今回は「シャイングラスパードラゴン」のガンプラレビューです。

SDガンダムワールド ヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHTに登場する、シャイングラスパードラゴンをご紹介。
2022年発売。
上にSDW HEROESシリーズや、SD三国創傑伝シリーズのキャラクターを騎乗させることができます。
本体はなんと、12か所以上が可動。
という事で、シャイングラスパードラゴンをレビューしていきたいと思います!
シャイングラスパードラゴン

ナイトワールドの秘境に生息する幻の生物、シャイングラスパードラゴンさん。
パッケージはナイトストライクガンダムを乗せた状態が描かれていますが、本キットにナイトストライクは付属しないためご注意を!
あくまでシャイングラスパードラゴン1体のみ付属します。

組み立て書と設定画がこちら。
元の設定色時点で2色になっているので色分けはシンプルですが、本キットを完璧に塗り分けるとなると塗装は必須になります。

そして完成したシャイングラスパードラゴンがこちら。
ランナーは「ホワイト」「クリアブルー」のシンプルな2色成形で、「軍馬 ナイトワールドVer.」と同じ成形色になっていてシールは付属しません。
設定画時点で2色でしたが、細かなところは色分けされていない感じです。(本来白いランナーに細かな青が入っていたりとか、その逆も然り)

いかがでしょうか。スカイグラスパーモチーフだとは思うのですが、スカイグラスパーの面影はなくモロにドラゴンのデザインです……(*´ェ`*)
足首パーツはボールジョイント接続になっていて、設置性と自立性が高いです。
シリーズ共通で、ポリキャップレス仕様になっています。

それでは各部細かく見ていきます!

頭部をアップで。ブルーの部分は、内部からクリアパーツが露出する形で再現されています。

横から。SD系キットという事もあるのか、パーツは尖っていません。
タイラーなどでバリバリに尖らせたら、見映えが上がりそうですね。

左右のヒゲはボールジョイント接続になっていて、ある程度動きます。

後頭部。左右はめ込み式で、この部分には多少合わせ目が出ます。
首はモロにクリアブルーの1色成形ですが、本来はホワイトが入っています。

口は開くことができるぞ!
トゲトゲのキバも造形されています。

胴体内部はこのようになっていて、クリアパーツをはさんで組み込む構造です。

左右の腕は上下に可動しますが、ヒジ関節は曲がりません。

また、内側には目立つ肉抜きがあります。

下半身。ご覧のとおり、脚部の内側にも目立つ肉抜きがあります。

スリッパ部分のパーツは、クリアブルー1色1パーツ成形です。
ヒザ関節は曲がりませんが、足自体は可動します。

底面には、スタンド用の3mm穴が空いています。
しっぽの裏側には肉抜きあり。

翼はクリアブルー1パーツ成形で、背中とのボールジョイント接続によりある程度動きます。

お尻部分は魔法陣のような形になっています。
モールドが細かいですね。ここにヒーローや、英傑を乗せることができます。(後述)

トゲトゲの尻尾をアップで。途中で曲がったりはしません。

シャイングラスパードラゴン現る!

手足とも関節こそ曲がりませんが、動かすことはできるので何パターンかのポージングは可能です。
頭部は柔軟に動きます。

やはり、この足の肉抜きは結構目立つかな?(*_*)

敵をにらみつけるシャイングラスパードラゴン!

ヒーローを乗せるには、↑枠のパーツを使います。

このような感じで、スタンド穴と合わせて上から乗せればガッチリと固定されます。

ナイトストライクガンダム+シャイングラスパードラゴンでパシャリ。
ナイトストライクガンダムのみならず、三国創傑伝や他のヒーローズ系ガンプラを乗せることもできるよ!

いい感じ……。ナイトストライクガンダムのレビューは↓でどうぞ。


HGBF 1/144 ギャンスロットを乗せてみた。
スタンド軸がスタンダードな3mmサイズになっているので、少し無理はでるものの最近の一般的なHGシリーズを乗せることもできます。


軍馬 ナイトワールドVer.と比較。大きさは同程度で、ランナーは全く同じ成形色になっています。


本キットのリデコキットである、ダークグラスパードラゴンと比較。


シャイングラスパードラゴンの感想
ということでシャイングラスパードラゴンのご紹介でした。
この値段なので仕方ない部分もあるのですが、肉抜きは結構目立つので色分け含めパテ埋めなどしつつ完璧に再現するとなると高難易度なキットに仕上がっています。
今回コミックワールドみたいなものがついてこなかったのも寂しいですが、価格が770円(税10%込)・実売だと500円ちょいで買えると思うので、手に取りやすいガンプラにはなっている模様。
ストライク+スカイグラスパーという元ネタ的に、ナイトストライクガンダムとのあわせ買いがオススメだよ!
以上、「シャイングラスパードラゴン」のガンプラレビューでした!















