今回は「荀彧(ジュンイク)ストライクノワール」のガンプラレビューです。
SDガンダムワールド 三国創傑伝に登場する、荀彧ストライクノワールをご紹介。
2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)
背部のウイングから伸びるバイザーは前面に展開し、2つの銃剣・双夜燕は持ち変えることにより銃モード・剣モードの選択が可能。
という事で、荀彧ストライクノワールをレビューしていきたいと思います!
荀彧ストライクノワール
ブルーウイングコーポレーションの若き智略化、荀彧ストライクノワールさん。
社内では後輩ポジの銃剣使いだぞ!
組み立て書と設定画がこちら。
なかなか複雑なカラーデザインをしているため、色分けがちょい甘でした。
ホイルシールがこちら。「瞳」「トサカ」「肩」「腰部」の色を補うものが付属します。
そして完成した荀彧ストライクノワールがこちら。
黒・グレー・ゴールド・クリアレッド・クリアブラックと、SD系にしては色数が多めの多色成形にて立体化されています。
ただ、全身の細かなところは要塗装なキットになっていました。
シリーズ共通で、小型ガンプラながらモールドが多くディテールが細かいです。
パーツ数が少ないので、誰にでもサクッと組める内容になっているよ……(*´ェ`*)
特徴的な背部クリアオレンジのパーツは、バイザーにもなります。
それでは細かく見ていきます!
頭部をアップで。頬左右のトーデスシュレッケン(バルカン)はグレーで要塗装です。
黒い頭頂部のパーツも一部ゴールドで要塗装ですが、
アンテナまわりは「クリアブラック」「クリアレッド」「ゴールド」と色分けが優秀です。
ストライクノワールの特徴でもある「フェイスマスクの猫のヒゲ」も、内部からパーツが露出する構造で色分け済みです。
面白い形の後頭部(*´ェ`*)
胸部はクリアレッドのパーツが内部から露出する構造で細かく色分けされていますが、こちらも頭頂部と同じくゴールドが足りません。
ノワールストライカーを模した背部まわり。
上のクリアオレンジのパーツは、前面へ組み直すことによりバイザーになります。(このあたりは後述)
今回のデバイスはバックパックで、メモリはサイトメモリが付属します。
バイザーも展開できる事から、照準サイトを模したメモリになっていると思われます。
肩はグレーが足りませんが、派手なクリアレッドのパーツが使用されています。
ここのゴールド部はシールです。
腕は内側に大きな肉抜きがあり、肘関節は曲がりません。
色分けは良好ですが、手首の黒いパーツの一部レッドは足りません。
股下にはスタンド用の3mm穴が空いています。(中のフレームは創傑伝系共通)
足裏には大きな肉抜きがあります。
背部のパーツを一度外せば、MR-Q10フラガラッハ3ビームブレイドを模したような銃剣・双夜燕を外すことができます。
設定的には「あらゆる攻撃、動作において音を発さない特殊な機能を有する銃剣」との事。
銃モードで持たせてみます。
荀彧ストライクノワール、出陣!
それでは武器を切り替えつつ、アクションポーズいってみます!
暴れまわる荀彧!
肉抜きは目立つものの、造形自体はほんとよく出来ていますね(*_*;)
今風SDキットといった風格です。
バイザーは前面に展開できます。(一度外す必要アリ)
バイザー装着状態で何枚かいってみます。
アクロバティックに攻撃!
双夜燕は剣モードとして持たせる事ができます。
「宵過翔燕!」
死角から急接近し攻撃する、高速無音の抜刀術が使えるとの事です(*´ェ`*)
アクション!
トリニティバイクに乗せてみた。
BB戦士ストライクノワールガンダムと比較。
HGストライクノワールガンダムと比較。
ついでにMGストライクノワールガンダム(塗装済)と比較。
三国伝に登場する荀彧ガンダムと比較。(足を伸ばした状態)
こちらは2009年発売で、三国伝外伝 武勇激闘録に登場するガンプラです。
荀彧ストライクノワールの感想
ということで荀彧(ジュンイク)ストライクノワールのご紹介でした。
ランナーの色数は多いですが、設定画の時点で複雑なカラーデザインをしているため「頭部」「胴体」「肩・腕」「脚部」と色の足りないところは全身にわたります。
ただ今回画像をご覧のように、ミニサイズのSD系にしてはディテールが細かくかっこいいポーズが決まるので、現代のSD系キット感ただようクオリティに仕上がっている模様。
創傑伝シリーズの中では標準的な出来に仕上がっていると思います。
……一番評価したいのは、荀彧あたりの武将まで新規で出してくれた点ですw(三国伝ではリデコキットだったので)
以上、「荀彧ストライクノワール」のガンプラレビューでした!