今回は「徐晃(ジョコウ)ガンダムデスサイズ」のガンプラレビューです。
SDガンダムワールド 三国創傑伝に登場する、徐晃ガンダムデスサイズをご紹介。
2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)
手持ち武器である連死双鎌は、鎌形態/斧形態の2形態が再現可能。
左右のウイングとバックパックを組み合わせることで、別売りの曹操ウイングガンダムをパワーアップさせる事ができます。
という事で、徐晃ガンダムデスサイズをレビューしていきたいと思います!
徐晃ガンダムデスサイズ
元は山賊で、曹操ウイングガンダムと出会いブルーウイングの一員となった徐晃ガンダムデスサイズさん。
モチーフ機体はガンダムデスサイズヘルEWとなります。
組み立て書と設定画がこちら。
デスサイズヘルEW好きにはたまらないデザインをしているよ……(*´ェ`*)
ホイルシールは瞳・トサカまわりのほか、肩部・脚部を補うものが付属します。
そして完成した徐晃ガンダムデスサイズがこちら。
「ゴールド」「ブラック」「ライトグレー」「グレー(フレーム部)」に加え「クリアレッド」「クリアブルー」が使われており、計6色もの成形色で再現されています。
三国創傑伝シリーズという事で、SD系ながら色数がめちゃめちゃ多いぞ!(>ω<)
非常に良プロポーションで立体化されていますね。
ただちょっと気になったのは、設定画と比べた場合ヒザの突起がかなり小さくなっている点です。
後ろ姿。このバックパックまわりのギミックが多彩で、別売りの曹操ウイングガンダム用の大型シールドに変化したりします。※後述
それでは各部アップで見ていきます!
頭部から。頭部の色分けは細かく、額は一部クリアブルーで色分け済みです。
超アップで。フェイスマスクまわりのレッドも、別パーツでしっかり色分けされています。
あまり目立たない後頭部にもクリアブルーのパーツが使われています。
胴体・腰の色分けは良好ですが、一部胸部の左右上(ゴールド)と腰部(パープル)部分は要塗装となります。
背部のウイングをアップで。
ここは固定式ですが、先端の赤いツメは可動します。
今回付属するのはバットメモリで、バックパックがデバイスになっています。
側面(↑枠部分)にメモリを挿す事ができます。
肩にはゴールドのシールを貼ります。
このヒザの突起は色分けされておらず、設定画だともっとでかくデザインされています。足関節は曲がります。
底面にはスタンド用の3mm穴あり。
脚部の内側と足裏には肉抜きがあります。
徐晃ガンダムデスサイズ、出陣!
手持ち武器の連死双鎌は「鎌形態」「斧形態」の2形態に変化します。
テレビ版ヘルが装備する、ツインビームサイズのようなデザインになっていますね。
ツインビームサイズ↓
「死連大界切!!」
鎌を振り上げる徐晃ガンダムデスサイズ!
攻撃!
少し無理は出ますが、両手で持たせる事もできます。
斧形態でパシャリ。
他キットとの組み合わせ
それでは、曹操ウイングガンダムとの組み合わせギミックを見ていきます!
使うパーツは徐晃ガンダムデスサイズの「肩先端パーツ」「バックパックまわり」と、
荀彧ストライクノワールのバックパックまわり。
最後に張遼サザビーの背部パーツです。
これらを曹操ウイングガンダムのバックパック/ウイングに組み込みます(*´ェ`*)
肩付近には徐晃ガンダムデスサイズのパーツ(ゴールド部)を取り付けます。
バックパックと連死双鎌を組み合わせ、大型シールドとして持たせれば……
「その忠義!確かに受け取った!!」
パワーアップ版曹操ウイングガンダムの完成です(*´ェ`*)
ボリューミーになりました。
ウイングの量が増えたのと、シールドを装備しているのが特徴です。
社長を見上げる社員の図。
EXスタンダード ガンダムデスサイズヘルEWと比較。
EXスタンダードシリーズとは頭身バランスが近いですね。
1/144ガンダムデスサイズヘルカスタム(旧キットのデスサイズヘルEW)と比較。
MGガンダムデスサイズヘルEWと比較。
徐晃ガンダムデスサイズの感想
ということで徐晃(ジョコウ)ガンダムデスサイズのご紹介でした。
一部塗装が必要な部分もありますが、色分けが良好で高プロポーションな姿で立体化されています。
また、他キットと組み合わせる事ができるので遊びの幅が広いです。
弱点はヒザの突起が短めデザインになってしまっている点ぐらいですが、ここを長くすると可動に影響すると思うのであえてのアレンジかもしれません。
デスサイズEW好きにはたまらないデザインに仕上がっていると思うぞ!
以上、「徐晃ガンダムデスサイズ」のガンプラレビューでした!