今回は「HGグレイズアイン」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場し、アイン・ダルトンが使用するグレイズアインをご紹介。
2016年発売。
グレイズフレームを使用しているものの、一部のフレームや全ての武装・外装が新規造形で付属。
差し替えにより「スクリューパンチ」「ドリルキック」が再現でき、鉄血系ガンプラの中でも大型キットに仕上がっています。
という事で、HGグレイズアインをレビューしていきたいと思います!
HG グレイズアイン
阿頼耶識システム搭載MS、グレイズアインのボックスアート。
劇中でも圧倒的な強さを見せつけたグレイズアインですが、威圧感のあるパッケージになっています(*´ェ`*)
組み立て書にはアイン・ダルトン三尉が記載。
ホイルシールは「頭部」「エイハブ・リアクター」の色を補うものが付属。
元のカラーデザインの時点でシンプルな配色をしているため、シールの数が少なく色分けが良好です。
付属品一覧がこちら。
※「専用大型アックス×2」「肩部収納式機関銃×2」「パイルバンカー×2」「閉じた状態の脚部先端部×2」「手首パーツ×4」
手首パーツは左右の「アックス持ち手」「握り手(スクリューパンチ)」の計4つが同梱します。
余剰パーツがこちら。グレイズフレームのパーツがいくつか余ります。
そして完成したHGグレイズアインがこちら。
暗めの紺色を基調とした成形色で再現されています。
胴体や脚部の一部にグレイズフレームを使用するものの、その他のフレームや外装部分をはじめほとんどが新規造形で立体化されているのが特徴です。
背部には専用大型アックスをマウント可能。足首パーツの形が独特で、自立性が高いです。
まずはHGグレイズ(一般機/指揮官機)と大きさを比較。
ご覧のように1.5倍ほどの全高を誇っています(*_*)
可動域は広く、手足は大きく広がります。
デザイン的に無理矢理感は出ますが、一応立ちヒザは可能です。
手足の関節は90度以上曲がります。
上半身は360度回転。可動域に関しては不満の無い作りになっているよ……(*´ェ`*)
頭部をアップで。グレイズの雰囲気を残しつつ、鬼のツノがついたような形状に変化しています。
横、後ろから。合わせ目が無いので、塗装のしやすいパーツ分割構造をしています。
↑枠のパーツ位置を差し替えることにより、開閉状態を再現できます。
黄色い部分はシールで色を補います。
胴体をアップで。ここのフレームはグレイズフレームが使われています。
チラリと見える小型のエイハブ・リアクター(黄色い部分)はシールです。
胴体はボールジョイント接続かつ上下で細かく動くため、前後・左右と柔軟に可動します。
背部には専用大型アックスを2つマウントでき、基部のマウントパーツは上下に動きます。
他のグレイズ同様、後ろ側のパイプ部分に合わせ目が出ます。(ほとんど目立ちません)
裏側ではありますが、大きな肉抜きがあります。
肩はボールジョイント接続で、前後に大きく動きます。
腕に合わせ目はありません。肘にはパイルバンカーを装備していて、着脱可能です。
肘関節だけではなく、手首付近も細かく可動します。
手首パーツは「アックス持ち手(上)」と「スクリューパンチの握り手(下)」が左右分付属します。
が、ご覧のように内側には大きな肉抜きがあります。ここはちょい目立ちますね(>ω<)
フロントアーマーは動きます。(いつもの真ん中をカットすれば左右独立可動する感じ)
股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。
脚部の合わせ目も少なく、グレイズフレームの足の基部と関節一部にしかありません。
2つともほどんど目立たないです。
ただ、脚部のフレームには目立つ肉抜きがあります。
ふくらはぎの外装パーツは開閉し、中にはスラスターが造形。
嬉しいギミックですが、開くと更に肉抜きが目立ちます。
独特の形状をした足首パーツ。ボールジョイント接続です。
こちらも裏側に肉抜きがあります。
足首パーツは2種類付属し、閉じた状態のものに差し替えれば……
ドリルキックが再現できます。(左右分同梱)
グレイズアイン、出撃!
それでは武装やギミックを見つつ、アクションポーズいってみます!
背部パーツは細かく動きます。大型アックスを前方へ持ってくれば、
マウント状態のアックスをつかむ事ができます。
グレイズアイン、専用大型アックスを装備!
HGグレイズ(一般機/指揮官機)に同梱する通常サイズのバトルアックスと比較。
グレイズアインのアックス、かなりデカイです……(*´ェ`*;)
刃前後の先端はライトグレーで要塗装なのは同じですが、バトルアックスと違い2パーツ構造のため合わせ目が出る点はご注意を。
襲いかかるグレイズアイン!
敵を叩き潰すグレイズアイン!
めちゃめちゃ動くんで、ポーズが決まりまくります(>ω<;)
両手に大型アックスを装備。
「死んで贖えぇ!!!」
三日月やラフタにかましたドリルキックのポージングは、スタンド無しで再現できます。
カッケェ!
単装射出型のパイルバンカーは引き出すことができます。
パイルバンカーを撃ち込むアイン!
パイルバンカーは両手に装備していて、2つとも引き出せます。
また、肩部装甲は開閉し肩部格納式機関銃を取り付けることができます。
ただ1パーツ構造で非可動なうえ、内側には肉抜きアリです。
機関銃で攻撃!
立ちふさがる漏洩!
「もらったぁぁ!」
圧倒的なスピードでかわすグレイズアイン!
「これが阿頼耶識の完全なる姿…」
HG グレイズアインの感想
ということでHGグレイズアインのご紹介でした。
まず弱点からですが、「ハンドパーツ」「脚部フレーム」「背部パーツ」など目立つ肉抜きが多いです。
前から見る分には目立ちませんが、角度によっては結構気になる方は多いと思います。可能ならパテ埋めした方が良い系のキットといったところ。
長所は色分けが良好で合わせ目の数が少ない点。また、とにかく動きまくるうえ非常に迫力のある造形で立体化されています。
↑パテ埋め作業中の状態(*ノェノ)
ポジティブに考えると、合わせ目が少ないのでパテ埋め+塗装の練習台には最適なガンプラといっていいでしょう。
素組み派モデラーさんは気になる部分もあると思いますが、大型キットながら定価が1,540円とメチャ安いので総じて見ると良キットに仕上がっていると思うよ!
以上、「HG グレイズアイン」のガンプラレビューでした!