今回は「1/144 リグ・シャッコー」のガンプラレビューです。
機動戦士Vガンダムに登場し、カテジナ・ルースが搭乗したリグシャッコーをご紹介。
1993年発売、1/144スケールの旧キットになります。
クリア素材でできたビーム・シールドのほか、ビームライフル・サーベル×2・ビームファン・ビームピストル×2と多彩な武器が付属します。
という事で1/144リグシャッコーのレビューいってみます!
1/144 リグ・シャッコー
シャッコーの正式量産型、リグ・シャッコーさん。
当時ものの同シリーズではシャッコーは発売されておらず、リグ・シャッコーのみのリリースとなります。
ホイルシールはツインアイやコクピット・股間部を補うものが付属しますが、成形色がイエロー1色のため色は圧倒的に足りません(*´ェ`*)
このあたりは旧キットかつ定価500円台のガンプラという事で致し方ない部分。
付属品一覧がこちら。
※「ビームライフル」「ビームサーベル×2(形状違い)」「ビームファン」「収納状態ビームファン×2」「ビームピストル×2」「ビームシールド」
このリグ・シャッコー、付属武器はかなり多めでプレイバリューが何気に高いです。
ビームファンはクリアパーツではないものの、このキットの特徴的な武器になっています。
シリーズ同様、クリアパーツで出来たディスプレイスタンドが付属します。
ディスプレイカードの裏にはリグシャッコーのスペックが記載されています。
そしてサクッと素組みした1/144リグシャッコーがこちら。
ご覧の通り男らしいイエロー1色成形ですw
このリグ・シャッコー、同シリーズの中では一番設定画と似ていない造形になっています。
胴体が小さかったり脚が長過ぎる他、再現度は低いですw
※脚を短くした改造例は後述
それでは細かく見ていきます!
可動域は狭く、腕の可動範囲と開脚範囲はかなり狭いです。
関節は90度ほど曲がるものの、フロントアーマーが引っかかり脚は前後にあまり可動せず。
このあたりはやはり旧キットといったところですね。
そして頭部ですが……パーツの合いが悪いので顔のど真ん中に隙間ができますw
※個体差の可能性あり
どのみちこの合わせ目は要処理といったところですね。
ツインアイはシールが付属しますが、くぼんでいる位置に貼るため綺麗にはいかず。
目も離れすぎている気がしますね。
胴体も小さめに造形されています。
Vフレームに合わせた弊害といったところでしょうか。
腰はグレーに色分けされていませんが、側面は設定画通り段落ちモールド化されています。
肩部分。全身に合わせ目が出るため、今回は画像による説明を省略させていただきます(*´ェ`*)
腕部。
ハンドパーツ。いつものポリ製のものが付属します。
大工事を考えているモデラーさんはこのあたりも改修ポイントになりそうです。
股下にはアクションベースに対応したスタンド穴があります。
脚部。やはり長過ぎるため、バランスが崩れている気がします。
脚部の側面にはビームピストルをマウントできます。
プラ同士の凹凸軸接続です。
足裏奥の方が少し肉抜きのように見えますが、あまり目立ちません。
モールドは少しだけ造形されています。
大型のバックパック左右にはビームファン(収納状態)を取り付けます。
時代を考えると細かくパーツ分けされていますね。
ビームシールドを展開させてみます。
シールド発生器(無展開状態)を外し、クリア素材のビームシールドを取り付けます。
ほのかの青みがかったクリアパーツ。
エフェクトもよく造形されていますが、装備させると二の腕から下が一切可動できなくなります(*´ェ`*)
専用のビームライフルは長めのものが付属。
1パーツ成形で幅は薄いですが、肉抜きはありません。(同シリーズだと武器の肉抜きが多め)
ビームライフルを構えるリグ・シャッコー!
ポーズ幅は狭く、ビームシールドの影響で左腕はほぼ動かないぞ!
でも頑張ってポージングさせてみる!(>ω<)
ビームファンは1パーツ1色成形です。
エフェクトのモールドは造形されていません。
ビームファンを振り上げるリグ・シャッコー!
扇状の武器ってVガン系の特徴だよね……。
ビームサーベルはクリア素材のものが付属します。
湾曲した状態のサーベルも付属。
スタンドと同じランナー内にあり、形状はシリーズ共通のものになります。
脚側面のビームピストルを外し、装備させてみます。
撃ちまくるカテジナさん!
付属のディスプレイスタンドに展示。
この簡易スタンド、サイズ的に
↑軽いガンプラ(イナクトなど)との相性がすこぶるいいです。
クリア素材で見た目が良く、シンプルな形状で場所を取らないため他にもっていくなど使い道は広いぞ!
シャッコーがモチーフのLEGEND BB 魔竜剣士ゼロガンダムと比較。
まさかのザンスカ勢が主役の騎士ガンダム系キットです……w
2020年にプレミアム・バンダイ限定で発売された、RE/100シャッコーと比較。
シャッコー系のガンプラ勢揃いでパシャリ。
このキットを使って改造した、リグ・シャッコー マガツと比較。
ガンダムビルドダイバーズに登場したフォース百鬼のモビルスーツになります。
改造自体は簡単でしたが元キットの出来がアレなので時間はかかりましたw
合わせ目を消して各部塗装し、どこかのキットから小刀を持ってくれば完成するため難易度的には楽な部類かと思います。
ちなみに、
どうしても脚の長さが気になったので、短く加工してみました。
少しはバランスが良くなると思うので、
オススメ改造だよ!
ただ脚を短くする場合、内部のポリパーツを切断する必要があります。
ポリとプラは普通の接着剤ではくっつかないので、
GPクリヤーの使用がオススメです。プラとポリを接着させるボンドで、本当にガッチリくっつきます。
1個あれば他の改造でも使えるため、改造派モデラーさんは1つ持っておくと便利ですぞ。
その他はポリパーツを塗装しました。詳しい改造過程は↓の記事でどうぞ。
エクセレントモデルのカテジナさんフィギュアとディスプレイ。
1/144 リグ・シャッコーの感想
ということで1/144 リグ・シャッコーのご紹介でした。
1/144スケールのリグ・シャッコーが組めるのでVガンファンにはたまらないアイテムになっていますが、スタイルの再現度はかなり低いです。
わたくしVガン系旧1/144キットはほとんど組みましたが、正直このリグ・シャッコーが一番手間のかかるガンプラになっていると思いますw
素組みはもちろん、塗装するだけではちょっとキツい系の旧キットなので、腕に自信のある改造派モデラーさん向けガンプラといっていいかもしれません。
余談ですが、個人的にオススメのVガン系旧キットは「ガンイージ」「ゾロアット」「ジャベリン」「トムリアット」です!
以上、「1/144 リグ・シャッコー」のガンプラレビューでした!