今回は「HG ディキトゥス(影のカリスト専用機)」のガンプラレビューです。
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人に登場する、ディキトゥス(影のカリスト専用機)をご紹介。
2021年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。
先に発売された、光のカリスト専用機と対をなす独特な外観とカラーリングが再現されています。
表面装甲は光沢感のあるグロスインジェクションが採用されており、右手のようなMA形態にも変形可能。
という事で、HGディキトゥス(影のカリスト専用機)をレビューしていきたいと思います!
HGUC ディキトゥス(影のカリスト専用機)
自由(リーベルダス)なる右指(デクストラ・ディキトゥス)。
ガンプラ的には、光のカリスト専用機の成形色を左右逆にしたような内容になっています。ただ手首パーツが左右逆のものが入っていたりするなど、正確に言えば完全な色替えキットではない感じです。
ホイルシールはディキトゥス共通のものが付属。貼る場所はメインカメラのみで、①~③の選択式です。
↑の③を選ぶ場合は、④のモノアイを好きな位置に貼ります。
付属品一覧がこちら。
※「大型ビーム・アックス」「頭部メガ粒子砲用ビームエフェクトパーツ×2」「ビーム・クロー(および足先)用ビームエフェクトパーツ×4」「MA形態用差し替えパーツ」
差し替えパーツの成形色以外は、光のカリスト機と同じ同梱物となります。
そして完成したHGディキトゥス(影のカリスト専用機)がこちら。
外装パーツはグロスインジェクション処理されており、素組みでも光沢感のある豪華な見た目に仕上がります。
相変わらず、ガンダム作品の中でもショッキングなデザインがたまらないぞ……w
影のカリスト専用機の場合、左手のみ通常ハンドパーツになっているので、大型ビーム・アックスは左手に持たせる事になります。
それでは細かく見ていきます!
まずは光のカリスト専用機(右)と比較。
ざっくり言うと、違いは「成形色が左右逆になっている」「付属する手首パーツが右か左か」の2点です。
写真を撮ってアプリか何かで左右反転させると、光/影を切り替えできたりします……w
後ろ姿を比較。という事で色分け・可動域・合わせ目箇所などは同じですが、こちらでも細かく見ていきたいと思います!
可動域から。腕、足ともに大きく広がります。
ただ頭部は固定式のため(多少ロール回転はしますが)、頭部まわりの表情付けはほとんどできません。
手足の関節は90度以上大きく曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。
上半身は360度回転します。
全体的に見て、可動範囲はめちゃ広です。
頭部(画像左)とメガ粒子砲(画像右)をアップで。
頭部は開口されており、中のモノアイが見える構造です。
胴体をアップで。ピッカピカです……(*´ェ`*)
胸部パーツは取り外す事ができ、MA形態時に差し替えパーツと交換する形となります。
横から。胴体の合わせ目は段落ちモールド化されています。
背部。スラスターは色分けされていますが、小型フェザー・ファンネル(リアアーマーのグレー部)はホワイトで要塗装です。
上から。ショルダーアーマーはボールジョイント接続で前後に大きく動きますが、前後はめ込み式のため上部に合わせ目が出ます。
右腕の装甲にも合わせ目。
合わせ目消ししてしまうとグロスインジェクションではなくなってしまうので、悩ましい部分ですね。フル塗装派モデラーさんには合わせ目消し推奨、といった感じです。
ビーム・クローは開閉しますが、内側には肉抜きがあります。
肩部サブアームに二門搭載された肩部ビーム・ガンの銃身は色分け済みです。
大きく可動します。
左手の前腕部にも前後に合わせ目が出ます。
先端のパーツは多少動きますが、こちらの内部にも大きな肉抜きアリです。
腕はほぼ真上まで上げる事ができ、肘関節は90度強曲がります。
脚部に合わせ目はありません。
全て段落ちモールド化されているか、モールドのような位置になっています。
膝関節の合わせ目も段落ちモールド化されています。
関節にはKPS(やわらかプラ)が使われているため、塗装もしやすく組みやすい現代風ガンプラに仕上がっているよ……(*´ェ`*)
底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。
リアアーマー内側はグレーで色分け済み。この裏側がフェザー・ファンネルになっているので、塗装派モデラーさんは組み込む前に反対側をホワイトで要塗装です。
ディキトゥス(影のカリスト専用機)、出撃!
それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!
大型ビーム・アックスは合わせ目が出ますが、ド迫力な形で造形されています。
ただホワイト1色になっているので、一部ゴールド・レッド・グレーで要塗装です。
劇中では光のカリスト専用機が装備していた武装ですが、今回の影のカリスト専用機にも付属します。
大型ビーム・アックスで襲いかかるディキトゥス!
アクション!
メガ粒子砲には、ビーム刃のエフェクトパーツを挿し込む事ができます。
ビーム刃のエフェクトパーツは4つ付属し、四肢に取り付ける事ができるぞ!
襲いかかるディキトゥス(影のカリスト専用機)!
光のカリスト専用機(右)と一緒にディスプレイ。
MA形態への切り替えは簡単で、頭部の間に差し替えパーツを噛ませます。
胸部パーツを交換し各指部分を動かして
後ろのカバーを外せば、アクションベース5に対応します。
ギュワッ!光のカリストが左手だったのに対し、影では右手のようになっているのが特徴です。
後ろから。
MA形態時では奥まった位置にスタンド穴が配置されているため、アクションベース5が必須です。(魂ステージなどでは飾れませんでした)
両手でディスプレイ。(画像右が光のカリスト専用機)
鋼鉄の7人のガンプラでディスプレイ。
「それに相応しい戦いを、貴様らの命で演出してみせろおおっ!」
HGUC ディキトゥス(影のカリスト専用機)の感想
ということでHGディキトゥス(影のカリスト専用機)のご紹介でした。
クオリティ的には光のカリスト専用機と同じで、「グロスインジェクション処理による光沢感のある外装パーツ」「高可動」が売りのキットといったところ。
塗り分けが必要なところは大型ビーム・アックスと小型フェザー・ファンネルぐらいなので、色分けも優秀だと思います。
HGシリーズ、いやガンプラの中でも強烈なラインナップな機体だと思うので、レア化する前にプレバンでのゲットがオススメだよ……(*´ェ`*)
以上、「HGUCディキトゥス(影のカリスト専用機)」のガンプラレビューでした!