スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】HG 1/144 ベギルペンデ レビュー

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGベギルペンデ」のガンプラレビューです。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム 水星の魔女に登場し、グラスレー寮のパイロットが搭乗するベギルペンデをご紹介。

2023年発売。

先に発売されたHGベギルベウの色違いランナーをベースとしつつ、新規造形の頭部・バックパックや「大型ビームライフル」「十字のシルエットが特徴的なシールド・ノンキネティックシールド」などが付属します。

ノンキネティックシールド用のミニ台座も付属し、遠隔操作時も再現可能。

という事で、HGベギルペンデをHGベギルベウとの違い・比較画像を含めてレビューしていきたいと思います!

HG 1/144 ベギルペンデ

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

グラスレー・ディフェンス・システムズの開発ラインの1つで、べギルベウから続く時代基準に続き設計改良されてきたベギルペンデさん。

ガンプラ的にはHG 1/144 ベギルベウのリデコキットになり、成形色が変更されているほか新規造形の頭部やバックパック、武装類などが付属する内容になっています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

組み立て書には、グラスレー寮に在籍する5人の女子生徒が記載。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ホイルシールの量は意外と多いですが、ほとんどセンサー類に貼るものになっています。

一部「発光状態」「非発光状態」との選択式です。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

そして完成したHG 1/144 ベギルペンデがこちら。

パープルやレッドを基調としたダークトーンのカラーリングが特徴で、頭部や武装などが新造されました。

ご覧のように脚部底面は3本ヅメのデザインになっていますが、接地性・自立性が優秀だよ……(*´ェ`*)

今回もポリキャップレスかつ、KPS(やわらかプラ)関節が採用されています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

本体のフレームや外装は色以外ベギルベウとほとんど同じで、ざっくり言うと2/5ほどが新規ランナーになっている感じです。

ビームライフルはベギルペンデ専用で、大型エネルギータンクを搭載。特に十字のシールド「ノンキネティックシールド」の存在感がでかく、射出状態で展示するミニ台座が付属するのが特徴です。※後述

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

可動域はべギルべウと同じくメチャ広で、特に足は際限なく上がる印象です。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度強曲がるうえ、上半身が前後左右と柔軟に可動しキレイにヒザ立ちが決まります。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

上半身は360度回転。腰部は固定ですが、胸部から上がぐるりとまわる感じです。

全体的に見て、可動域はかなり広いです。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

特徴的な頭部をアップで。

ベギルベウっぽいですが、このあたりはほとんどが新規造形になっています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。頭頂部は、シールの上にクリアブルーのパーツをかぶせる構造です。合わせ目はありません。

頭頂部は、シール下にモールドがあるので塗装派モデラーさんも安心部分です。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

首下もクリアパーツを使用。このあたりはベギルベウの流用です。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。装甲は前後はめ込み式ですが、合わせ目は段落ちモールド位置になっています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ちなみに胸部と腰部は、ボールジョイント接続により柔軟に可動します。(↑は組んだあと無理やり分離させてみた図。すぐ戻せますが、一応非推奨です)

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

肩部はベギルベウの色違いで、ショルダーアーマー内部には地味にクリアパーツが使われているコダワリのデザイン。

肩は前後に可動します。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

腕部もべギルべウの色違いです。

↑枠部が合わせ目になっていますが、合わせ目に見えないパーツ分割構造になっています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

バックパックをアップで。

補助型アンチドートが組み込まれたメインスラスターは、軸接続で上下に可動します。

グレーの部分はモナカ構造ですが、合わせ目は段落ちモールドになっているため合わせ目消しは不要。先端のグリーン部は、ホイルシールで色を補います。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

腰部やクリアパーツまわりもベギルベウと共通です。

股間軸はシンプルな軸接続で、底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

脚部もべギルべウの色替えです。

↑枠部分の合わせ目は段落ちモールドになっているので合わせ目消しは不要ですが、一応設定画ではモールドがなかったりする部分です。

足を曲げた際に露出する関節フレームに、合わせ目がありません。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

フットユニットもべギルベウの色違いで、前側のクローを折りたたむことができます。

底面を見ると肉抜きがありますが、こういうデザインだと思っていいかな?

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

「慣れないことすると、火傷するよ!」

ベギルペンデ、決闘開始!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

それでは武装やギミックを見つつ、アクションポーズいってみます!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

こちらが今回の売り、GUNDフォーマット妨害装置「アンチドート」を搭載した大型シールドのノンキネティックシールド

グリップ部とシールドは分離できますが、ちょうど良いテンションで接続されています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

このデザインがタマラン……。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ビームライフルは、大型エネルギータンクを備えた専用のものが付属。

ツインセンサーになっているのも特徴で、命中精度と継戦能力に優れた武器との事です。

機関部2+砲口・グリップの4パーツ成形で、ベース部はモナカ構造ですが合わせ目はモールドのようになっていました。グリップは可動します。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

メインスラスターの先端は、引き出すことができます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ビームライフルをぶっ放すベギルペンデ!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ノンキネティックシールドをアップで。緑の部分は、ホイルシールで色を補います。

グリップを傾けることができるので、シールドを前方へ突き出すような仕草もできます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ヒザを着いて射撃。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ビームサーベルは、シールド裏にグリップが1本収納されています。

引き起こして着脱可能。サーベル刃はグリアグリーンのものが2本入っていて、1本は余剰です。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ベギルペンデ、ビームサーベルを抜刀!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

飛びかかるベギルペンデ!

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

うむ。動かすと更にかっこよくなるな……!(>ω<)

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

そしてこちらが、ノンキネティックシールド用のミニ台座。

まずは↑のように、ジョイントパーツ(+リード線)を先端に取り付けます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ノンキネティックシールドとグリップ部を分離させ、シールドを展示スタンドに展示。

これで、有線式で射出したシールドを遠隔操作している状態が再現できます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

十字のパーツは、細かく外側に引き出すことができます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

遠隔操作状態でパシャリ。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ベースキットの、HG 1/144 ベギルベウ(左)と比較。

ここからはどこが変化しているのか、違いを見ていきます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

まず成形色が違うのと、

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

頭部が変化しているのが見て取れます。

胴体まわりはベギルベウの色替えです。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

肩部、腕部も然り。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

脚部と、

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

フットユニットも色替えです。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

バックパックは大きく変化しています。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

右側の武装を比較。

べギルベウは対MS用携行兵器、ベイオネットを装備。実体剣のソードユニット取り付けることができるのに対し、ベギルペンデではスタンダードなハンドパーツにビームライフルを持たせる形になります。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

ベギルベウは左腕にもベイオネットを装備しますが、ベギルペンデでは大型の十字シールド・ノンキネティックシールドを持たせます。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

あなたはベギルベウとベギルペンデ、どちらがお好みかな……?

HGベギルベウトルシュ(ケナンジ小隊所属機/リドリック小隊所属機)のガンプラレビュー画像です

HG 1/144 ベギルベウトルシュ(ケナンジ小隊所属機/リドリック小隊所属機)も混ぜ、ディスプレイ。

ベギルベウトルシュのみ、プレバンの限定品です。

【ガンプラ】HG 1/144 ベギルベウ レビュー
【ガンプラ】HG 1/144 ベギルベウトルシュ(ケナンジ小隊所属機/リドリック小隊所属機) レビュー【プレバン】

 

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

同日発売のHG 1/144 ミカエリスと一緒にディスプレイ。

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG 1/144 ミカエリス レビュー

 

HGベギルペンデのガンプラレビュー画像です

HG 1/144 ベギルペンデの感想

ということでHGベギルペンデのご紹介でした。

 

本体部分はベギルベウとほとんど同じですが、頭部・バックパックをはじめ武装類が大きく異なっているのが特徴です。

ベギルベウベースということで長所がそのまま継承されており、可動域が広いのが長所といったところ。また、ノンキネティックシールド射出状態が再現できるミニ台座が付属することから、別途HG 水星の魔女ウェポンディスプレイベースを購入しなくていいのが嬉しいポイントでもあります。

弱点がないので、誰にでもオススメなHGに仕上がっていると思うよ!(>ω<)

 

以上、「HG 1/144 ベギルペンデ」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る