今回は「ROBOT魂 フルアーマーOガンダム(オーガンダム)」のレビューです。

機動戦士ガンダム00V戦記に登場し、フェレシュテで設計されたフルアーマー0ガンダムをご紹介。
2017年発売。
ダブルオー10周年を記念して発売されたフルアーマーオーガンダムですが、以前発売されたROBOT魂オーガンダムに着脱式フルアーマーを加えた内容になっています。
という事で、マニアックなROBOT魂フルアーマー0ガンダムをレビューしたいと思います!
ROBOT魂 フルアーマー0ガンダム(オーガンダム)

このフルアーマー0ガンダムですが、以前発売されたROBOT魂のオーガンダムが1体入っていて、それにグリーンの追加装甲をかぶせる形で再現します。
この完成品トイの売りはこの追加装甲パーツといっても過言ではありません(>ω<)

メカデザイナーが大河原先生ということもあり、MSVのフルアーマーガンダムを彷彿とさせるデザイン・カラーリングになっています。
スタイリッシュなオーガンダムとやぼったいフルアーマーの組み合わせで化学反応が起き、よくわからない魅力を放つ機体になっているのではないだろうかw

これは好き嫌がハッキリ分かれそうなデザインです。
でもわたくしこの機体大好きなんで猛プッシュしますよ!
ただ、明らかにver.A.N.I.M.E.の方が盛り上がっているせいで全然騒がれていない気がしますw

背面左側にはビームバズーカ、右手には2連装ビームガンを装備しています。
明らかに火力が上がっているぞ……。

それでは各部見ていきます。

可動域ですが、手脚はそこそこ上がります。

膝立ちは綺麗には決まりません。

上半身の回転具合い。
外装を外したオーガンダムより可動範囲は狭くなっています。例えば、

ビームサーベルとビームバズーカの基部が干渉するため、肩の可動範囲が狭くなりました。

↑ぶつかる部分。
ごてついたフルアーマーのデザイン上このあたりは仕方ない部分かもしれませんね。

頭部はオーガンダムの顔とまるまる交換します。
フェイスマスクや側頭部を覆う感じで装甲が追加されています。

への字のスリットが完全に覆われ、顔つきが変わりました。
両サイドの細かなバルカンもばっちり造形されています。

胸部の装甲とフロントスカートもまるまる交換します。
ゴツい……。

肩と前腕部の増加装甲は被せる形で再現します。

脚部はHGUC NT-1アレックスのチョバムアーマーのように前・左右からかぶせるように装着します。
スリッパの甲部分は非常に外れやすいです。
アンクルガードは交換式で、ここだけパーツ破損の危険が高い気がするので注意ポイントです。

接地性は元のROBOT魂オーガンダムと変わらないため、あまりよくありません。

股下もベースの0ガンダムと同様、アクションベース用の穴が空いていません。
ただガンプラ(HGオーガンダム)と違い、足裏に肉抜きはありません。

背面は丸々交換します。
それでは武器を見ていきます!

特徴的な2連装ビームガンがこちら。
ここもフルアーマーガンダムっぽさを感じる部分です(*´ェ`*)

ビームバズーカは可動します。


スタンド(挟み込みタイプ)に展示してみます。

このボリューミーな出で立ちよ……。

2連装ビームガンで攻撃!

ビームバズーカを放つフルアーマー0ガンダム!

接地性も悪いしスタンド穴もないため不満はあるのですが、このいかつい増加装甲がめちゃめちゃかっこいいのだ……w

ガンダムシールドも付属し、フルアーマー状態でも装備できるようになっています。

ガンダムシールドを装備!

0ガンダムのビームガンも付属します。
左手は表情付き平手パーツが付属します。

フルアーマー0ガンダム、フル装備状態。

さらにゴテゴテしました(*´ェ`*)

腕関節の可動はHGより優秀で、余裕で背中のビームサーベルをつかむ事ができます。

ビームサーベル抜刀!

斬りかかるフルアーマーオーガンダム!

クゥゥ…カッケェっす……。ニッチだけど

ビームサーベルもかなり似合いますね。

↑外装を取っ払うとスタイリッシュな0ガンダムが姿を現すぞ!
中身のレビューは↓


HGオーガンダム(実戦配備型)と比較。

並べるといい感じですw



ダブルオー外伝系のガンプラとディスプレイ。
フルアーマー0ガンダムをそっと加えてあげるとコレクター魂が満たされるぞ……w
ROBOT魂 フルアーマー0ガンダムの感想
ということでROBOT魂フルアーマーOガンダムのご紹介でした。
ベースになるROBOT魂のオーガンダムが16年前に発売されたものなので、今の目で見ると接地性の悪さやスタンド穴が空いていない点に多少古さを感じます。
甲パーツも外れやすかったり素のオーガンダムより可動域が狭いのでぶっちゃけ出来が良いわけではないのですが、こんなマニアックな機体ガンプラじゃ出ないと思うのでダブルオーコレクターには必須アイテムになっていると思いますw
結構ボロクソ言ってますが私はフルアーマー0ガンダムの外見がめちゃめちゃ好きなのでかなり満足しました。
外装取っ払えば普通の0ガンダムとしても楽しめるので、プレイバリューは高いと思います。
今はわかりませんが、異常に安い価格で買えたのでマニアックなファンには財布に優しいロボット魂になっているぞ!
以上、「ROBOT魂 フルアーマー0ガンダム(Oガンダム)」のレビューでした!









