今回は「BB戦士 巨山の斎胡」のガンプラレビューです。
SD戦国伝風林火山編に登場する、巨山の斎胡(キョザンのサイコ)をご紹介。
1990年発売。
「山の鎧」や相棒の「バイソン」が付属し、「武者斎胡頑駄無」だけではなく「巨山の斎胡」が再現できます。
ということで、かなりレトロなBB戦士「巨山の斎胡」をレビューしていきたいと思います!
BB戦士 巨山の斎胡
超怪力の持ち主である「武者斎胡頑駄無」が「山の鎧」を装着してパワーアップした姿、「巨山の斎胡」さん。
「山の鎧」とは天空四天王・光山天が用いたと言う装備になるぞ!(>ω<)
価格は550円(税込)です。
組み立て書がこちら。
本キットはBB戦士No.36 ムシャサイコガンダムのリデコキットとなり、元キットの全パーツが同梱する+山の鎧が付属するので、今からムシャサイコを購入するなら本キット一択だと思います。
組み立て書のほかに、「山の書」1枚が付属。
こういうオマケ品って最近ないので、ちょぴり嬉しい内容になっています。
ホイルシールは光沢感のあるものが付属。
本キットはかなり昔のレトロBB戦士に分類されるので、細かな色は全てシールを使います。
軽装タイプから見ていきます。
ランナーは「パープル」「レッド」の2色構成で、パーツ数も少なくソッコーで組み上がります。
今から購入を検討しようとしている方は合わせ目消してバリバリに塗装する方が多いと思うので、素状態はどんな感じなのか参考にしてみてくださいね。
頭部をアップで。額は漢字ではなく「PSYCO」の英語文字が使用されているのが面白いです。
目はもちろん、口にもシールを使います。
胴体をアップで。サイコガンダムベースらしいデザイン。
底面がこちら。足はハの字には開けます。
そしてこちらが、相棒のバイソンくん。
一応頭部と尻尾(金棒)が連動して動くギミックが搭載されています。
カワイイ。
バイソンに鎧を装着すれば、武者バイソンが再現できます。
上部には、大砲をセット。
大砲用の弾も付属し、発射することができます。
後ろに金棒を取り付ければ、尻尾のようになります。
ドドン。武者バイソンの完成です。
武者バイソンの鎧は、もちろん斎胡に着せることも可能です。
ガシャコン。斎胡に取り付ける場合は、マスクパーツも取り付けます。
肩部。あとはバックパックを取り付ければ、武者斎胡頑駄無の完成です。
大砲を持たせてパシャリ。
ツノに金メッキパーツが使われているのがいい感じです。
大砲をぶっ放す斎胡!
金棒を持たせてパシャリ。
金棒は、バックパック中央にマウントすることができます。
斎胡のグリップ部を引き抜けば、刀を取り出すことができます。
ちなみにこの刀、正式名称は不明とのこと。
それでは本キットの売り、山の鎧を見ていきます!
山の鎧はこのようにまとめて、専用の台座パーツに展示できます。
斎胡に装着していきます。
兜は、だいぶイカつくなりました。
こちらにも金メッキパーツが使用されています。
ドドン。巨山の斎胡の完成です。
かなり強そうになりました。
ただ山の鎧はメッキ部以外黒一色成形になっているので、このあたりも塗装推奨といった感じです。
棍棒と大砲を構えてパシャリ。
バイソンくんと並べて。
HGUC 1/144 サイコガンダムのレビューは、↓からどうぞ。
BB戦士 巨山の斎胡の感想
ということでBB戦士 巨山の斎胡のご紹介でした。
↑こちらがフル塗装例。
山の鎧がついてくるので、今から買うならムシャサイコガンダムではなく本キット一択だと思います。
が、かなりのレトロBB戦士のため、そこまでクオリティに期待するのは厳禁ですw(その分クッソ安い)
わたしはガンダムベースで再販品が購入できたので、プレミア価格のを買わなくても今ならゲットしやすいBB戦士かもしません。(この記事執筆時点では)
以上、「BB戦士 巨山の斎胡」のガンプラレビューでした!