MS IN ACTION!! ウォルターガンダム
所属:デビルガンダム軍団
パイロット名:アレンビー・ビアズリー、ウォン・ユンファ
必殺技:ウォルターファング
称号:笑傲江湖(しょうほうこうこ)
このウォルターガンダムは「スタンディングモード」と「アタックモード」に変形可能だ!
まずはスタンディングモードから見ていきたいと思う。

ノーベルガンダムがDG細胞により変化したモビルファイター、それがウォルターガンダムだ。
デビルガンダム四天王のうちの1体で、水中戦に特化した機体である。

3本脚が特徴的なスタンディングモード形態が、こちらの写真だ。

これはGガンのMS IN ACTION!!の中でもかなり巨体なアクショントイになっている。
スタンディングモードでは全長が通常モビルファイターの2倍以上の高さを誇るぞ!

一応自立はするがポージングの幅はほぼ無いといってもいいだろう。

下から。ちゃんと股間部分のブースターも再現されている。

そしてこのウォルターガンダム、頭部が2つ付属するぞ!
右が「ウォルターファング」という牙を展開した状態である。

かなり凶悪っツラになった。
これは悪のデビルガンダム軍団四天王を名乗って恥じない顔ではないだろうか。

実に悪そうである……。
バーサーカーシステムを外部から操られ、自我を失ったアレンビーが搭乗した。

背面ブースター。

アームもバッチリ可動する!
 
「さあ、ファイトしようドモン!ファイトしようよぉあたしとーっ!!」

そしてこちらがアタックモードだ!

完全にシャッターを閉めて防御性能を高めることも可能だぞ!

ウォルターガンダムの感想
このウォルターガンダムはライジングガンダムと抱き合わせ販売されており、全長が高いだけあり値段も高めのフィギュアになっている。
デビルガンダムやガンダムヘブンズソードならまだしも、このウォルターガンダムは極度のGガンマニアしか買おうと思わないアクショントイと言わざるを得ないだろう……。
わたしは買って後悔していないのだが、何せ展示場所がとられるので非常に困っている!!!(あれ?後悔してる?w)
しかしライジングガンダムはこのウォルターガンダムを買わないと入手できないので非常に悩ましい商品だ……。


『中古 MS IN ACTION!! ウォルターガンダム&ライジングガンダム』の在庫を見る

  
  
  
  





