スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】MG 1/100 RX-75ガンタンク レビュー

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「MG ガンタンク」のガンプラレビューです。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムに登場し、ハヤト・コバヤシやリュウ・ホセイが搭乗するガンタンクのMG版をご紹介。

2009年発売。

キャタピラユニットはサスペンションアームによりフレキシブルに可動し、頭部にLEDユニットを組み込むことにより頭部コクピット内のコンソールとセンサーユニットが発光するギミックを搭載しています。

という事で、MGガンタンクをレビューしていきたいと思います!

MG 1/100 RX-75ガンタンク

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

2009年発売の、MG 1/100 ガンタンクさん。

もはや15年前に発売されたマスターグレードではありますが、今回は劇中再現度の高い原作寄りなプロポーションで立体化されているのが特徴です。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

ホイルシールとガンダムデカール(ドライデカール)がこちら。

多彩なマーキングが付属します。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

同梱する1/100のフィギュアがこちら。

※左から「ハヤト・コバヤシ」「リュウ・ホセイ」「ブライト・ノア」「ミライ・ヤシマ」

↑画像以外だと、コクピットに乗せる座っている姿のハヤトとリュウ・ホセイも付属します。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

そして完成したMGガンタンクがこちら。

ご覧のとおり余計なアレンジが少なく、劇中のイメージを損なわないレトロな姿で再現されています。……原作ファンにはたまらない造形に仕上がっているのではなかろうか(*_*)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか。

元々のカラーデザインがシンプルということもありますが、色分けは完璧です。適度にモールドも刻まれているので、1/100スケールながらのっぺりとした印象も受けません。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

後ろから見ても映えますね……w

それでは各部細かく見ていきます!

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

まずはじめに、今回はコア・ブロック・システム仕様になっていてコア・ファイターを組み入れたり分離させたりするギミックを搭載しています。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

コア・ファイター自体はMGガンダムVer.2.0準拠のものが付属するので、ガンダムVer.2.0やジムVer.2.0などとも互換性があります。(ガンダムなどの下半身にタンクをつけることも可能)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。キャノピーには無色のクリアパーツが使われています。

口の位置にあたる部分(二本の線みたいなところ)は開口されています。

側面赤いパーツは別パーツで色分け済み。上部分の「ピンッ!」ってなっているところにファーストらしさを感じますw

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。頭部の白いパーツは前後はめ込み式で合わせ目っぽくなりますが、モールドに感じるような分割構造をしています。

このあたりはMGのアレンジ部分といったところ。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

コクピットは開閉し、中にハヤト・コバヤシを乗せることができます。(リュウ・ホセイとの選択式)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

頭部は組んだあとからでも分離できるのですが、底面はLEDライトユニットになっています。

別売りのボタン電池LR41を2個入れれば、頭部コクピット内のコンソールとセンサーユニットが光ります。(ツマミをスライドさせてON/OFF)

 

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

120ミリ低反動キャノン砲は上手に可動。多少ですが、ハの字に開くこともできます。

キャノンの砲身は筒上のパーツになっていて合わせ目無し。地味に、手で押し込んで伸縮させることができます。(押し込んで手を離すと戻る感じ)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

砲塔を支持する装甲は、展開可能です。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

このあたりが、HGなどでは非搭載の「MG版ならではな豪華な作り」をしている部分です。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。取り付けてしまえば見えなくなるような「肩の接合部」も細かく造形されています(*_*)

このあたりのコダワリ具合、いいですね。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

胸部ダクトとお腹のハッチは開閉します。チラリと見えるコア・ファイターがいい感じです。

ここもMG版の売り部分ですね。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

腰をひねる動作は苦手ですが、上半身を振ることはできます。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

下半身。細かなグレーなどが色分けされていて、MGらしいディテール感になっています。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

特徴的な背部。完成させてしまえば見えなくなる部分ですが、一部パーツを外せば砲弾装填ベルトが精密に再現されていたりします。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

40mm4連装ボップ・ミサイル・ランチャーをアップで。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

前腕部のパーツを動かせば、砲口が前後に可動します。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

また、前腕部を引き出すことにより……

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

腕関節の可動幅がアップします。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

本体前部にはドーザー接続基部が設けられていて、展開させれば砲撃時のアンカーになったりします。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

後ろ側のアウトリガーも展開できます。

キャリアとして運搬作業用の機能も兼ね備えているとのこと。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

履帯りたいユニットのベルトはすべて別パーツになっており、それぞれを引っ掛けるようにして組み上げます。

ちなみに軟質素材ではなく、プラ材質でできています。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

ユニットをアップで。なかなか細かく造形されていますね。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

ベルトを外した図。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

底面には姿勢制御バーニアが造形されています。

何気にガンタンクの設定で好きな部分(*ノェノ)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

履帯りたいユニットの側面パーツをスライドさせれば、ツマミが露出します。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

履帯りたいユニットは車高の調節が可能で、外側へ広げたり上下に高さを調節できます。

先程のツマミを動かすことにより、ロックが掛かる仕様です。

↑画像以外でも結構エグい可動をしますが、強引に動かすとポッキリいきそうな部分なので動かす際の破損には注意してね!(>ω<)

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

「こちらハヤト、ガンタンク行きまーす!」

ガンタンク、出撃!

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

着地!それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

40ミリ4連装ボップ・ミサイル・ランチャーで攻撃!

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

「こ、これ以上近づけさせるものか!」

うろたえているのに激強なハヤト!

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

「カイさんだけにいい思いはさせないぞ!」

120ミリ低反動キャノン砲をぶっ放すガンタンクの図。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

劇中再現度高いわ……。頭部コクピットがクリアパーツでできていて、中のパイロットが透けて見える点に豪華さを感じます。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

HGUC 1/144 ガンタンクと比較。

HG版は2000年に発売と今回のMGより9年も前に発売されたガンプラになりますが、クオリティめちゃ高なのでこちらもオススメです。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

旧キットの1/144 ガンタンクも混ぜてパシャリ。

【ガンプラ】HGUC ガンタンク レビュー
今回は「HGUC ガンタンク」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場し、ハヤト・コバヤシやリュウ・ホセイが搭乗するガンタンクをご紹介。2000年発売。頭部キャノピーにクリアパーツを使用し、コクピットには座っているパイロットも造形され

 

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

「わざわざ壊すつもりで、出撃する奴がいるもんですか!」

MG 1/100 RX-75ガンタンクの感想

ということでMGガンタンクのご紹介でした。

 

まず本キットの注意点ですが、履帯りたいユニットのベルトパーツがそれぞれ引っ掛けるようにして組む構造なので履帯りたいを触りながら動かすと高確率で分離するという弱点があります。

MGガンタンクのガンプラレビュー画像です

↑一応余剰パーツでいくつか余るので大丈夫だとは思いますが、何度も組み直すと接合部がゆるくなってきて最終的には破損する可能性があります。ここはご注意を!(>ω<)※実際何度か組み直していたらゆるくなってきました

一度組み上げたら、あまりさわらないのがオススメです。

その他上半身の可動域は狭いものの、履帯りたいユニットの可動幅が広いのでガンタンク的なアクション付けには困りません。

適度なモールド量と情報量で1/100スケールながらのっぺりとした印象は受けないし、特に原作ファンにはたまらないデザインで立体化されているのではないでしょうか。

そういえばだいぶ再販されていない気がするのですが、せめてガンキャノンとガンタンクはいつでも入手できるようにして欲しいですよね……(>ω<;)

あと2009年製ながら完成度が高いせいでVer.2.0がしばらく出なそうな気がします。気になるモデラーさんには今のガンプラ目線で見ても非常にオススメなキットに仕上がっているので、「安心して購入できる系の古めなMG」だと思いますぞ。

 

以上、「MG ガンタンク」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る