今回は「軍馬 ナイトワールドVer.」のガンプラレビューです。
SDガンダムワールド ヒーローズに登場する、軍馬のナイトワールドバージョンをご紹介。
2022年発売。
別売りの英雄や英傑を乗せることができます。脚部関節は可動し、歩行などの表情付けが可能。
という事で、軍馬 ナイトワールドVer.をレビューしていきたいと思います!
軍馬 ナイトワールドVer.
軍馬のナイトワールドVer.さん。
内容的には先に発売された黒い軍馬の完全な色替えキットとなっていて、それ以外変更点はありません。
ちなみに、軍馬はワールドごとに色が違うとのことだぞ……(*´ェ`*)(黒の軍馬はムシャワールドに生息)
黒の軍馬はレビュー済なので今回はレビューするのスルーしようかとも思ったのですが、白の方が需要強そうな気もするのでナイトワールドVer.もしっかりとレビューしていきますね(*ノェノ)
組み立て書と設定画がこちら。
ご覧のように設定色はシンプルで、2色しか使われていません。本キットも「ホワイト」「クリアブルー」の2色のランナーが付属しますが、細かなところは色分けされていない点はご注意を。
そして完成した軍馬がこちら。
ランナー数が少ないので、パチ組みだとサクッと組み上げることができます。ただ脚部をはじめ基本的な部分はすべて合わせ目が出るので、気になるモデラーさんは合わせ目消し推奨といったところ。
真正面からパシャリ。
体の各部にあるくぼんだ部分は本来ブルーなので、要塗装となります。
横から。黒の軍馬から色が変わっただけですが、印象が結構変わりましたね。
後ろ斜めから。それではアップで細かく見ていきます。
顔をアップで。目は内部からクリアブルーのパーツが露出する構造で、色分けされています。
ただ「たてがみ」部分は白いままなので、このあたりはブルーで要塗装。口は開きません。
胸部には、クリアパーツが使われています。
足の関節は曲がり、歩行している状態など色々な表情付けができます。
ただ、後ろから見た場合肉抜きが目立ちます。このあたりは残念ポイント。
尻尾は、上下に可動します。
下から見た図。
↑のジョイントパーツを引き起こせば、アクションベースに対応します。
3mm穴は空いていないので、今回浮かせて展示する場合は純正のアクションベースが必須となります。(一応脚部側面の穴を使う方法もありますが)
それでは英雄を乗せてみるぞ!(>ω<)
まずは前側を引き出して、
胴体中央のパーツを開きます。ここに足を乗せることになります。
後ろ足の側面に↑枠のジョイントパーツを取り付け、乗せるガンプラの腰部リアパーツを取り付けます。
あとは乗せるだけでOKです。(↑はパッケージにもなっている、アーサーガンダムMk-IIIを乗せた状態)
股下の凹凸を合わせるようにして接続します。
アーサーガンダムMk-III、出陣!
アーサーガンダムMk-IIIのレビューは↓でどうぞ。
それではナイトワールドのガンプラを中心に、色々な英雄を乗せた画像いってみます!
シーザーレジェンドガンダムを乗せてパシャリ。
ロビンフッドガンダムAGE-2を乗せて。
レイフガンダムGP04を乗せた状態がこちら。
ナイトストライクガンダムはマントを後ろになびかせることができるので、相性バツグンだぞ……!(>ω<)
ムシャワールドの、黒い軍馬と比較。
違いは成形色だけです。
シャイングラスパードラゴンと比較。
シャイングラスパードラゴンも「ホワイト」「クリアブルー」の2色成形で、本キットと同じ色で再現されています。
軍馬 ナイトワールドVer.の感想
ということで軍馬 ナイトワールドVer.のご紹介でした。
ランナー数・パーツ数が少ないのでサクっと組み上がる反面、すべての合わせ目を消して色分けを完璧に再現するとなるとそれなりに時間はかかりそうなキットです。
黒の軍馬とは色が違うだけなので、乗せるガンプラによってどちらの色をチョイスするのか決めるのがベターだと思いますぞ。(設定的にはムシャワールドは黒、ナイトワールドは白)
以上、「軍馬 ナイトワールドVer.」のガンプラレビューでした!