今回は「HG ガンダムフラウロス(流星号)」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場し、ノルバ・シノが搭乗したガンダムフラウロスをご紹介。
2016年発売。
フラウロス専用マシンガンは取り外して手に持つ事ができるほか、獣のような砲撃モードに変形可能です。
という事でHGガンダムフラウロスを、オプションパーツセット ガンプラ12(大型レールガン)との組み合わせ画像を含めレビューしていきたいと思います!
HG 1/144 ガンダムフラウロス
ホイルシールはノーズアートや、背部レールガンのピンク部分を補うものなどが付属します。
貼る範囲が大きく、立体的な面に使用するのでちょっと目立つ感じです。
そして完成したHGガンダムフラウロスがこちら。
ガンダムフレームは4が使用されており、余剰パーツは肩のフレームしか出ませんでした。
※今回はゲート処理+ヤスリ済みの塗装前状態になります
この独特の流星号カラー(ピンク)が目を引きます(*´ェ`*)
背部のレールガンまわりはボリュームがあり重さもありますがが、接地面が広いため自立は安定します。
ノーズアートや肩・レールガン一部・細かな箇所にはシールを使いますが、基本的な色分けは良好といったところ。
それでは細かく見ていきます!
ガンダムフレームの恩恵で、可動域は広いです。
手脚は水平以上広がり、各関節も90度以上曲がります。
腰回りのデザインがスッキリしているため、上半身も360度回転します。
頭部は各センサーのほか、ノーズアートとアンテナ先端をシールで補います。
ノーズアートはモールドが刻まれていないため、塗装派モデラーさんには少し厄介な部分。
↑余談ですが、気合い入れて手描きで塗ってみたHGグレイズ改弐(流星号)がこちら。
綺麗にいきませんでしたwムズイっす(*´ェ`*)
アンテナ先端の白いシールも少し目立ちます。
後頭部には合わせ目が出ますが、↑枠(※部分)は設定画ではモールド扱いになっています。
胴体は前後はめ込み式で、装甲とフレーム側面に合わせ目が出ます。
※装甲部分は違和感の無いパーツ割りになっているため、モールドかもしれませんが段落ち化はされてません(作例や設定画では確認できず)
肩のサブアーマーはある程度開きます。
フチの黄色いラインはホイルシールで補います。
肩・腕部ともに合わせ目は出ません。
バルバトス・グシオン・キマリス系では合わせ目があったと思いますが、フラウロスでは非常に組みやすいパーツ構造をしています。
スッキリとした腰回り。
サイドアーマーはある程度可動し、干渉するパーツもないため足周りが動かしやすいです。
脚部の合わせ目も少ないです。
前面、関節パーツは組むだけでOKな上、
モモ側面にしか合わせ目が出ません。
ちなみにここは設定画ではモールド無しですが、このキットでは段落ちモールド化されています。
足裏のつま先周辺には目立つ肉抜きがあります。
股下はアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。
細かい事を言えば穴周辺に合わせ目アリ。
背部レールガンまわりを見ていきます。
後ろのノーズアートもシールで、モールドはありません。
また、
背部レールガンのピンク部分は全てシールで補う仕様です。
ピンクシールの色合いが成形色とは異なった色になっているのと、角ばった面に貼るためどうしても綺麗にいかない部分。
塗装するとすればこのあたりが中心になると思われます。
砲身は前方へ可動。
それではアクションポーズいってみます!
ガンダムフラウロス、出撃!
予想どおり、ポーズがガンガン決まるぞ……!!
バックパックにマウントされているフラウロス専用マシンガンは、取り外したあと収納されたグリップを引き出し手に持たせる事ができます。
2丁持ちができます(*´ェ`*)
カッケェ!!!アンド
動く!!!
そしてこちらが砲撃モード。
各部位置を変え、レールガンを連結させます。変形は簡単でした。
※レールガン先端のパーツ位置を変えれば発射状態を再現できます
バルバトスやグシオンリベイク系には無い、変形のようなギミックが完全再現されています。
「唸れ!ギャラクシー・キャノン!発射ぁッ!!!」
オプションパーツセット ガンプラ12との組み合わせ
別売りのオプションパーツセット ガンプラ12と組み合わせてみます。
※フラウロスの装備はこのオプションパーツセット ガンプラ12に同梱します
こちらはショートバレルキャノン。
レールガンの替わりに取り付けます。
取り回ししやすそうな長さになりました。
MSオプションセットという事で、色分けはされておらずグレー1色成形となります。
フラウロスの近接武器であるアサルトナイフも、このオプションパーツセット ガンプラ12に同梱します。
※先端はタイラー240で尖らせてみました
アサルトナイフを構えるガンダムフラウロス!!
飛びかかるシノ!
ショートバレルもいいですが、このアサルトナイフは必須レベルではなかろうか……(*´ェ`*;)
かっこいいっす……(涙
HG鉄華団ノルバ・シノのフィギュアとディスプレイ。
鉄華団の後期モビルスーツでディスプレイ。
※「HGガンダムバルバトスルプスレクス」「HGガンダムグシオンリベイクフルシティ」
2代目~4代目の流星号勢揃いでディスプレイ。
※左から「HGグレイズ改弐(流星号)※塗装済」「HGイオフレーム獅電改(流星号)」
HG ガンダムフラウロスの感想
ということでHG ガンダムフラウロスのご紹介でした。
合わせ目は主に武器が中心で、肩と腕には合わせ目が出ないなどパーツ分割に優れているという印象です。
ただ、ノーズアートを除くとアンテナ先端や背部レールガンのシールは結構目立つと思います。
とはいえ総評としては可動域が広くプロポーションの再現度も高いうえ、砲撃モードに変形可能と低価格な鉄血ガンプラとしては優秀なキットに仕上がっていると思います。
オプションパーツセット ガンプラ12に同梱するアサルトナイフは必須だと思うぞ!(>ω<)
以上、「HG ガンダムフラウロス」のガンプラレビューでした!