スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [8/27 12:10][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ) レビュー
今回は「オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ)」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズシリーズより、オプションパーツセット ガンプラ13のガンプラバトルアームアームズをご紹介。2024年発売。サ
【ガンプラ】ENTRY GRADE 1/144 νガンダム レビュー
今回は「ENTRY GRADE νガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するνガンダムの、1/144スケール エントリーグレード版をご紹介。2022年発売。ENTRY GRADEらしくタッチゲート仕様になって
[42%OFF] METAL ROBOT魂<SIDE MS>赤いガンダム
[40%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[35%OFF] ガンダムデカールNo.134 水星の魔女
[34%OFF] オプションパーツセット ガンプラ ギャラクシーブースター
[31%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[30%OFF] EG オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[23%OFF] オプションパーツセット ガンプラ エールストライカー
[19%OFF] ENTRY GRADE RX-78F00/E ガンダム
[17%OFF] ENTRY GRADE νガンダム
[13%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [8/27 12:10][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ) レビュー
今回は「オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ)」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズシリーズより、オプションパーツセット ガンプラ13のガンプラバトルアームアームズをご紹介。2024年発売。サ
【ガンプラ】ENTRY GRADE 1/144 νガンダム レビュー
今回は「ENTRY GRADE νガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するνガンダムの、1/144スケール エントリーグレード版をご紹介。2022年発売。ENTRY GRADEらしくタッチゲート仕様になって
[42%OFF] METAL ROBOT魂<SIDE MS>赤いガンダム
[40%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[35%OFF] ガンダムデカールNo.134 水星の魔女
[34%OFF] オプションパーツセット ガンプラ ギャラクシーブースター
[31%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[30%OFF] EG オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[23%OFF] オプションパーツセット ガンプラ エールストライカー
[19%OFF] ENTRY GRADE RX-78F00/E ガンダム
[17%OFF] ENTRY GRADE νガンダム
[13%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無

【ガンプラ】BB戦士53 武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ) レビュー

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「BB戦士 武者百士鬼改ムシャヒャクシキカイ」のガンプラレビューです。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

SD戦国伝 風林火山編に登場する、武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)をご紹介。

1990年発売

百式系おなじみのゴールドメッキ仕様で再現されているほか、対頭破守砲(ツインバスター)が付属し、色々な形態を楽しむことができます。

ということで、武者百士鬼改をレビューしていきたいと思います!

BB戦士 武者百士鬼改ムシャヒャクシキカイ

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

今回も、超昔のBB戦士レビューシリーズいってみますw

武者百士鬼改は百士貴ヒャクシキ玖辺麗キュベレイの子供で、「光の玉ビー」に選ばれた武者。「ビー」は「金星(ビーナス)」から取られていたりします。

ガンプラ的にはビーの玉が変化した天翔翼てんしょうよくが付属し、本体に装備させたり破守駄砲バスターキャノンに取り付けたりすることができます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

ボックス側面がこちら。今回は再販版の、青バンダイマークのものをゲットしました。

価格は衝撃の550円(税込)。メチャ安です。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

組み立て書がこちら。

光の玉「ビー」のことなどが解説されています。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

軽装タイプ・武器をはじめ、対頭破守砲ツインバスターなどのイラストも描かれています。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

シールは多めですが、古いBB戦士にしては剥がれにくい素材でできていました。(とはいえ経年で剥がれてきそうではありますが)

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

軽装タイプがこちら。

パーツ数が少ないので、ソッコーで組み上がります。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です 武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

顔をアップで。サングラスのような黒い部分と、額の「百」がシールです。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

↑のような、ニコニコシールも付属するぞ!w

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

鎧を着せてみます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

頭部は上からカポっとはめるだけですが、動かしていると左右に振れてしまう感じ。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

肩部はホワイト2パーツ構造で、ゴールドのシールを貼ります。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

バックパック左右には、「百鬼ヒャッキソード」をマウント。

さやは軸接続なのですが、ポロリ率は高いです。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

ドドン。完成した武者百士鬼改がこちら。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

非常にシンプルなBB戦士なので、切り替えもソッコーで終わります。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です 武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

胴体は一部紫のシールを使いますが、ライン部分は本来ゴールドだったりするので、塗装しがいのありそうな部分です。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

足裏には穴が空いています。このあたりのギミックは後ほど。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

百鬼ヒャッキソードを構える武者百士鬼改!

二刀流ってところがかっこいいですね。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

そしてこちらが今回の目玉パーツ、対頭破守駄ツインバスター

破守駄砲バスターキャノン天昇翼てんしょうよく(左右のウイングのようなパーツ)が合体した姿です。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

一部、クリアイエローのパーツも使われています。

この時代のBB戦士にしては、豪華仕様かな?

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

下から見た図。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

天昇翼てんしょうよくをアップで。このクリアパーツ部分が光の玉「ビー」で、翼に変化した姿となります。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

上部には凸ピンがついているので、

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

足裏の穴とあわせ、このように武者百士鬼改を固定した状態で乗せることができます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

天昇翼てんしょうよくを外して、

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

本体に取り付けることもできます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です 武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

この状態は、天昇着装した姿となります。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

破守駄砲バスターキャノンの方は、後ろ側のパーツを倒すことができます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

先端に弾丸を仕込むこともできるぞ!(>ω<)

側面の黄色いレバーを動かせば、弾丸が発射できます。(いつものスプリングを仕込むタイプ)

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

グリップを掴むことができます。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

破守駄砲バスターキャノンの「連射形態の完成です。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

横から。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です 武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

攻撃!

百烈将頑駄無(ヒャクレツショウガンダム)のガンプラレビュー画像です

↑こちらは後発の、百烈将頑駄無。本キットのリデコキットです。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

BB戦士 武者百士鬼改ムシャヒャクシキカイの感想

ということでBB戦士 武者百士鬼改のご紹介でした。

武者百士鬼改(ムシャヒャクシキカイ)のガンプラレビュー画像です

↑こちら塗装例の画像。

1990年発売とかなり古いBB戦士のため今のSDガンプラ目線で見ると厳しいところもあると思いますが、値段が超安いのと、その価格のわりに「メッキパーツ」「クリアパーツ」が使われているので、コスパは優秀だと思います。

レトロ感を味わいながら筆塗りとかでアップデートして楽しむ系のキットだと思うので、安く入手できる場合はゲットしておいて損はなさそうです。

 

……てか1990年発売のガンプラなのに、いまだに再販されているっていうのがスゴいよね……(*ノェノ;)

 

以上、「BB戦士 武者百士鬼改」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る