今回は「フィギュアライズ・スタンダード ルナマリア・ホーク」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY、およびFREEDOMに登場するルナマリア・ホークのFigure-rise Standardをご紹介。
2024年発売。
表情パーツは通常の「タンポ印刷済みパーツ1種」と、「水転写式デカール用パーツ2種」が付属します。
ヘルメット装着状態も再現できるほか、バイザーも取り外し可能。
今回はインナー部分に柔らかい手触りの軟質素材を使用した「組み替え式ボディパーツ」が付属するのが特徴となります。
ということで、Figure-rise Standardの新作ルナマリア・ホークをレビューしていきたいと思います!
Figure-rise Standard ルナマリア・ホーク
フィギュアライズ新作は、ルナとなりました。
今回はいつものタンポ印刷済みのフェイスパーツが付属するのはもちろん、インナー部分に特殊な軟質パーツが使われていて、めちゃめちゃコダワリを感じる内容になっていました!(>ω<)
価格は4,180円(税10%込)です。
こちらがタンポ印刷済みのフェイスパーツと、インナー部分の軟質パーツです。
詳しくは、アップで後述します。
ホイルシールと水転写デカールがこちら。
水転写デカールを使うフェイスパーツは2つ付属し、好きな瞳デカールをチョイスして貼り付ける仕様です。
そして完成したFigure-rise Standard ルナマリア・ホークがこちら。
ザフトの赤服パイロット姿で立体化されていて、ご覧のように劇中再現度の高い姿で再現されています。
後ろ姿。一応自立はしますがそこまで安定しないので、お尻の3mm穴を使ってアクションベース6などに展示するのがオススメです。
頭部をアップで。アップで見ても髪の毛の作りが細かいですね。
前髪のほか、左右の髪パーツはパーツ分割されています。
タンポ印刷部分を超アップで。
ここまで接写してもかなりキレイだよ……(*´ェ`*)
アホ毛はボールジョイント接続で、可動します。
ただ超細いパーツになっているので、破損には要注意部分。表情パーツを切り替える際、アホ毛パーツを付け替えることになるので慎重に扱う必要があります。
後ろ側。
胸部をアップで。イエロー部分のパーツは内部から露出する構造で、色分けされています。
肩部の黄色いパーツも色分けされていますが、左肩は全面にザフトのシールを貼ることになります。
そのほか腕部のシールは、↑枠のヒジ付近に使用します。
腕はここまで上がります。
ヒジ関節と手首付近は、スナップ可動します。
ハンドパーツは↑の「握り手」「持ち手」「平手」が左右分と、
特殊系パーツが付属します。↑のパーツのみ左右どちらかしか付属しない感じです。
背部をアップで。ここを外せば
1穴タイプのダボ穴が露出しますが、お尻付近にスタンド用の3mm穴が空いています。
ヒップをアップで。
脚部はいつもどおり、太もも付近でロール回転。ヒザ関節は90度強曲がり、足首まわりも細やかに動きます。
それでは表情パーツを切り替えつつ、ポージングいってみます。
こちらはヘルメット。バイザー部はクリアパーツで再現されています。
単体でも展示できますが、
このようにバラしてフェイスパーツに組み込むことで、ヘルメット装着状態を再現することができます。
表情パーツは共通ですが、「表情パーツを取り付ける土台パーツ」「前髪パーツ」はヘルメット装着専用のものに切り替える感じです。
こちらがヘルメット装着状態。
この状態にする場合、首のジョイントパーツは肌色のものから↑の白いものに交換します。
てかよく見たら、ヘルメット接続部のモールドが細かいのに気付いてしまった。コダワリを感じますね。
超アップで。
クリアパーツは外すことができるので、オープン状態も再現できます。
浮かせてパシャリ。
違う表情パーツを見ていきます。
こちらは水転写デカール用のフェイスパーツで、口をすぼめているようなものが付属します。
爆睡するルナさん。
そしてここが嬉しいポイントなのですが、ボディーパーツはチャックを開けたボディパーツ含め、2種類付属します。
差し替えじゃないので、いつでも気軽に切り替えできるのが嬉しいです!(>ω<)
インナー部をアップで。ここには軟質素材が使われているのですが、
このように超アップで見るとザラついた素材になっています。
設計者のコダワリを感じるぞ……(*_*)
ということで、こちらが最後の水転写用表情パーツ。
口の中、赤い部分もパーツ分割で色分けされています。
ボックスアート風ポーズでパシャリ。
余剰パーツになりますが、成形色が白い(少しグレーがかった色)フェイスパーツが2つ余ります。
顔の土台パーツも、2種類分余る感じ。
ルナマリア搭乗機の1/144スケールと一緒にディスプレイ。
※左から「HG 1/144 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)」「HGCE 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)」「RG 1/144 フォースインパルスガンダムSpecII」
最後に、MG 1/100 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)とディスプレイ。
ルナの機体って一般発売が多いので、キット化にも結構恵まれていますよね。
MG版のガナーザクウォーリアはめちゃめちゃクオリティが高いので、こちらと一緒に飾るのがオススメです!(>ω<)↓
「好きだけど!悪い?」
Figure-rise Standard ルナマリア・ホークの感想
ということでFigure-rise Standard ルナマリア・ホークのご紹介でした。
フィギュアライズスタンダードの最新作なだけあり、劇中再現度がメキメキ上がってきている気がします。(ビルドシリーズの初期美少女プラモデルから進化し過ぎ)
タンポ印刷済みの表情パーツは定番ですが、今回はヘルメット装着状態が再現できたりボディパーツが丸ごと2種類付属するのがセールスポイントで間違いないでしょう。
インナー部に使われている軟質素材のコダワリも感じたし、ルナファンならゲットしておいて損のないアイテムになっていると思いますぞ。
その他の美少女プラモデルは、↓のコーナーからどうぞ。
以上、「Figure-rise Standard ルナマリア・ホーク」のガンプラレビューでした!