スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [9/3 10:00][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】ENTRY GRADE 1/144 νガンダム レビュー
今回は「ENTRY GRADE νガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するνガンダムの、1/144スケール エントリーグレード版をご紹介。2022年発売。ENTRY GRADEらしくタッチゲート仕様になって
【ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック レビュー
今回は「HGUCシャア専用ズゴック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場した水陸両用モビルスーツ、シャア・アズナブル専用ズゴックをご紹介。2001年発売。HGUC19番と初期ナンバーにあたるズゴックですが、色分け・可動域ともに優秀
[36%OFF] フィギュアライズスタンダード ニカ・ナナウラ
[35%OFF] ガンダムデカールNo.134 水星の魔女
[34%OFF] オプションパーツセット ガンプラ ギャラクシーブースター
[34%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[28%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[25%OFF] ENTRY GRADE νガンダム
[23%OFF] オプションパーツセット ガンプラ エールストライカー
[21%OFF] アクションベース4クリア
[10%OFF] HG シャア専用ズゴック
[10%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [9/3 10:00][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】ENTRY GRADE 1/144 νガンダム レビュー
今回は「ENTRY GRADE νガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するνガンダムの、1/144スケール エントリーグレード版をご紹介。2022年発売。ENTRY GRADEらしくタッチゲート仕様になって
【ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック レビュー
今回は「HGUCシャア専用ズゴック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場した水陸両用モビルスーツ、シャア・アズナブル専用ズゴックをご紹介。2001年発売。HGUC19番と初期ナンバーにあたるズゴックですが、色分け・可動域ともに優秀
[36%OFF] フィギュアライズスタンダード ニカ・ナナウラ
[35%OFF] ガンダムデカールNo.134 水星の魔女
[34%OFF] オプションパーツセット ガンプラ ギャラクシーブースター
[34%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[28%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[25%OFF] ENTRY GRADE νガンダム
[23%OFF] オプションパーツセット ガンプラ エールストライカー
[21%OFF] アクションベース4クリア
[10%OFF] HG シャア専用ズゴック
[10%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無

【ガンプラ改造】MG ダブルオークアンタ【GNシールド追加+オリジナル塗装】

MGダブルオークアンタの改造ガンプラ画像です レビュー

今回はMGダブルオークアンタの改造品をご紹介。

2個買いでGNシールドを両肩に装備させ、オリジナルカラーで塗装したマスターグレードのダブルオークアンタになります。

改造MG ダブルオークアンタ

MGダブルオークアンタの改造品画像です

という事で今回はわたしのガンプラフレンドの作品を紹介。

彼はシンメトリーが好きとの事で、肩部のGNシールドが片側だけだったクアンタを2個買いして両肩に装着したそうですw

HGガンダムアスタロトやHGジャスティマみたいなアシンメトリーのモビルスーツ絶対組まなそう……w

MGダブルオークアンタの改造品画像です

キット自体は2010年発売のマスターグレードなので、今の目で見てもプロポーションがかっこ良く各部クリアパーツが映える高級感のあるガンプラです。

MGダブルオークアンタの改造品画像です

設定色のブルーからカラーリングを変え、ミッドナイトブルーのような暗めの装甲に塗装されています。

カラーリングが大幅に変更されているのに、公式でも良いんじゃないかなという程違和感がないように感じました。

わたくしガンプラ作る時は原作再現派なので見た目が凄い新鮮に感じましたね。

MGダブルオークアンタの改造品画像です

両肩にGNシールドを装備した事によりシルエットイメージがかなり変わりますね。

MGダブルオークアンタの改造品画像です

頭部アップ。カラーリング以外は変更なし。

MGダブルオークアンタの改造品画像です

セラフィムガンダムの外装色に似ているのでティエリアが乗ったクアンタみたいです。

MGダブルオークアンタの改造品画像です

部屋にポンと無造作に置かれていたので撮影時にほこりを払いましたが中々取れませんでしたw

ディスプレイケースの購入をゴリ推ししてきたw

MGダブルオークアンタの改造品画像です MGダブルオークアンタの改造品画像です

しかしクアンタのGNシールドに装備されたGNソードビットはほんとかっこいいですね。

本編でもこれで暴れまわって欲しかった…w

MGダブルオークアンタの改造品画像です

いやー人のガンプラ見るのほんと面白いです。

改造MGダブルオークアンタの感想

という事で今回ご紹介したのはMGダブルオークアンタのカラー変更+両肩にGNシールドを装備した改造ガンプラでした。

今回改造にあたって、ガンプラフレンドはMGダブルオークアンタ2個買いする程どうしても作りたかったとの事。

想像通りに完成して大満足したそうです。

製作時間ですが、改造自体は比較的楽な部類なもののそこはマスターグレード。塗装やデカール貼りだけでもかなりの時間を要するので完成まで数ヶ月かかったそうな。

 

わたしは普段1/144中心に作っているのですが、昔MG作っていた時は本当に時間がかかっていたので気持ちがわかりました。バンバンMG作ってる人ほんと凄いと思う(特にMGユニコーンガンダムとかパーツ数エグいので…

 

友人宅で撮影が終わった帰り際、「シールドないけどクアンタいる?」と言われたけどもらわず帰りましたw

積んであったEXモデルのアークエンジェルをもらったので、そのうち作ってブログでご紹介したいと思います。

…箱開けてみたら白一色でびびったけどw

MGダブルオークアンタの改造品画像です

以上、「改造 MGダブルオークアンタ」のご紹介でした!

その他の改造品はこちら


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

『中古プラモデル1/100 MG ダブルオークアンタ』の在庫を見る