スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】HG 1/144 ダリルバルデ レビュー

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGダリルバルデ」のガンプラレビューです。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム 水星の魔女に登場し、グエル・ジェタークが搭乗するダリルバルデをご紹介。

2022年発売。

シェルユニットは「クリアパーツ」「シール」の重なりにより輝きを再現。

イーシュヴァラ(両腕)の分離ギミックや、リード線を使用したシャクルクロウ(スリッパ部分の足パーツ)の展開ギミックを搭載しています。

という事で、HGダリルバルデをレビューしていきたいと思います!

HG 1/144 ダリルバルデ

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

ジェターク・ヘビー・マシーナリーの第5世代実証機、ダリルバルデさん。

意思拡張AIによる次世代ドローン(遠隔操作無人機)兵器技術を、モビルスーツで運用するコンセプトで作られた機体になります。

GUNDフォーマット未採用という事で、モビルスーツの正統進化系としての矜持きょうじが込めらたMSだったりします。

ガンプラ的にはディランザなどの流用パーツは使われておらず、完全新規で再現されているぞ!(>ω<)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

組み立て書にはグエルさんが記載。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。

メインカメラとシェルユニットに貼るものが付属しますが、シェルユニットに貼るものは「非発光」「発光」状態からの選択式になります。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

そして完成したHG 1/144 ダリルバルデがこちら。

レッドを基調とした鮮やかな成形色で再現されていて、ご覧のようにパチ組み状態でも深みのある色合いになっているのが嬉しいです。最近のガンプラ、デフォルトの成形色がキレイだよね……。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

ジェターク・ヘビー・マシーナリーのMSということで、ディランザ系の重量級デザインで立体化されています。

今回はドローン搭載機ということで、手足が分離する面白いギミックが搭載されているのが特徴です。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

可動域は広く、手足は大きく広がります。

今回もポリキャップレスかつKPS(やわらかプラ)フレームが使用されていて、関節・接続強度がちょうど良く非常に動かしやすいです。(固くもなく緩くもない感じ)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度以上大きく曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

上半身は回転します。真横を向くことができます。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。ブレードアンテナは別パーツ化されています。

メインカメラ部分はシール、額左右のビームバルカンはグレーで要塗装です。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。頭部は前後はめ込み式で、合わせ目は段落ちモールド化されています。

ただ、細かいことを言えば↑枠の頬部分は合わせ目です。(設定画ではモールドがない部分。頭頂部はモールドがありました)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

胴体も前後はめ込み式ですが、上部と側面は段落ちモールド化されていて「基本的には」合わせ目がありません。

脇の下の一部分は合わせ目だと思いますが、肩を取り付ければほぼ見えなくなる感じ。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

胸部をアップで。白いパーツは別パーツで色分けされています。

中央のシェルユニットは、シールの上にクリアパーツをかぶせる形で再現します。(今回は発光状態のシールをチョイスしています)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

肩部にもクリアパーツを使用。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

腕に合わせ目はありません。全て段落ちモールド化されています。

前腕部はドローン機能を有する攻撃ユニットイーシュヴァラになっていて、着脱可能。こちらはAタイプで、手持ち武器(ビームジャベリン)を持たせるスタンダードなタイプです。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

肩の基部は胴体内部とボールジョイント接続になっていて、前方向へ動きます。

上から見ても、ショルダーアーマーに合わせ目はありません。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

肩部側面には、「大型シールド形状のドローン防御ユニット」であるアンビカーを搭載。

フレキシブルに可動します。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

アンビカーをアップで。合わせ目はなく、内側のモールド形状も細かいです。

表面グリーンのラインは、ホイルシールで色を補います。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

背部にもイーシュヴァラ(前腕部)を装備しています。

こちらはビームサーベルが内蔵されている、Bタイプになります。(交換ギミックは後述)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

腰部をアップで。フロントアーマーは多少可動します。

足の取り付け軸は「軸接続の固定タイプ」で、底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。

腰部リアアーマーは非可動ですが、内側は黒の裏打ちパーツで色分けされています。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

脚部をアップで。

外装の赤いパーツに合わせ目はありませんが、足を曲げた際に露出する関節フレームには合わせ目があります。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

今回もHGCEウィンダムなどで採用されていたFINE BUILDのような構造になっていて、先に塗ってから組み込める親切設計になっています。

この構造、塗装派モデラーさんにはかなり嬉しい部分だよね……(*ノェノ)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

各部アップで。モモ前面にもクリアパーツ。

↑枠のヒザ部分(ニークラッシャー)は、マイクロ機雷のアンビカー射出部分になっています。

この丸い部分はレッドのままでOKなので、溝をスミ入れするぐらいで大丈夫です。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

スリッパ部分のパーツは有線式の拘束用装備シャクルクロウになっていて、前後のクロウは前へ倒すことができます。

足裏は肉抜きのようになっていますが、内部にモールドがあるので肉抜きじゃない判断でいいかな?といったところ。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

↑無色クリアのランナーレススタンドが付属するぞ!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

「俺の意思は…いらないっていうのか?」

ダリルバルデ、決闘開始!ということでここからは武装やギミックを見つつ、アクションポーズいってみます!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

ビームジャベリンがこちら。

前後に取り付ける、クリアグリーンのビーム刃パーツが付属します。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

両手でつかむことができるぞ!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

「これは…俺の戦いだ!」

ビームジャベリンを構えるダリルバルデ!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

アクション!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

左のみ、表情付き平手パーツが付属します。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

ビームジャベリンを分離させれば、ビームアンカービームクナイになります。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

イーシュヴァラ(前腕部)の、ドローンギミックを再現してみます。

Aタイプの腕を外し、

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

背中のBタイプと交換します。

先端には、クリアパープルのビーム刃を取り付けることができます。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

シャクルクロウの方を見ていきます。

ここを外し、↑枠のボール部分中央の穴に

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

リード線を取り付けます。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

外したシャクルクロウ側は、↑枠のジョイントパーツを噛ませてリード線を取り付けます。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

シャクルクロウ、射出!

こちら用のスタンドは付属しませんが、一般的な3mm軸タイプのスタンドに対応しています。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

カッケェ!(>ω<;)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

リード線・ジョイントパーツともに、両足分付属するぞ!

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

こちらは先程外したイーシュヴァラのAタイプ。

Aタイプ用のスタンドも付属せず、奥まった位置に穴があるので3mmスタンドには対応していません。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

……ということで、ひっつき虫を使って無理やり展示させてみました。

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像ですHG 水星の魔女 ウェポンディスプレイベースのガンプラレビュー画像です

こちらは別売りの「水星の魔女ウェポンディスプレイベース」を使い、展示してみた図。

ウェポンディスプレイとのあわせ買いがオススメだよ……(*´ェ`*)

HGダリルバルデのガンプラレビュー画像です

「くしゃくしゃ頭の田舎者に、俺が惚れると思ったか?」

HG 1/144 ダリルバルデの感想

ということでHGダリルバルデのご紹介でした。

 

水星の魔女シリーズのHGらしく、可動域が広く非常に組みやすいガンプラに仕上がっています。なんか安定していてツッコミどころがない、レビュアー泣かせな出来といった感じw

迷うところがなくサクサク組めるので、これからガンプラデビューしようと思っている方には最適なガンプラで間違いないでしょう。

特に今回の場合は手足の分離ギミックを搭載しているのが特徴で、派手は射出ポーズで展示できるのが最大の売りです。

ただ本キットにはランナーレススタンドが1つしか同梱しないので、全射出状態で展示したい場合は水星の魔女ウェポンディスプレイベースを複数購入する必要があるので、そこだけはご注意を!

 

以上、「HG 1/144 ダリルバルデ」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る