガンプラレビュー画像です

一部シールで補う箇所があるもののパーツ分割による色分けも優秀で、

HGBDガンダムダブルオーダイバーのプチ塗装箇所のガンプラレビュー画像です

塗るとしたら腕部とコーンスラスター内部だけです。

ガンダムマーカーブラックかスミ入れペン一本あれば十分といった感じ。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの改修ガンプラレビュー画像です

改修点があるとすればリアアーマーが緩くて外れやすい点。

ここは接着剤で太らせて……とかめんどくさい事をしなくても、

HGBDガンダムダブルオーダイバーの改修ガンプラレビュー画像です HGBDガンダムダブルオーダイバーの改造ガンプラレビュー画像です

接続の凸部分の端にニッパーで傷を付けるだけでOKです。

HGBDガンダムダブルオーダイバーの改造ガンプラレビュー画像です

これで外れにくくなるのでお試しあれ。

※傷はちょっとだけでいいので切り落としには厳重注意

HGBDガンダムダブルオーダイバーのガンプラレビュー画像です

総評としては「ビームエフェクトパーツが付属しない」弱点はあるものの、「合わせ目が少ない」「色分け良好」「可動域が広い」初心者にもオススメのガンプラだと思います。

 

今から買うならダイバーエースユニットが入っていてボーナスパーツも同梱する完全版のHGBDガンダムダブルオーダイバーエースがオススメです↓

【ガンプラ】HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース レビュー
今回は「HG ガンダムダブルオーダイバーエース」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、ミカミ・リクが使用するガンダムダブルオーダイバーエースをご紹介。2018年発売。単品販売版のHGBDガンダムダブルオーダイバーに加え、

 

すでに今回レビューしたダブルオーダイバーを持っている場合は、追加で「HGBCダイバーエースユニットを買うというのアリ
※その場合ボーナスパーツは付属しません

【ガンプラ】HGBC ダイバーエースユニット レビュー
今回は「HGBC ダイバーエースユニット」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズのカスタムキットで、定価756円。ダイバーエースユニットは既に発売済の「HGBDガンダムダブルオーダイバー」を「ダブルオーダイバーエース」に進化させる

 

以上、「HGBD ガンダムダブルオーダイバー」のガンプラレビューでした!


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
『中古 1/144 HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース』の在庫を見る


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
『新品 1/144 HGBD ガンダムダブルオーダイバー』の在庫を見る
『中古 1/144 HGBD ガンダムダブルオーダイバー』の在庫を見る