スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】トールギス レビュー【GGENERATION-F】

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「Gジェネ トールギス」のガンプラレビューです。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

新機動戦記ガンダムWに登場するトールギスの、Gジェネレーション-F版をご紹介。

2000年発売。

低価格SDキットながら、ドーバーガンシールドバックパックバーニアが可動します。

ということで、Gジェネ版トールギスをレビューしていきたいと思います!

Gジェネ トールギス

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

SDガンダムGジェネレーションシリーズのNo.48、トールギスさん。

今回はちょっと前に再販された青バンダイ版を購入したので、昔のSDながら比較的入手しやすいSDキットになっていると思うぞ……(*´ェ`*)

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

ボックス側面がこちら。ちなみにトールギスのSD系はトールギスをモチーフキャラクターとした「SDガンダムフォース」「三国伝」「三国創傑伝さんごくそうけつでん」シリーズでは発売されていますが、素のトールギスのSDガンプラは本キットだけだったりします。

新フォーマット版が発売されていてもいいような人気機体だと思うのですが、意外ですよね。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

組み立て書には、おなじみ設計の解説が掲載。

ゲームソフト「SDガンダム GGENERATION-F」中の、設計プランが描かれています。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

ホイルシールは、光沢感のあるものが付属。

お値段440円(税10%込)とかなりの低価格キットになっているので、色分けは期待しちゃいけない内容になっているよ……(*ノェノ)

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

そして完成したGGENERATION-F トールギスがこちら。

シリーズ共通でランナー数が少なく、サクッと組み上がります。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

うむ。このレトロ感ただよう体型バランスがたまらないのだ……。

ランナーは白と濃い目グレーの2色成形で、細かなところは全てホイルシールで色を補います。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

1点不思議なのは、公式サイトには「ビームサーベルが付属」と書かれているのにサーベルが入っていない点。間違いかと思い何度も確認したのですが、サーベルは同梱していませんでした……w

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。シンプルなパーツ構造になっており、RG版のように中身は再現されていません。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

横から。トサカ部やイエロー部は、全面シールを使います。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

後頭部。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

胴体。潔い、白1色ですw

ただご覧のとおりモールドが意外に細かいので、フル塗装すれば見栄えが爆上がりしそうです。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

可動域は狭いですが、真横を向くことはできます。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

腕部。関節は曲がりません。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

右側には、ドーバーガンを装備。

シンプルなモナカ構造です。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

左側には、シールドを装備。

どちらも、基部はある程度動きます。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

脚部はつま先のみ、シールが付属します。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

底面にスタンド穴は空いておらず、足裏の肉抜きも多いです。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

バックパックバーニアをアップで。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

こちらは前後に可動します。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

「トールギス、計器異常なし、降下準備よし」

トールギス、出撃!

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

※スタンド穴は空いていないので、無理やり浮かせてます

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

高速移動をしかけるトールギス!

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

ドーバーガンは可動し、

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

手に持たせることができます。

ただこのように、結構無理やり感は出てしまいます。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

ドーバーガンをぶっ放すトールギス!

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

あまり動かないので、アクションは以上となります(*ノェノ)

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

嵐の騎士トールギスと比較。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

嵐の騎士トールギスはSDガンダムフォースシリーズで発売されていて、こちらも低価格で購入できます。

トールギスのガンプラ比較画像です

比較的最近の、夏侯淵カコウエントールギスと比較。

カコウエンは2021年に、三国創傑伝さんごくそうけつでんシリーズで発売されています。

トールギス系のSDガンプラの比較画像です

嵐の騎士トールギス玄武装げんぶそう 呂布りょふトールギス夏侯淵カコウエントールギスのレビューは↓でどうぞ。

トールギスモチーフのSDキットはチラホラ発売されているのですが、ネタ元である素のトールギスのSD系は本キットのみです。

【ガンプラ】SDGF 嵐の騎士トールギス レビュー【SDガンダムフォース】
今回は「SDGF 嵐の騎士トールギス」のガンプラレビューです。SDガンダムフォースに登場した敵キャラクター、嵐の騎士トールギス。2004年に発売され、定価324円。……安い(*´ェ`*)武器はドーバーソード、アレストシールドが付属。安価なプ
【BB戦士】玄武装 呂布トールギス レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「玄武装 呂布トールギス(げんぶそう りょふトールギス)」のガンプラレビューです。こちらボックスアート。「玄武装」を装備している呂布トールギスのガンプラですが、全身23箇所がフル稼働!の謳い文句の通りBB戦士にしてはかなり動く構造をし
【ガンプラ】夏侯淵トールギス レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「夏侯淵カコウエントールギス」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、夏侯淵(カコウエン)トールギスをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)マスクは取り外し可能で、2タ

 

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

RG 1/144 トールギスEWと比較。

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】RG トールギスEW レビュー
今回は「RG トールギスEW」のガンプラレビューです。「新機動戦記ガンダムW」に登場し、ゼクス・マーキスが搭乗するトールギスのEW版をご紹介。2018年発売。綺麗な光沢感のある白い成形色にドーバーガン、シールド、バックパックバーニアのギミッ

TVカラーアニメVer.のRGは↓

【ガンプラ】RGトールギス(TVアニメカラーVer.) レビュー【プレバン】
今回は「RGトールギス(TVアニメカラーVer.)」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムWに登場し、ゼクス・マーキスが搭乗するトールギスのTVアニメカラーVer.をご紹介。プレミアム・バンダイ限定品になります。一般販売のRGトールギス

MG版は↓

【ガンプラ】MG 1/100 トールギス EW レビュー
今回は「MG トールギス EW」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムWに登場し、ゼクス・マーキスが搭乗するトールギスのMG/エンドレスワルツ版をご紹介。2013年発売。カトキハジメ氏によりリニューアルデザインされた姿が再現されており、

 

BB戦士 トールギスのガンプラレビュー画像です

トールギスの感想

ということでGジェネレーション-F トールギスのご紹介でした。

 

低価格キットということもあり色分けが甘く、可動域も少ないですがお値段440円(税10%込)ということで、マイナス評価は無し方向で。

繰り返しになりますが、嵐の騎士や呂布りょふ夏侯淵カコウエンなどのトールギスは後発されているのですが、トールギス自体のSDは本キットのみです。

実売だと恐ろしく安いし青バンダイになってからも再販されているので、少しだけ気になるモデラーさんでもとりあえず買いしちゃって後悔ないと思いますぞ。

 

今後、SDEXやSDCSシリーズでのリニューアルに期待したいですね……(*_*)

 

以上、「GGENERATION-F トールギス」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る