今回は「HGUCジムIII(ジム3)」改造品のご紹介です。
ジェガンのシールドを持たせ、機動戦士ガンダムUCのエピソード2に登場したジムIIIを再現してみました。
HGUC ジムIII(ロンド・ベル配備型)※ガンダムUC ep2 ver.

という事で早速改造したジムIII(ロンド・ベル配備型)がこちら。
改造といっても、主にジェガンのシールド持たせるだけで完了するのでラクチンです(*´ェ`*)

ちなみに、厳密に言えばお腹(胸部の黄色いダクト下)はホワイトで要塗装なため、完璧には再現できていない点はご容赦のほどを(>ω<;)
※今回の改造品、わたしがガンプラをはじめた初期に作ってみたものになりますw
塗り分けに関しては「HGUCジムIIIの組み立て書」にUC登場時の1カットが掲載されているので、それを見ながら塗装できます

改造すべきポイントをまとめると、

「襟部の色を白に変更」「お腹の色を白に変更」※お腹は塗り忘れてます

「HGUCジムIII等に付属のロンド・ベルのマーキングシールを左肩に貼る」

「HGUCジェガンのシールドを塗装して持たせる」です。
改造としては簡単な部類に属すると思うので、改造をはじめたいモデラーさんにもオススメです(*´ェ`*)

ビーム・ライフルで攻撃!

2連装ミサイル・ランチャーで攻撃!

劇中で映った一瞬のシーンを再現。
ジムⅢってジムバリエーションの中でも頭部がやぼったいというかちょいダサというかイデオンというか、変な色合いも含め最高にわたしの好みが爆発しているジムなのです……(*ノェノ)

作ったジムⅢ達でパシャリ。
左からZZ版ジムⅢ、UCエピソード2版ジムⅢ、UCエピソード4版ジムⅢです。
コンプリートに足りないジムⅢは、エピソード4後半に出るHGUCジムIII ユニコーンデザートカラーVer.のみとなりました。




以上、改造品のご紹介でした。
これを作った当時ですが、改造とか全然した事無いわたしでも簡単に再現できたので、改造をはじめたいモデラーさんにはオススメだと思います。
ジェガンのシールドを入手するのだけネックですが、バンダイホビーセンターから部品注文するか、都内の方はパーツがバラ売りされているショップもあるのでそこを利用するのも手です。※あるかどうかは運次第ですが
秋葉原のイエローサブマリンでパーツバラ売りされているので、都内の方は参考までにどうぞ↓

以上、「HGUC ジム3(ロンド・ベル配備型)※ガンダムUC ep2 ver.」のご紹介でした!

![HGUC 1/144 ジムIII (ユニコーンデザートカラーVer.) [おもちゃ&ホビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41wlmNYX8dL._SL160_.jpg)














