スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード レビュー

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGUC ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード」のガンプラレビューです。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムUCに登場するHG版のバンシィ(デストロイモード)をご紹介。

2012年発売。

ユニコーンガンダムのバリエーションキットになり、新規造形で頭部アンテナアームド・アーマーが付属します。

という事で、プルトゥエルブのバンシィをじっくりとレビューしていきたいと思います!

HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ [デストロイモード]

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

早速ですが完成したHGUC ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモードがこちら。(名前長い……(>ω<))

無改造ですが、今回はスプレー+筆塗りで塗装した状態のものになります。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

基本的にはHGUCユニコーンガンダム デストロイモードのバリエーションキットになり、成形色が変更されているほか頭部・襟・両腕が新規造形になっています。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

一部細かなグレーなど色が足りない箇所がありますが、基本的に色分けが良好なうえ合わせ目の量もかなり少ないHGに仕上がっています。

それでは細かく見ていきます!

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

可動域は他のHGユニコーンと同じで、腕が水平まで上がりますが開脚範囲はそこそこといった感じです。

各関節は90度ほどまがり膝立ちができ、上半身は360度回転します。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

変形ギミックは搭載されていないため、アンテナは開いた状態で固定となります。

また、アンテナのポロリ率が高いので接着推奨といった感じでした。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

合わせ目は出ません。

今回ゴールド部分を筆塗りで塗ったのですが、あまり綺麗にいきませんでした……w出来についてはご容赦を!(>ω<;)

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

胴体部分は襟部分がバンシィの形状に変更されていますが、あとは1号機の成形色違いです。

脇の下には合わせ目が出ます。(組み立て書写真ではモールド扱いでした)

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

露出したサイコフレームはクリアイエローのパーツが使われていますが、今回は思い切ってゴールドでベタ塗りしてみました。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

キットではアンテナと襟はウェルドライン(まだら模様)の入った成形色になるため、気になるモデラーさんはゴールド塗装オススメだよ!

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

バックパックの形は1号機デストロイと同じです。

ビーム・サーベル×2は取り外し可能です。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

右腕はアームド・アーマーBSになります。

細かいグレー部は色分けされておらず、要塗装です。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

内側はグレーで塗装してみました。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

左腕はアームド・アーマーVNになります。

展開した状態で固定となります。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

これが無印バンシィのアイデンティティですよね。

ユニコーンガンダムペルフェクティビリティも左腕にVN装備してるけど(*´ェ`*)

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

腰から下は1号機デストロイと同じ形状になっています。

フロント・サイドアーマーともに広がり、

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

脚部は関節パーツを含め、合わせ目が出ません。

かなり作りやすいです。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

キットでは、サイコフレーム以外の細かなゴールド部はホイルシールで補う仕様です。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

モールドも細かく、足裏に肉抜きはありません。

スタンド穴が股下に空いており、角度をつける事もできます。

それではアクションポーズいってみます!

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーBSをぶっ放すバンシィ!

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーVNで。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

13年前のHGとはいえ、なかなかよくできた造形に仕上がっていますね。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

無印バンシィかっこいいよね……。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

「光……私を救ってくれる光!誰にも奪わせはしない!」

バンシィの画像です

「おまえも」

ピンチのリディ!

バンシィの画像です

「ガンダムかな?」

HGUCデルタプラスのガンプラレビュー画像ですHGUCデルタプラスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC デルタプラス レビュー
今回は「HGUCデルタプラス」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、リディ・マーセナスが搭乗するデルタプラスをご紹介。2010年発売。差し替えでウェイブライダー形態へ変形可能です。という事で、HGUCデルタプラスをレビューし

 

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

満足じゃ……。

HGUCユニコーンガンダム2号機バンシィユニコーンモードのガンプラレビュー画像です

HGUCユニコーンガンダム2号機バンシィ(ユニコーンモード)と比較。

HGUCユニコーンガンダム2号機バンシィユニコーンモードのガンプラレビュー画像です HGUCユニコーンガンダム2号機バンシィユニコーンモードのガンプラレビュー画像です

RGで一般発売されなかったペアという事で、こちらもオススメです。

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ ユニコーンモード レビュー
今回は「HGUC ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ ユニコーンモード」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、プルトゥエルブが搭乗したユニコーンガンダム2号機バンシィ(ユニコーンモード)をご紹介。2012年発売。バンシィ・

 

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

ついでにHGUCユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(デストロイモード)と比較。

今回塗装していますが、元の成形色は→のノルンと同じ色になっています。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

……青過ぎる気がするが気にしないでおこう……w

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

HGUCベースジャバー(ユニコーンVer.)に乗せてパシャリ。

【ガンプラ】HGUC ベースジャバー (ユニコーンVer.) レビュー
今回は「HGUC ベースジャバー (ユニコーンVer.)」のガンプラレビューです。HGUC ベースジャバー (ユニコーンVer.)2012年に発売された「機動戦士ガンダムUC」に登場したバージョンのベースジャバー。ベースジャバーはZガンダム

 

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

エクセレントモデルのマリーダさんフィギュアとディスプレイ。

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

マリーダ・クルスのガンプラ画像です

最後に、マリーダ・クルス搭乗機勢揃いでディスプレイ。

【ガンプラ】RG 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS レビュー【プレバン】
今回は「RG 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS」のガンプラレビューです。『RGユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン』に装着する事により、マリーダ・クルス搭乗時のバンシィが再現できる拡張ユニットをご紹介。プレミアム・バンダイ限定
【ガンプラ】HGUC クシャトリヤ レビュー
今回は「HG クシャトリヤ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、マリーダ・クルスが搭乗するクシャトリヤをご紹介。2009年発売。4基の大型バインダーはフレキシブルに可動し、ポーズ固定のため基部の一部にはロック機構が採用され
【ガンプラ】HGUC クシャトリヤ・リペアード レビュー
今回は「HG クシャトリヤ・リペアード」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、マリーダ・クルスが搭乗するクシャトリヤ・リペアードをご紹介。2014年発売。2009年に発売されたHGクシャトリヤのランナーを使用しつつ、リペアー

 

HGユニコーンガンダム2号機バンシィ デストロイモードのガンプラレビュー画像です

HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ [デストロイモード]の感想

という事でHGUC版のユニコーンガンダム2号機バンシィ[デストロイモード]のご紹介でした。

 

基本的にはHGUC1号機デストロイと同じですが、やはりノルンにも付属しないアームド・アーマーBSとVNは非常にかっこいいと思います(>ω<)

RGでは一般販売されず、プレミアム・バンダイの拡張ユニット扱いになってしまったためHGで済ますのもアリだと思いますが、RGで組みたいモデラーさんはプレバンで予約中のうちに買っておいた方がいいと思います。

※プレバンを買う場合、拡張ユニット扱いの商品という事で別途RGバンシィ・ノルンが必要な点はご注意↓

icon

 

以上、「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ [デストロイモード]」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る