今回は「BB戦士 龍神導師仁宇」のガンプラレビューです。

SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編に登場する、龍神導師 仁宇をご紹介。
2004年発売。
龍の台座と合体することで、龍神形態が再現可能です。
という事で、龍神導師 仁宇をレビューしていきたいと思います!
BB戦士 龍神導師 仁宇

少年法師霧丸の父親であり、羅美安薔薇山の龍神と恐れられる仁宇さん。
その名の通り、モチーフ機体はνガンダムになります。
本キットの特徴としては、龍神変幻により龍神形態に切り替えることができる点となります。

組み立て書には仁宇の解説や、漫画が掲載。
ちなみに、2009年に本キットのランナーが全て流用されたBB戦士 戦国伝 真田幸村頑駄無(さなだゆきむらガンダム)が発売されていたりします。こちらには追加パーツがあるので、より多いパーツが欲しい方は↓をチョイスした方がお得です。その点だけはご注意を!

ホイルシールがこちら。
瞳部分や、細かなゴールド部分などの色を補うものが付属します。

軽装形態がこちら。

額には「ν」文字のシールを貼ります。
顔がカワイイ……(*´ェ`*)

そして鎧を着せた龍神導師 仁宇がこちら。
2004年製のBB戦士ということで、少し小さなサイズで立体化されています。
鎧部分の色はほとんど足りないので、可能なら部分塗装推奨キットといったところ。

可動域も広くありませんが、このレトロな姿がタマリマセン……。
定価で変えれば550円(税10%込)でゲットできるので、値段なりのクオリティは保持されているのではないでしょうか。(最近あまり店頭で見ませんが……)

νガンダムモチーフらしく、背部にはフィン・ファンネルを模した扇子龍を装備しています。
それでは各部細かく見ていきます!

頭部をアップで。少ないパーツ数ながら、なかなか良くできたフェイス・兜が再現されています。
古いBB戦士ながら、口が色分けされているのは嬉しいポイント。

アンテナ中央(立物)の黒い部分は、ホイルシールで色を補います。
兜左右は、何気にバルカンのような形になっているのが面白いです。
ツノは2パーツのモナカ構造で、色分け済みです。

胴体をアップで。黒白の2色成形のため、胸部イエローやお腹などほとんどにシールを使います。

肩の鎧は前後はめ込み式で、上から被せるように取り付けます。
腕関節は曲がりません。νガンダムらしく、左腕は地味に予備のサーベル・ラックの形になっているのが面白いです。

脚部は、つま先を折りたたむことができます。
ただ、接地性はそこまで良くありません。

底面には大きな肉抜きがあり、スタンド穴も空いておらず。

扇子龍をアップで。

「いくぞ霧丸!」
龍神導師 仁宇、出陣!

腰を撚ることはできますが、手足の関節が曲がらないので基本あまり動かないと思った方がいいですw

伝説の龍をも倒せると言われる強靭な槍、激龍槍がこちら。
ホワイト1色1パーツ成形で、刃部分は光沢感のあるシルバーのシールで色を補います。

斬りかかる仁宇!

こちらは飛龍。
設定的には実態のない存在であり、伝説の龍神の魂です。

こいつに仁宇の鎧などを装着する事により、

武者飛龍が再現できます。

横から。

口は開くぞ!
仁宇本体よりも色分けが悪いので、目はもちろん細かなところは全てシールです。

首としっぽの間に、兜を挟むようにして再現します。
しっぽには肩鎧を重ねるように配置。

そして仁宇本体に飛龍を組み込めば、龍神形態の完成です。
本キットの売り部分だぞ!(>ω<)

肩鎧の両端に、扇子龍を取り付けます。

龍の首の取り付け方が面白く、仁宇の頭部を後ろに向かせて胴体内部に押し込みます。
あとは頭頂部に龍の首をかぶせるだけでOKです。

飛龍のカカト部分にあたる爪パーツは、前腕部に取り付けます。
この状態でも激龍槍を持たせることができます。

足は、つま先を折りたたむようにして飛龍の脚部パーツに取り付けます。

バックパックは上下逆に。
お尻に兜をつけて、その先にしっぽを取り付けます。

龍神形態で襲いかかる仁宇!

本キットのリデコキットである、BB戦士 戦国伝 真田幸村頑駄無(さなだゆきむらガンダム)(右)と比較。
真田幸村は本キットの色違いランナーがすべて入っており、それに追加パーツを足した内容になっているのが特徴です。

アップで比較。という事で、特に仁宇のキャラクターにコダワリがない場合は真田幸村頑駄無の方がお得な内容になっている点だけはご注意を!
くわしくは↓


色々なνガンダムのSDキットとディスプレイ。



BB戦士 龍神導師 仁宇の感想
ということでBB戦士 龍神導師 仁宇のご紹介でした。
色分けも悪くあまり動かないですが、飛龍が付属したり龍神形態への変形ギミックが搭載されていることを考えると価格550円(税10%込)はかなり安いと思います(*_*;)
先述したとおり、よりパーツ数の多いバージョンが欲しい場合はBB戦士 戦国伝 真田幸村頑駄無(さなだゆきむらガンダム)をチョイスする方がオトクなので、購入にあたりそこだけは注意してね!
以上、「BB戦士 龍神導師 仁宇」のガンプラレビューでした!










