スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムアストレア レビュー

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGガンダムアストレア」のガンプラレビューです。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ガンダムダブルオー公式外伝「機動戦士ガンダム00Pダブルオーピー」に登場し、ルイード・レゾナンスが搭乗するガンダムアストレアをご紹介。

2010年発売。

HGガンダムエクシアのリデコキットになり、各部外装のほか「GNランチャー」「プロトGNソード」などが付属。

という事で、HGガンダムアストレアを他のエクシアタイプとの比較画像を含めじっくりとレビューしていきたいと思います!

HG 1/144 ガンダムアストレア

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ガンダムダブルオー公式外伝に登場するアストレアさん。

設定的には第2世代ガンダムの1機で、実戦に投入するためのテスト機として開発された機体です。

ちなみに名前はタロットカードの「正義の女神」の名がつけられており、ガンダムマイスターはフェルト・グレイスの父親だったりします。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。ツインアイや細かな色を補うものが付属します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

付属品がこちら。

※「プロトGNソード」「GNランチャー」「GNビームサーベル×2」「GNビームライフル」「GNシールド」「タイプBのGNドライヴ(コーン型)」「手首パーツ×3」

選択式で「コーン型のGNドライヴ」が付属し、ガンダムアストレアタイプBに組む事ができます。

手首パーツは左のみ表情付き平手パーツが付属します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

余剰パーツはかなり多いです。

この中で使えるのは「柄一体型1色成形GNビームサーベル」「GNロングブレイド」「GNショートブレイド」「GNソード」「GNビームサーベルの柄×2」といった感じ。(設定的にもGNソードやGNブレイドはこの機体でテストが行われています)

エクシアのGNシールドはポリキャップさえ他から持ってくれば組むことができる感じです。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGガンダムアストレアがこちら。

エクシアよりホワイト養分多めで、「頭部形状」「胴体一部」「ショルダーアーマー」「武装」などが変わっておりプロトタイプ的なデザインになっています。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

タイプ-Fもいいですが、こちらの白いアストレアもヒロイックな配色・デザインで非常にかっこいいっす……(涙

フレームや脚部はエクシアと共通パーツが多いですが、クリアパーツのレンズを多用しないなど印象はかなり変わっている模様。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

それでは細かく見ていきます!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

可動域はHGエクシアと同程度で、腕は水平まで広がるものの開脚範囲は狭いです。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度ほど曲がり、ヒザ立ち可能。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

上半身は360度回転します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

頭部はトサカ中央に合わせ目が出ます。

側面のパーツだけではなく、クラビカルアンテナのデザインや色も変更されています。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

頭部は左右はめ込み式で、頭頂部と後頭部に合わせ目が出ます。

2010年製のHGにしては中々細かなディテールで再現されていますね。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

胴体中央のレンズはエクシア同様クリアパーツを使用。外装のデザインは地味に変化しています。

肩の取り付け基部パーツ(青いパーツ)は前後はめ込み式で、側面・上部に合わせ目が出ます。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

背部のスラスターは選択式で、「ガンダムアストレアタイプB」のGNドライヴ(コーン型)※右に組む事もできます。

背中の白いパーツを交換するだけなので、一応完成後にも切り替え可能です。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

タイプBでパシャリ。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

肩は軸接続ですが、ある程度前後に可動します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

腕は二の腕と手首付近の前腕部に合わせ目あり。

エクシアと違い軟質素材のコードは付属しません。ライトブルー部分はホイルシールで色を補います。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

肘関節は90度曲がります。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

フロントアーマーはこのぐらい上がります。

リア側には2本のGNビームサーベルをマウント。HGエクシアと違い、横向きに取り付けます。(そのためGNソードやGNビームライフルと少し干渉します)

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

脚部は「脚の付け根球体部分」「モモ後ろ」「ヒザ後ろ」「カカト後ろ付近」に合わせ目が出ます。

厳密に言えばモモ前面なども合わせ目が出るのですが、かなり端の方に配置されていて極力目立たないようなパーツ構造になっています。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ヒザ関節を曲げるとフレームが露出します。ディテールが細かいうえ、合わせ目無し構造です。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

足裏は肉抜きがあります。股下はカバーを外せばスタンド穴が露出。

フロントアーマー裏側にモールドはありません。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNシールドはジョイントパーツを介し前腕部前面に接続します。

シールドは基部で360度ロール回転。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

プロトGNソードの刀身は前へ展開します。

何気にABSではなく通常PS素材でできているため、ABSだったエクシアのGNソードより塗装しやすいです。

設定的にはエクシアのGNソードの原型となった武器で、銃は内蔵しておらず純粋な実体剣になります。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

プロトGNソード+GNシールドを装備!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

それではアクションポーズいってみます!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

飛びかかるアストレア!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

斬!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

左のみ表情付き平手パーツが付属します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

いい感じ……(*´ェ`*)

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNビームサーベルを抜刀!

HGエクシアなどに付属しなかったビームエフェクトパーツも、ばっちり2本付属します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

プロトGNソード+GNビームサーベルで。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNビームライフルは脚の基部右側にマウント可能です。

マウントする場合は丸いパーツを外し、GNブレイド系をマウントできるパーツに交換します。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

センサー部はホイルシールが付属。銃口・機関部×2のシンプルな3パーツ構造で、合わせ目は出ます。

銃口パーツの凸軸が折れやすいのでご注意を……(*´ェ`*;)←撮影後折った人w

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNビームライフルで攻撃!

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ヒザをついて。今のガンプラ基準で見ると開脚範囲は狭いのですが、キレイにヒザをついてポージングさせる事はできます。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像ですHGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

アストレアかっこいいよ……(涙

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNランチャーを持たせてみます。

設定的には「ガンダムヴァーチェのGNバズーカに発展するGNドライヴ直結式火器」です。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

クラビカルアンテナを外し、GNランチャーを取り付けてみます。

左右どちらでもOK。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

銃身は角度を変えられ、

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

違和感なく構える事ができます。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

……15年前のガンプラとは思えない出来ではなかろうか。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNロングブレイドGNショートブレイドを装備。

このあたりはHGエクシアと同じです。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

マウントパーツも左右分付属するので、腰部側面に取り付ける事もできます。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

GNソード(ライフルモード)で攻撃!

エクシアのGNソードも丸々組めるのはリデコキットの利点ですね。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

ソードモードで。

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です HGガンダムエクシアとアストレアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

HG 1/144 ガンダムエクシアと比較。

HGガンダムエクシアとアストレアの違い・比較ガンプラレビュー画像です HGガンダムエクシアとアストレアの違い・比較ガンプラレビュー画像です HGガンダムエクシア・アストレア・タイプF・アヴァランチエクシアダッシュの比較ガンプラ画像です

HGエクシアとそのバリエーションキットでディスプレイ。

※左から「HGガンダムエクシア」「本キット」「HGガンダムアストレアタイプ-F」「HGガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」

HGガンダムエクシア・アストレア・タイプF・アヴァランチエクシアダッシュの比較ガンプラ画像です

アストレアタイプ-FはGNハンマーが同梱するなど、この中でも一番付属武器が多いガンプラになっています。

【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムエクシア レビュー
今回は「HGガンダムエクシア」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム00ダブルオーに登場し、刹那・F・セイエイが搭乗するガンダムエクシアをご紹介。2007年発売。エクシアは「RG」「MG」なども発売されていますが、敢えてのHGレビューです
【ガンプラ】HG ガンダムアストレア タイプ-F レビュー
今回は「HG ガンダムアストレア タイプ-F」のガンプラレビューです。コミック『機動戦士ガンダム00F』に登場し、ガンダムマイスターのフォン・スパークが搭乗したガンダムアストレアTYPE-FのHG版をご紹介。選択式でタイプF2にも組めるだけ
【ガンプラ】HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ レビュー
今回は「HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム00V戦記に登場し、刹那・F・セイエイが搭乗したHGガンダムアヴァランチエクシアダッシュをご紹介。2010年発売。選択式で「アヴァランチエクシア」「

 

1/100ガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

1/100ガンダムアストレアと比較。

1/100ガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です 1/100ガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】1/100 ガンダムアストレア レビュー
今回は「1/100 ガンダムアストレア」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム00ダブルオーPに登場し、ルイード・レゾナンスが搭乗するガンダムアストレアの1/100版をご紹介。2008年発売。肩関節の引き出し機構を搭載。1/100ガンダム

 

MGガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイドのガンプラレビュー画像です

最後に、プレミアム・バンダイ限定のMG 1/100 ガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイドと比較。

こちらは、めちゃ武器が付属するぞ!(>ω<)

MGガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイドのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】MG 1/100 ガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイド レビュー【プレバン】
今回は「MGガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイド」のガンプラレビューです。公式外伝「機動戦士ガンダム00P」に登場するガンダムアストレアの、プロトGNツインブロードブレイドを装備したMG版をご紹介。2025年発売、プレミアム

 

HGガンダムアストレアのガンプラレビュー画像です

HG 1/144 ガンダムアストレアの感想

ということでHGガンダムアストレアのご紹介でした。

 

ダブルオーのMSV的モビルスーツという事で、HGとしてはモールド・ディテールが細かいガンプラに仕上がっています。スミ入れするだけでも大分化けそうです。

付属武器数こそアストレア タイプ-Fに負けますが、ヒロイックな白主体の装甲が非常にかっこよく、HGエクシアと違いプロトGNソードにABSが使われていないため塗りやすいガンプラになっています。(ただフレーム部はエクシアの流用でABS樹脂部分が多いです)

アストレアはプレミアム・バンダイでRG(パーツセット)も発売されていますが、入手しやすく手軽に組める点はHGに軍配が上がりそうです。

 

開脚範囲こそ狭いもののプロポーションはバツグンなので、HG版もオススメだよ!(>ω<)

 

以上、「HG ガンダムアストレア」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る