今回は「HGガンダムベース限定 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)」のガンプラレビューです。

ガンダムベース限定の、HG 1/144 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)をご紹介。
2021年発売、ガンダムベース限定品になります。
HGUC No.241のHGザクIIベースのガンプラになっており、成形色が川口名人完全監修の渋いオリジナルカラーに変更されています。
限定品オリジナルの、水転写デカールも付属します。
ということで、リアルタイプカラーのザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)をレビューしていきたいと思います!
HG 1/144 ガンダムベース限定 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)

ガンダムベース限定、リアルタイプVer.のザクIIさん。
ガンプラ的には2021年に発売されたリニューアル版の「HGUC 1/144 ザクII」のリデコキットとなり、成形色が変更され水転写デカールが同梱する内容になっています。
パッケージも、リアルタイプカラーを彷彿とさせるオリジナルイラスト風で再現されているぞ!(>ω<)
価格は2,200円(税込 10%)です。

ホイルシールと水転写デカールがこちら。
ホイルシールはモノアイ部のみ付属、水転写デカールは同じガンダムベース限定のHGシャアザクとは別の、専用のものが付属します。

そして完成したHG 1/144 ガンダムベース限定 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)がこちら。
ご覧のようにHGUC No.241ベースのザクなので、モールドあっさり目のアニメに近い良い意味でレトロな姿で再現されています。
とはいえ、可動域はめちゃ広だぞ……(*_*)

とにかく色が渋いw
今回ブレードアンテナ付きのパーツが付属するので、量産型ザクにツノを付けるというMSV的なケレン味あふれる姿が再現できるのがイイ感じですね。

今回は「胸部」「ランドセル」「L字シールド」にのみ、水転写デカールを貼ってみました。

頭頂部のパーツは「ツノ無し」「ツノ有り」の2種類が付属します。

頭部の底面にはツマミがついていて、モノアイを左右に振ることができます。

胸部のデカールをアップで。

動力パイプがついていますが、腰部は撚ることができます。

胴体の側面パーツは引き出すことができ、細やかな動きをつけることができます。

L字シールドのデカールをアップで。

左肩のショルダースパイクアーマーに、合わせ目はありません。

前腕部は、ロール回転します。
このあたり、さすがリニューアル版のHGUC品質といった感じですね。

ランドセルをアップで。

ここのデカール貼り、なんか汚くなってしまった……(*ノェノ)

股下にスタンド穴は空いていませんが、↑枠のジョイントパーツを使えば3mmスタンドに対応します。

腰部は、↑の軟質パーツで組むこともできます。

このように、グニャっとした動きをつけることができますw

脚部をアップで。色がめっちゃ渋い……。

足を曲げた際に露出する関節フレームには、合わせ目があります。
足裏に肉抜きはありません。

21st CENTURY REAL TYPE Ver.のザクII、出撃!

それでは武装類を見ていきます!

ザク・マシンガンがこちら。銃持ち手も付属。
基本、武器類はHGの高機動型ザク系ランナーのものが流用されています。

ザク・マシンガンをぶっ放すザク!

フォアグリップは可動します。
両手で構えることができるぞ!

ギロリ。

ザク・バズーカは、グリップが可動します。
自然に持たせることができます。

バズーカで攻撃!

ザク・バズーカは、腰部リア側にマウントすることができます。

銃持ち手は左手分も付属するので、両手に武器を持たせることもできます。

ヒート・ホークがこちら。
シンプルな、1色1パーツ成形です。

ヒート・ホークを構えるザク!

攻撃!

↑枠のパーツを使えば、ヒート・ホークを腰部側面にマウントできます。
が、硬質パーツ限定なので軟質パーツをチョイスした場合は取り付け不可となります。

↑こちらは、同じガンダムベース限定のシャアザクさん。

違いは成形色のほか、↑枠のランドセル、水転写デカールです。
細かなことを言えば、今回はツノなしヘルムも同梱する感じです。

リニューアル版のHGザクバリエーション勢ぞろいでパシャリ。


今回紹介しなかった可動域については、一般発売されている↓のHGUC 241 ザクIIのレビューの方でどうぞ。

HG 1/144 ガンダムベース限定 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)の感想
ということでリアルタイプVer.のHGザクIIのご紹介でした。
今回は成形色がメチャ渋カラーで再現されているほか、限定品オリジナルの水転写デカールが付属するのセールスポイントといったところ。
ツノあり量産機っての、MSVっぽくていいよね……。
ちなみに同リアルタイプのシャア専用ザクIIは価格が2,420円(税込 10%)なので、本キットの方が220円だけ安いです。細かな点ですが一応ご報告!
以上、「HG 1/144 ガンダムベース限定 ザクII(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)」のガンプラレビューでした!









