今回は「BB戦士 烈火武者頑駄無(レッカムシャガンダム)」のガンプラレビューです。
SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝に登場する、烈火武者頑駄無をご紹介。
2004年発売。
「烈丸」の父親である「烈火武者頑駄無」が立体化されていて、「初代武者ガンダム」を彷彿とさせるような紅蓮の鎧は着脱可能です。
「烈火刀」「閃攻の薙刀」「新タネガシマ」が付属し、鎧をまとめて台座状態を再現することもできます。
ということで、BB戦士 烈火武者頑駄無をレビューしていきたいと思います!
BB戦士 烈火武者頑駄無
「光の七人衆」のリーダーであり、少年武者烈丸の父である烈火武者頑駄無さん。
今回の武者は「プラモ狂四郎版武者ガンダムのSD版」ではなく、RX-78ガンダムがモチーフ機体となりリメイクされているとの事。
価格は550円(税10%込)です。
組み立て書がこちら。強敵、邪悪武者軍団のイラストがいい感じです……w
敵側が「ターンエー」や「ベルティゴ」モチーフになっているのが面白いですよね。
ホイルシールがこちら。主に赤い部分にシールを使います。
まずは軽装形態から。
BB戦士としてのクオリティですが、2004年発売ということで「そこまで古さを感じない」けど腕関節が曲がらない、などといった「中期BB戦士」っぽいレベルで立体化されていると思います。
もうちょい昔の作品ような、「シールが剥がれかかってくる」といった心配はありません。
足首がボールジョイント接続になっているので、接地性が良好です。
頭部をアップで。
腕部。
ヒジ関節こそ曲がらないものの、腕を開く動作は得意です。
底面がこちら。足裏は、紅蓮の鎧を装備するための穴が空いています。
そしてこちらが紅蓮の鎧。
鎧同士を合体させることで、台座状態が再現できます。
子どもの日に飾るのもアリ?
それでは装着させてみます。
まずは胴体前面から。黒1色1パーツ成形で、細かなところはシールを使います。
背中にもパーツ。閃光の薙刀をマウントすることができます。
この状態で、両サイドに肩鎧を取り付けます。
肩鎧のパーツは背部のパーツ左右に取り付ける形になり、基部は動きます。
前側。烈火刀の鞘を、腰部側面に取り付け。
足裏にパーツを取り付けます。
そして兜を被せれば、
烈火武者頑駄無の完成です。
いかがでしょうか。2004年製ということを考えると、かなり良くできている気がします。
特に接地性に優れているので、昔のBB戦士感がないのがいい感じです。
閃光の薙刀を持たせてパシャリ。
烈火刀を引き抜いた状態がこちら。
ホワイト1色1パーツ成形です。
烈火刀を構える烈火武者頑駄無!
鞘は、背部に取り付けることもできます。
新タネガシマも付属するぞ!
ジャキッ……。
肩鎧が可動するので、腕を動かす際の邪魔にならない作りです。
カッコイイ……。
息子の烈丸とディスプレイ。
烈火の鎧は、烈丸に装着することもできるぞ!(>ω<)
烈丸の方にはこの「武化舞可の號刀」が付属するので、こちらに持ってくるのもアリですぞ。
親子でパシャリ。
より新しい、LEGENDBB 武者頑駄無(中央)、SDW HEROES 78代目武者頑駄無(右)と比較。
武者頑駄無系の進化が追えるのがいい感じですね。
レジェンドBB、SDW HEROESともに出来がいいので、こちらもオススメです。
BB戦士 烈火武者頑駄無の感想
ということでBB戦士 烈火武者頑駄無のご紹介でした。
正直、このクオリティで550円(税10%込)というのはかなりコスパに秀でているBB戦士だと思います。
烈丸と一緒に買って遊ぶのがオススメだよ!(>ω<)
ちなみにわたしは、ガンダムベース東京に行った時に普通にゲットできました。時期にもよると思いますが、今なら比較的入手しやすいと思うのでガンダムベースのお土産候補にするのもアリだと思います。
以上、「BB戦士 烈火武者頑駄無」のガンプラレビューでした!