スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】HGAC 1/144 ガンダムアスクレプオス レビュー【プレバン】

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGガンダムアスクレプオス」のガンプラレビューです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

コミック 新機動戦記ガンダムW DUEL STORY G-UNITに登場し、シルヴァ・クラウンが搭乗するガンダムアスクレプオスの1/144スケールHGAC版をご紹介。

2022年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

オリジナルメカデザイナーの阿久津潤一氏により、新たに描き起こされた新デザインで立体化されています。

差し替えにより、高機動モードから接近戦モードへ変形可能。

という事で、HGACガンダムアスクレプオスをレビューしていきたいと思います!

HGAC ガンダムアスクレプオス

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

油断するとアクスレプオスと読み間違えてしまうアスクレプオスさん。(ややこしいw)

1/144スケールのアスクレプオスは旧キットが1997年に発売されていましたが、今回はHGACシリーズという事で新フォーマットで立体化されています。

また、旧キットに付属しなかった追加武装のビームライフルが2つ付属するのも特徴となります。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ホイルシールとマーキングシールがこちら。

マーキングシールは結構余るので、他のG-UNIT系キットで使ってみるのもいいかもしれません。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

今回は同じプレバン品のHGACガンダムジェミナス01系のリデコキットとなるため、ジェミナス01のパーツがいくつか余ります。

一見シールドは組めそうだと思いましたが、パーツが足りませんでした。

 

高機動モード

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGACガンダムアスクレプオスの高機動モードがこちら。

実に25年ぶりに新フォーマットでリニューアルされたガンダムアスクレプオスですが、まさかG-UNIT系がアップデートされるとは夢にも思いませんでした(*_*;)

骨格フレームはHGACガンダムジェミナス系と同じで、KPS素材による最新ガンプラを感じる構造になっているのが特徴です。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

パッと見でおわかりいただけるように、ジェミナス01や02とは違った特殊な外装パーツが目に止まります。

部分的に手足などはジェミナス系と共通ですが、今回は半分以上が新規造形パーツになっておりプレバン品の中でもお買い得なランナー構成になっていると思います。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

可動域は広く、手足は水平まで広がります。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

手足は90度ほど曲がり、ヒザ立ち可能です。

ここはHGのジェミナスフレーム共通ですが、関節強度が少し弱くクニャつくことはあります。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

真横を向くことができます。

肩まわりがゴテついてはいるものの、全体的に見て可動範囲は標準より広いです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。旧キットではシールだったアンテナは色分けされていますが、頬のイエローはホイルシールで色を補います。

襟前部には、ヘビとドクロのマーキングシールを貼ります。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。合わせ目は段落ち部分に配置されているようでした。

前後の細かな赤い部分は、ホイルシールで色を補います。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

胴体は前後はめ込み式で、上部と側面に合わせ目が出ます。

胸部は細かく色分け済みです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

特徴的なショルダーアーマーは紫のパーツが前後はめ込み式で、合わせ目が出ます。

中のアームにはリード線が使われており、かなり特殊な構造になっています。(パイソンクローとして展開させる部分※後述)

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

腕は、基本ジェミナス系と共通で合わせ目がありません。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

腰部。底面に3mm穴は空いていませんが、スタンドに設置する際は↑枠のパーツを噛ませます。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

脚部は追加ユニットのプロペラントレッグタンクを被せる構造で、「付け根」「ふくらはぎ」程度にしか合わせ目がありません。

足裏のモールドも細かく、肉抜き無しです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

超特徴的なバックパック。左右のパーツは可動します。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

今回のHGAC版では、旧キットに付属しなかった追加装備のビームライフルが2つ同梱します。

バックパック下部のラッチにマウント可能です。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ビームライフルは上下分割構造で、合わせ目が出ます。

ライフル持ち手は右しか付属しませんが、通常の武器持ち手でも保持できるので左手に持たせることもできます。

それではアクションポーズいってみます!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ビームライフルで攻撃!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

動かすと更にかっこよくなるな……(*_*;)

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ジェミナス01等にも付属する、アクセラレートライフルも1つ付属します。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

アクション!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

左は、平手も付属します。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

両肩のショルダーアーマーには、ビームソードのグリップがマウントされています。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ガンダムアスクレプオス、ビームソードを抜刀!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

斬りかかるアスクレプオス!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

クリアオレンジのビーム刃も2本付属します。

旧キットのビームソードは幅広デザインでしたが、スタンダードなビーム形状に変化しました。

※↓旧キットのビームソード

HGガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

二刀流で襲いかかるアスクレプオスの図。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

 

接近戦モード

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

それでは接近戦モードに切り替えてみます。

まずはショルダーアーマー内↑枠のバーニアの取り付け角度を変更し、奥に押し込みます。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

肩アーマーを外し、

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

腕の方へ持っていきます。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

このように腕を収納すれば、攻撃用マニピュレーターへ切り替え完了です。

超振動素子ブレードの3本爪は、別パーツ化されていて色分け済みです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

次にプロペラントレッグタンクの足首付近のパーツを下げ、

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

側面パーツの接続位置を変えたあと、向きを変えてつけなおします。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

さらに頭部を外したあとバックパックを前方へ展開し、胸部パーツを引き出します。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

最後にビームライフル部分を下げれば、

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

接近戦モードの完成です。

ズゴック(ズゴックE?)みたいな見た目に変化しました……(*´ェ`*)

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか。切り替え難易度はそこまで高くないので、気軽に変形を楽しむことができます。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

雄叫びをあげるアスクレプオス(接近戦モード)。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

パイソンクローで攻撃!

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

ちなみに、先端内部にはビームバルカン砲のラピッドショットの砲口が造形されています。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

旧キット1/144ガンダムアスクレプオス(左)と比較。

発売年にかなりの差があるためクオリティ差はいわずもがな、ですね。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

上半身をアップで比較。

ただこう見てみると、旧キットもかなり良くできていてとても1997年に発売されたとは思えない見た目になっているのに驚きです。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

肩まわりを比較。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

プロペラントレッグタンクを比較。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

バックパックを比較。ビームライフルは、今回のHGAC版に付属する追加装備です。

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムアスクレプオス レビュー【旧キット】
今回は「HG ガンダムアスクレプオス」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムW デュアルストーリーG-UNITに登場し、G-UNITの仮面枠「シルヴァ・クラウン」が搭乗するガンダムアスクレプオスをご紹介。1997年に発売された旧HGシリ

 

HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です

本キットのリデコキット、HG 1/144 ガンダムバーンレプオスと比較。

バーンレプオスも、プレバン限定です。

HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です

アップで比較。成形色のほか「頭部」「胸部」、

HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です

「肩部」、

HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です

「脚部」や、他にも武装やバックパックが変更されています。

HGガンダムバーンレプオスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムバーンレプオス レビュー【プレバン】
今回は「HGガンダムバーンレプオス」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNITに登場し、クラーツ・シェルビが搭乗するガンダムバーンレプオスをご紹介。2024年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。

 

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

HGACガンダムジェミナス01HGACガンダムジェミナス02(陸戦重装ユニット装備)とディスプレイ。

HGACのG-UNITシリーズは、全てプレミアム・バンダイ限定品になります。

【ガンプラ】HGAC ガンダムジェミナス01 レビュー【プレバン】
今回は「HG ガンダムジェミナス01」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNITに登場し、アディン・バーネットが搭乗するガンダムジェミナス01のHGAC版をご紹介。2020年発売、プレミアム・バンダイ限
【ガンプラ】HGAC ガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張パーツ レビュー【プレバン】
今回は「HG ガンダムジェミナス02用 陸戦重装ユニット 拡張パーツ」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNITに登場するガンダムジェミナス02用の拡張パーツ、陸戦重装ユニットをご紹介。2021年発売、

 

HGACガンダムアスクレプオスのガンプラレビュー画像です

HGAC ガンダムアスクレプオスの感想

ということでHGガンダムアスクレプオスのご紹介でした。

 

HGACシリーズの最新作という事で、最新フォーマットを感じる内容になっていました。可動域も広く変形もスムーズにでき、色分けもいいので満足度はかなり高いと思います。

逆に、このような複雑な変形機構を持ったMSは今のガンプラクオリティじゃないとキレイに再現できないと思うので、技術がデザインに追いついたという見方もできそうです。

ちょっとマニアックなウイング外伝機体が欲しいモデラーさんには、かなりオススメだぞ!(>ω<)

 

以上、「HGACガンダムアスクレプオス」のガンプラレビューでした!

icon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る