製作中のガンプラを晒してみる
わたしが完全放置orちょっとずつ進めている製作途中のガンプラを晒してみます。
ちなみに数年間放置しているものもあるから完成する保証はないぞ!w(特にMGクロスボーン)
いつまでも完成しない筆頭、「HG ガンダムAGE2アルティメス」。
ホビージャパンの雑誌付録をAGE2ダブルバレットに組み込むのだが、合わせ目と色分けが多すぎていつまでも完成しないw
とりあえず合わせ目は消したんで後は筆塗りしようと思って放置中です
・左上は実に7年間ぐらい放置している「MGクロスボーンガンダムフルクロス」。
毎年1合わせ目ぐらい消してます(*´ェ`*)
・右上はプレミアム・バンダイ限定の「HGUC ギラ・ドーガ(フル・フロンタル機)」。
こいつはエアブラシでガガーっとやってしまおうと思っているので、完成する可能性がある。(完成する可能性があるてw
・下は「新年のあいさつ記事」で塗装中!とか言いながら4ヶ月間放置している、プレミアム・バンダイ限定の「HGBFサイコジム」。
うっ……見るだけで腰が重くなるw
そしてこともあろうか「1/144 リグ・シャッコー」まで手を出している。
これは通常用は素組みで、ビルドダイバーズ仕様の黒いリグ・シャッコー マガツは塗装して製作するつもりです。
※追記:完成しました


「ガンダムW関連のガンプラをあまり作っていないなぁ」と思いたち、とりあえず合わせ目を消している最中の「LM 1/144 トーラスカスタム(ノイン機)」と「1/144 ガンダムヘビーアームズ」。
トーラスカスタムはリミテッドモデルという事で完全1色成形。
完成まで時間がかかりそうだけど、まったりと筆塗りでしていこうと思います。
ガンダムヘビーアームズは今月出るRGトールギス(EW版)と並べたくて急遽作成する事にしました。
そして数年完成しない積みプラタイプの修羅場ともいうべき旧キット「1/144 ガザD」。
これ、めちゃめちゃプロポーションがいいので「可動させるぞ!」と改造に手を出したのが間違いだった。
だがこのガザDは必ず完成させる!筆塗りでな!!
最後にこれ。
数日前にレビューした「HGクランシェカスタム」を、ガンダムビルドダイバーズ仕様で塗装するためにゲート処理、ヤスリがけ、洗浄まで終わらせてあるので完成直前!
※追記:完成しました!

積みプラの量が半端ない事になっているので頑張るぞ!(>ω<)
今日はここまで!