今回は「BB戦士 武者全武装頑駄無(ムシャフルアーマーガンダム)」のガンプラレビューです。
新SD戦国伝 地上最強編に登場する、武者全武装頑駄無をご紹介。
1992年発売。
「武勇形態」「強化形態」が再現でき、フルアーマーガンダムがモチーフらしい武器てんこ盛りなBB戦士に仕上がっています。
ということで、BB戦士 武者全武装頑駄無をレビューしていきたいと思います!
BB戦士 武者全武装頑駄無
根がまじめで曲がったことが嫌いな落ち着いた性格の、武者全武装頑駄無さん。
その名のとおり、モチーフ機体はフルアーマーガンダムです。
「全武装」を「フルアーマー」って呼ぶところが面白いよね……(*´ェ`*)
価格は550円(税10%込)です。
組み立て書がこちら。
各形態や、武装のイラストが描かれています。
シールの量は、かなり多いです。
「ホワイト」「グリーン」の2色+金メッキパーツなので、細かな色は全てシールを使います。
軽装タイプがこちら。
一応軽装タイプもモールドが刻まれていますが、かなり昔の1992年製BB戦士のため、手足の関節は曲がらず腰も回転不可です。
早速、武勇形態を再現していきます。
まず背中にパワーソード(左)とパワーハンド(右)、マスクを取り付けます。
バックパックをかぶせ、
兜を装着。このあたりは、金メッキパーツが使われています。
アンテナ中央などに、一部シールを使います。
左右のメッキパーツは、ある程度動かすことができます。
裏側はゴールドではなく、シルバーです。
次に、胴体に鎧を取り付けます。
グリーンのパーツは少しラメがかった成形色。細かな色は全く足りないので、このあたりにシールを多用します。
肩鎧を装着。
右肩には、光砲を取り付けます。
光砲は、前に持っていくことができます。
弾丸は4つ付属。いつものように弾丸を仕込み、レバーを動かせば発射できます。
右腕には、二連光砲を装備。
腰部側面に、鋼炎剣の鞘をマウントできます。
こちらは、頑強の楯。後で再現する「強化形態」時に、ソールになるパーツです。
持たせ方は超シンプル。
ドドン。武者全装備頑駄無、武勇形態の完成です。
あれ?かなり昔のBB戦士で色分け悪いのに、形状的にはかなりいい出来なのではなかろうか……(*_*)
鋼炎剣を抜刀!
あまり動かないので、ポーズは以上となります(*ノェノ)(というかポーズは無理?w)
それでは最後、強化形態を再現してみます。
背部のマスクとバックパックを外し、それぞれ頭部と胸部に取り付けます。
右腕にパワーハンド、左腕にパワーソードを装着。
先ほど頑強の楯として持たせていたパーツをバラし、ソールとして組み込みます。
あとはニ連光砲を肩側面に取り付ければ、
強化形態の完成です。
マスクや胸部のシール感が目立つので、このあたりが塗装推奨ポイントと言えそうです。
ちなみに別売りのBB戦士102 武者激闘頑駄無のパーツを持ってくれば、強化武具が作れます。
逆にこちらのパーツを持っていけば最強形態も再現できるので、武者激闘頑駄無とのあわせ買いがオススメだよ!(>ω<)
モチーフ機体のフルアーマーガンダムのレビューは、↓からどうぞ。
※HG 1/144 フルアーマーガンダム
BB戦士 武者全武装頑駄無の感想
ということでBB戦士 武者全武装頑駄無のご紹介でした。
かなり昔のBB戦士のため可動は苦手で色分けも死んでます(笑)が、形状自体は非常にかっこよく出来ているというのが正直な感想です。
この時代のBB戦士はそれなりに組んできましたが、今回は見た目のレベルが非常に高いと感じました。
本キットは今の時代、フル塗装してアップグレード度合いを楽しむ系のキットだと思うので、塗装ガチ勢にはオススメな安価なBB戦士に仕上がっていると思いますぞ。
以上、「BB戦士 武者全武装頑駄無」のガンプラレビューでした!