スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [10/2 10:40][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGUC シナンジュ レビュー
今回は「HG シナンジュ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、フル・フロンタルが搭乗するシナンジュをご紹介。2010年発売。脚部・背部のスラスターは可動し、高可動なガンプラに仕上がっています。という事で、HGシナンジュをフ
【ガンプラ】HGCE 1/144 ライジングフリーダムガンダム レビュー
今回は「HGライジングフリーダムガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場し、キラ・ヤマトが搭乗するライジングフリーダムガンダムをご紹介。2024年発売。内部の構造にSEEDアクションシステムが搭載され
[48%OFF] SDW HEROES 軍馬
[36%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[36%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー(ゲートカット用)
[35%OFF] SDW HEROES 龍尊劉備ユニコーンガンダム
[33%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[32%OFF] ENTRY GRADE オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[12%OFF] HG ミカエリス
[10%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[6%OFF] HG シナンジュ
[5%OFF] HG ライジングフリーダムガンダム
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [10/2 10:40][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGUC シナンジュ レビュー
今回は「HG シナンジュ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、フル・フロンタルが搭乗するシナンジュをご紹介。2010年発売。脚部・背部のスラスターは可動し、高可動なガンプラに仕上がっています。という事で、HGシナンジュをフ
【ガンプラ】HGCE 1/144 ライジングフリーダムガンダム レビュー
今回は「HGライジングフリーダムガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場し、キラ・ヤマトが搭乗するライジングフリーダムガンダムをご紹介。2024年発売。内部の構造にSEEDアクションシステムが搭載され
[48%OFF] SDW HEROES 軍馬
[36%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[36%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー(ゲートカット用)
[35%OFF] SDW HEROES 龍尊劉備ユニコーンガンダム
[33%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[32%OFF] ENTRY GRADE オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[12%OFF] HG ミカエリス
[10%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[6%OFF] HG シナンジュ
[5%OFF] HG ライジングフリーダムガンダム

【ガンプラ】ガンダムサンドロック レビュー【GGENERATION-0】

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「Gジェネ ガンダムサンドロック」のガンプラレビューです。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

新機動戦記ガンダムWに登場し、カトル・ラバーバ・ウィナーが搭乗するガンダムサンドロックのGジェネ版SDキットをご紹介。

2000年発売。

SDキットながら、クロスクラッシャーが再現可能です。

という事で、Gジェネ版ガンダムサンドロックをレビューしていきたいと思います!

Gジェネ ガンダムサンドロック

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

ガンプラとしてはなにげに貴重なSDキットの、ガンダムサンドロックさん。

EW版のアーリータイプではなく、TV版のデザインで立体化されています。

価格は、今の時代では考えられない衝撃の440円(税込)ですw(そのかわり内容は超シンプル)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

組み立て書がこちら。

ゲームソフト「SDガンダム GGENERATION-0」中の設計プランが記載されています。……ディザート・ザクとウイングガンダムを設計すればサンドロックができるのか……(*_*)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。

低価格のGジェネキットという事で色分けは悪く、シールの量は多いです。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

そして完成したGGENERATION-0 ガンダムサンドロックがこちら。

もはや25年前に発売されたSDキットということで、レトロ感ただよう体型バランスで立体化されています。

ただガンダムサンドロックのSDキットというのは非常に貴重な位置付けになっていたりします。(ウイングガンダム系とデスサイズヘルはともかく、ヘビーアームズなどのSDガンプラはこのシリーズのみ)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか。

非常にカワイイのですが完全パチ組みだとシール感が目立つので、今の時代だと塗装前提のキットかな?といった印象です。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

背中にはシールドをマウントできます。

それでは各部アップで見ていきます!

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。Gジェネ系ということもあるのか、瞳のシールに「瞳有り」はなく瞳無しのみとなります。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

アンテナはTV版らしく、4本タイプで立体化されています。(アーリータイプは2本)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

口の部分は、角張った面にシールを貼るのでキレイにいかず。

ここは塗装必須ポイントだと思われます。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

胴体も然り。特に胸部ダクトの黒い部分は凹形状になっているので、ここも塗装推奨ポイントです。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

全体的にあまり動きませんが、一応上半身は360度回転します。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

肩部。ここに限りませんが、合わせ目はほぼ全てに出ると思ってOKです。

ヒジ関節は曲がりません。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

底面はこんな感じで、スタンド穴は空いていません。

足裏は微妙に肉抜きがあります。よく見ると左右でカカト形状が違うので、足をハの字に広げやすいようデザインされているのが見て取れます。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

「行こう、僕のサンドロック」

ガンダムサンドロック、出撃!

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

ヒートショーテルはホワイトグレー1色の1パーツ成形で、2本付属します。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

襲いかかるサンドロック!

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

可動域は狭いぞ!w

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

一応バックパックにマウントできますが、背が低いのでこの状態での展示は難しいです。(組み立て書にもマウント状態の記載は無し)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

シールドは、表面一面にシールを使います。

デコボコしているので、こちらもキレイにいかず。塗装推奨ポイントです。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

シールドは、背部にマウント可能です。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

このようにバラし、ヒートショーテルとシールドとバックパックを組み合わせれば……

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

クロスクラッシャーが再現できます。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

この状態で、手に持たせることができるぞ!

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

「その機体を破壊します!」

なんか組み立て書の指示では右手で持っていたので真似したけれども、冷静に考えれば左手だったかな……?(*_*)

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

HGAC 1/144 ガンダムサンドロックと比較。

HGAC版のサンドロックはなにげに2019年発売ということで、古さを感じない現代風クオリティで立体化されています。

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

TV版のサンドロック好きには、マストな2体だよ……(*´ェ`*)

【ガンプラ】HGAC ガンダムサンドロック レビュー
今回は「HGACガンダムサンドロック」のガンプラレビューです。HGAC(HG AFTER COLONY)シリーズとして発売された、ガンダムサンドロックをご紹介。2019年発売。可動域が広く、ヒートショーテルを使用したアクション性に秀でたガン

 

BB戦士ガンダムサンドロックのガンプラレビュー画像です

「言ったよ…僕は投降しろって…」

ガンダムサンドロックの感想

ということでジーゼロ・ガンダムサンドロックのご紹介でした。

 

昔のSDキットということもあり、今のガンプラ目線で見るとレトロ感ただよう内容になっています。

特に口や胸部、シールドは塗装必須だと思われますので、まったり筆塗りして楽しむ系のガンプラといった感じ。

価格が440円(税込)の低価格キットという事で、減点は無し方向で。

サンドロックファンにはマストアイテムだと思いますが、スケールにコダワリがない場合はHGAC版がオススメだよ!

※EW版がいいならMG版もオススメ↓

【ガンプラ】MG 1/100 ガンダムサンドロックEW レビュー
今回は「MGガンダムサンドロックEW」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムW Endless Waltzに登場し、カトル・ラバーバ・ウィナーが搭乗するガンダムサンドロックEWのMG版をご紹介。2011年発売。ガンダムWのMG系フレーム

 

以上、「Gジェネレーション-0 ガンダムサンドロック」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る