今回は「劉封ガンダム」のガンプラレビューです。
BB戦士三国伝外伝 武勇激激闘録に登場する、劉封ガンダム(リュウホウガンダム)をご紹介。
2009年発売。
新SD戦国伝の輝龍頑駄無のリデコキットになっており、主に鎧以外の「本体」「双龍偃月刀(武器)」が新規造形で付属します。
という事で、劉備ガンダムの養子・劉封ガンダムをレビューしていきたいと思います!
劉封ガンダム
外伝系第一弾として発売された若き蒼竜騎、劉封ガンダムのボックスアート。
外伝系という事で演者は特に設定されていないようですが、リデコ元の輝龍頑駄無がドラゴンガンダムをモチーフにしているため、ドラゴンガンダム風な武将デザインをしています。
今回の組み立て書には第1話「劉封、項羽 それぞれの旅立ち!」が掲載。
ここから外伝の物語がスタートします。
また、三国伝講座もカラーで載っています。
小竜隊のイラストがかっこいいっす……(*´ェ`*)
バンダイさん……貂蝉キュベレイのように、今からでも項羽ターンX一般販売してくれぃ!←買う時期逃した人
ホイルシールがこちら。主に鎧の装飾部分を補うものが付属します。
瞳は4種類からの選択式です。
ランナーは2色成形で、この青いランナーが
輝龍頑駄無の流用部分になっています。
タッチゲート化されていて組みやすくなっているぞ!(*´ェ`*)
こちらの白いランナーが劉封ガンダムの新規部分です。
ご覧のように、主に本体部分+刀が新規造形といった感じ。
軽装形態がこちら。
2色成形と色分けは大味で、各部シールで色を補います。
こちらが鎧部分。
このように、鎧パーツだけを組み合わせて展示させる事ができます。
そして鎧を着せた劉封ガンダムがこちら。
竜を模した鎧や、背部に背負う双龍偃月刀のおかげで特徴的なシルエットになっています。
「劉備の養子」的な雰囲気を感じるデザインですね。
ただ結構古い(1995年発売)BB戦士を使っているという事で、一般的な三国伝武将よりも一回り小さいサイズで立体化されています。
コアランダーまわりは武器がてんこ盛りだぞ!(*´ェ`*)
頭部をアップで。アンテナまわりの白いパーツは1色1パーツ成形となっており、要塗装です。
瞳と口はホイルシールを使用します。
後頭部のパーツは可動します。
ドラゴンガンダムの弁髪刀の雰囲気が残っている部分。
胸部の竜。本体の胴体(白い部分)は一部赤で要塗装です。
腕をアップで。肩鎧や前腕部のほか、
フロントアーマーと足首パーツもシールで色を補います。
下から。足裏はスタンプになっていません。
コアランダーにマウントしている武器を持たせてみます!
双龍偃月刀を装備!
竜を模した鍔部分はシールで、シール下にはモールド有りです。
ジャキッ……。
激旋風棍を持たせてみます。
攻撃!
激旋風棍の両先端に双龍偃月刀を取り付ければ、双龍疾風長刀に変化します。
「双竜疾風撃!」
足の延長方法
一般的な三国伝武将と比べ、やはり足が短いのが気になる劉封ガンダム。
実は改善方法があるので、そちらをご紹介。
↑こちら別売りの張苞ガンダム。
張苞ガンダムには、劉封ガンダム用の足延長パーツが同梱します。
↑こんな感じで後ろからスライドさせるだけでOK。
簡素な作りなうえ、色も赤のままになってしまいますが
結構イメージを変える事ができます。
手軽に足を延長させたい場合は、張苞ガンダムとのセット購入がオススメだぞ!(>ω<)
鎧と分けてパシャリ。
小竜隊でディスプレイ。
※「関平ガンダム」「張苞ガンダム」
この中では、関平ガンダムのみデフォルト状態で違和感のない頭身で立体化されています。
養父の劉備ガンダムとディスプレイ。
劉封ガンダムの感想
ということで劉封ガンダムのご紹介でした。
2色成形と低頭身という事で、外伝系の中でも結構シンプルなキットになっています。
先述した通り、張苞ガンダムに同梱する劉封用の足延長パーツを取り付けるとかなり印象が変わります。
気になるモデラーさんはお試しあれ!(>ω<)
以上、「劉封ガンダム」のガンプラレビューでした!