スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】HG ザクI(デニム/スレンダー機)レビュー

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HG ザクI(デニム/スレンダー機)」のガンプラレビューです。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムTHE ORIGINに登場し、デニムとスレンダーが搭乗したザクIをご紹介。

2016年発売。

コンパチキットになっており、選択式でデニム機かスランダー機のどちらかを組む仕様となります。

※違いは右肩部

という事で、HG ザクI(デニム/スレンダー機)をじっくりとレビューしていきたいと思います!

HG ザクI(デニム/スレンダー機)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

オリジンに登場したデニムとスレンダーのザクIですが、選択式のコンパチキットになっています。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

ホイルシールとマーキングシールが付属。

マーキングシールの機体番号はデニム機(101)・スレンダー機(102)両方分印字されています。

また、マーキングシールの方には「浮き出ているようなモノアイ」もプリントされています。(選択式)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「MS用マシンガン」「ヒート・ホーク×2(マウント用・展開用)」「MS用対艦ライフルASR-78」「MS用バズーカA2型(+マウントパーツ)」「シールド(+スレンダー機の肩パーツ)」「予備マガジン×2」「ハンドパーツ×4」「スタンド用ジョイントパーツ」「予備用ドラムマガジン」

※L字シールドはスレンダー機を選択した時に使用

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

そして完成したオリジン版のHGザクI(デニム機)がこちら。

一番の特徴は、黄色と黒のストライプ(警告色)が施された右肩部分です。

※スレンダー機との違い・比較は後述

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

オリジンシリーズのザクIらしく、これ以上無いプロポーション・再現度で立体化されているのではなかろうか(涙

成形色も綺麗なイエローグリーンで、元のカラーデザインがシンプルな事もあり色分けはほとんど完璧です。

素組み派モデラーさんにも満足度が高いキットに仕上がっているぞ……!(>ω<)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

可動域は広く、腕は水平・脚も水平近くまで広がります。

手脚の関節は90度以上(腕に至っては180度近く)まで曲がり、上半身も360度回転します。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

キョトンとした哀愁溢れるザクIフェイス。

モノアイはシールで補います。

マーキングシールの方には浮き出たようなモノアイシールも入っていますが、今回は通常のホイルシールを使ってみました。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

頭部底面のツマミを動かせば、モノアイが可動します。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

頭部側面(↑)には一部合わせ目が出ます。

その他の合わせ目に見えるラインは、組み立て書基準ではモールド扱いでした。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

細かなくぼみなどは要塗装ですが、基本的な部分はパーツ分割により色分けされています。

側面の合わせ目ですが、組み立て書基準ではモールド扱いになっていました。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

上半身は前後・左右と柔軟に可動します。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

上を向く動作も得意で、肩は前方向へかなり倒れます。

可動の不満は出ない作りになっている模様。めちゃめちゃ動きます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)の違い・比較ガンプラレビュー画像です

右肩はデニム・スレンダー機どちらかからの選択式になります。

※両方は組めず、組み替えるには一度分解する必要アリ

デニム機の警告色はシールで補うものの、別パーツ化されていて横からはめ込む形です。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

左肩の丸型ショルダーアーマーは共通で、可動の邪魔にならないよう大きく開きます。

合わせ目はショルダーアーマー・肩内部ブロック・前腕部に出ます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

フロント・サイドアーマーとも大きく開きます。

股下に3mmジョイント穴は無く、アクションベースに展示する場合は↑のジョイントパーツをはめ込む仕様です。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

脚部外装に合わせ目は出ませんが、関節を曲げると露出するフレーム部分に合わせ目あり。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

足裏(↑枠)は段落ちモールド化されているようには見えなかったのですが、組み立て書基準ではモールド扱いでした。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

足裏に肉抜きは無く、モールドが刻まれています。

脚の付け根が前後にスイングするギミックを搭載しており、脚の可動範囲を広げる事ができます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

シンプルなランドセル。

バーニアは少しだけ動きます。

それでは多彩な武器を見つつ、アクションポーズいってみます!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

ヒート・ホークを構えるザクIデニム機!

ハンドパーツ穴とジャストフィットし、プラプラする事はありません。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

斬りかかるデニム!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

サイドアーマーにマウントする用のヒート・ホーク(縮んだタイプ)は、丸ごと別パーツで付属します。

※シンプルなプラ同士の凹凸接続

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用マシンガンはハンドパーツ内の凹凸と合わせるため、ガッチリと保持できます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

予備のドラムマガジンも付属し、リアアーマーに取り付け可能です。

ただ、ここは動かしているとポロリ率が高いです。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用マシンガンを構えるザクI!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

フォアグリップは可動し、両手で構える事もできます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用マシンガン+ヒート・ホークで。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用バズーカA2型を装備させてみます。

グリップが可動するため、持たせやすいです。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用バズーカA2型をぶっ放すデニム!

照準スコープの赤いレンズ部分はホイルシールが付属します。

※クリアパーツにはなっていません

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

平手を添えて。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

バズーカのフォアグリップも可動し、両手で構える事ができます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

本体自体もよく動くので、ポーズがガンガン決まるぞ……!(>ω<)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

バズーカは専用ジョイントパーツを使い、ランドセル側面にマウント可能です。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用対艦ライフルASR-78を装備させてみます。

合わせ目は出ますが、目立ちにくいようなパーツ割りになっています。

こちらのスコープ部分もシールで補います。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用対艦ライフルを構えるデニム!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

膝立ちが綺麗に決まるため、ポーズ幅が広いっす(*´ェ`*)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

カッケェ!

ちゃんと『スコープを覗いているようなポーズ』を取らせる事ができるのがいいですね。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

それではスレンダー機の状態で何枚かいってみます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

L字シールドに、バズーカ用の予備マガジンを2つ装着できます。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

MS用バズーカを構えるスレンダー!

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

こっちもかっこいいわ……。

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

HGUCザクI(アニメカラーにて塗装済)と比較。

HGUC版は2006年に発売という事で、発売年に10年の差があるガンプラになります(*´ェ`*)

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

HGUC版はモールドが少ないものの、それが味になっていてこちらも悪くないと思いますぞ……w

【ガンプラ】HGUC ザクI(旧ザク)レビュー

 

オリジンザクのバリエーションのガンプラ画像です

オリジンシリーズのザクIで比較。

オリジンザクのバリエーションのガンプラ画像です オリジンのHGザクIのバリエーションガンプラ画像です

【ガンプラ】HG ザクI (シャア・アズナブル機) レビュー
【ガンプラ】HG ザクI(キシリア部隊機)レビュー

 

オリジンのザクガンプラのレビュー画像です

その他のオリジンザクと一緒にディスプレイ。

オリジンのザクガンプラのレビュー画像です

【ガンプラ】HG ザクI(キシリア部隊機)レビュー

 

HGザクI(デニム/スレンダー機)のガンプラレビュー画像です

この哀愁のある顔がタマラン……。

HG ザクI(デニム/スレンダー機)の感想

ということでHG ザクI(デニム/スレンダー機)のご紹介でした。

 

広い可動域・色分け・良好なプロポーション・多彩な武器と、オリジン系HGザクらしく非常に高いクオリティで立体化されています。

左肩・前腕部・バズーカの合わせ目はそこそこ目立つので、手を加えるとしたらそのあたりかと思います。

 

ザクIはキシリア部隊機も発売されているのでお好みで。

往年の旧ザクファンならデニム・スレンダー機を選んでおけば間違いないと思うぞ!

 

以上、「HG ザクI(デニム/スレンダー機)」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 中古の在庫を見る