今回は「GGENERATION-F ブルーディスティニー1号機」のガンプラレビューです。

機動戦士ガンダム外伝THE BLUE DESTINYに登場し、ユウ・カジマが搭乗するブルーディスティニー1号機のGジェネ版をご紹介。
2001年発売。
ブルーディスティニー1号機のみならず、2号機に切り替えする事ができます。
という事で、Gジェネレーション-F ブルーディスティニー1号機をレビューしていきたいと思います!
GGENERATION-F ブルーディスティニー1号機

EXAMシステム搭載の「蒼い死神」、ブルーディスティニー1号機さん。
Gジェネのブルーディスティニーは3号機も発売されていますが、今回の売りは2号機も再現できる点となります。
その代わり、同梱する手持ち武器はビームサーベルのみという事で100mmマシンガンやシールド(陸戦タイプ)が欲しい方は3号機との同時買いがオススメだよ!(3号機の方にはライフル2種+シールド2種が入っています)

組み立て書がこちら。
おなじみ、ゲーム内での設計・開発プランが描かれているよ……(*´ェ`*)

ホイルシールがこちら。
1号機用と2号機用のメインカメラのほか、「肩に貼るナンバーシール」や「ジオン軍に鹵獲された後の2号機仕様(ニムバスカラー)」を再現する赤いシールなどが付属します。

今回再現できるのが、↑の2種類どちらかです。
シールの貼り替えはあるものの、「頭部」「バックパック」を切り替えるだけで再現できます。
ブルーディスティニー1号機

まずはブルーディスティニー1号機から見ていきます。
「ブルー」「ダークブルー」「ブラック」の3色成形+ポリキャップ構成で、シンプルな配色ながらGジェネシリーズの中では色分けされている方かな?といった感じです。(キュベレイとか1色なので……w)

最近のEXスタンダードやSDCS体型もいいですが、この極限までデフォルメ化されたGジェネ体型もいいよね……。
数百円で手に入るので、休日にまったりと合わせ目を消したり筆塗りするには適したガンプラに仕上がっていると思います。

それでは各部アップで見ていきます!

頭部をアップで。メインカメラとトサカ、口はホイルシールで色を補います。(↑トサカのシール貼り忘れてます)

頭部は前後はめ込み式です。

胸部はバルカン砲などグレー部分が色分けされていません。
腰部中央の黒い部分はシールです。

腕は2パーツ+肩の3パーツ構造で、関節は曲がりません。
後ろ側には大きな肉抜きあり。

バックパックは胴体と一体化されています。
2つのダボ穴は、2号機を再現する時に使います。(後述)

足裏には大きな肉抜きあり。

手持ち武器は、ビーム・サーベルが1本のみ付属します。
ブルー1色1パーツ成形です。

「ユウ・カジマ、ジム・ブルーディスティニー、出る!」
ブルーディスティニー1号機、出撃!

「遅い!」
可動域は狭いですが、頭部と腰をまわす事はできます。

↑こちらはGジェネレーション-F ブルーディスティニー3号機に同梱する100mmマシンガンと、シールド(陸戦タイプ)。

本キットにはビーム・サーベルしか付属しないので、こちらに持ってくるのがオススメです。
※3号機には別で2/3号機用のビーム・ライフルと1/2号機用のシールドが同梱。ただ、シールドのグリップパーツは1つしか付属しません

「EXAMシステム、スタンバイ」
塗装をする場合はメインカメラを赤く塗って、EXAMシステム起動状態で仕上げてみるのも良さげですね。
ブルーディスティニー2号機

それでは2号機に組み替えてみます。
↑が全内容物なのですが、頭部は1号機用と2号機用別になっているため気軽に切り替えできます。

厳密にはシールを貼り替える必要がありますが、頭部を交換して

バックパックを装着すれば2号機の完成です。

ババン。ブルーディスティニー2号機の完成です。
肩の赤いシールを貼らない場合は、鹵獲前の2号機が再現できます。

ガンダムフェイスになり印象が変わりました。
ちなみに、本体は色以外3号機と同じです。

ビーム・サーベルを構える2号機!

攻撃!

左肩に貼る1・2号機用のシールも付属します。

1号機に戻し、Gジェネレーション-F ブルーディスティニー3号機と比較。



SDガンダム三国伝に登場する、馬超ブルーディスティニーと比較。
馬超は演者がブルーディスティニーになっています。



HGUC80ブルーディスティニー1号機(中央/塗装済)、HGUC207ブルーディスティニー1号機”EXAM”(右)と比較。




「このマシンは、俺さえも殺そうとするのか…」
GGENERATION-F ブルーディスティニー1号機の感想
ということでGジェネ版ブルーディスティニー1号機のご紹介でした。
低価格系SDキットという事で色の足りないところは多いですが、1号機のみならず2号機も再現できるため2個買いしちゃうのもオススメ。
ついでに同梱する武器がビーム・サーベル1本という事で、3号機もあわせて購入するのがいいかと。
……あれ?複数買いを推奨するバンダイさんの作戦かな?(*_*)
以上、「Gジェネ ブルーディスティニー1号機」のガンプラレビューでした!










