今回は「HGギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備」のガンプラレビューです。
A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-に登場し、ティターンズで運用されるギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)をご紹介。
2024年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。
商品名のとおりギガンティック・アーム・ユニットが付属。
ギャプランTR-5[フライルー]本体とアームを繋ぐパーツに「フルドドII」が使われていて、そのジョイント基部は「補強も兼ねた新規造形パーツ」が採用されています。
地味にギャプランの関節パーツもアップデートされていて、ABSランナーがKPSに変更。ショルダーアーマーは合わせ目が出ないパーツ構成で再現され、ハンドパーツも新規造形の握り手パーツが左右付属します。
ということで、大ボリュームのキットをレビューしていきたいと思います!
HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)
ということで商品名が長過ぎる「巨腕の怪鳥」、「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)」ですが、ガンプラ的には「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]」のリデコキットとなります。
他にも「ギャプラン(大元のベースキット)」「ガンダムTR-1[ヘイズル]系」「フルドドII」「ギガンティック・アーム・ユニット」のランナーをごちゃ混ぜにした内容になっているため、ボックスサイズがドデカいことになっているぞ!(>ω<)
大ボリュームの内容になっているので、価格は7,150円(税込)とお高めです。
ホイルシールとマーキングシールが付属します。
そして余剰パーツがこちらw
前述したように「ギャプランTR-6[フライルー]」「ギャプラン」「ガンダムTR-1[ヘイズル]系」「フルドドII」「ギガンティック・アーム・ユニット」のランナーを使用しているため、パーツがめちゃめちゃ余ります。
後述しますが、この中だと「ビーム・サーベル×2」「ビーム・ライフル×2」「マルチ・アーム・ユニット」は組むことが可能。
特にシールド・ブースター用にガンダムTR-1のランナーがかなり余るので、「もう少し足せばTR-1も組めてしまうのでは?」といった内容になっています。
そして完成したHGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)がこちら。
TR-5本体は一般販売されている「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]」の共通パーツが多いですが、特にABSだった関節パーツの材質がKPSに変更されていて、動きやすいうえ塗装性が向上しているのがセールスポイントです。
※通常のTR-5[フライルー]ではABS関節部が非常に組みにくく、変形もかなり時間がかかる破損に注意系キットでした)
あとはフルドドIIを介して接続される「ギガンティック・アーム・ユニット」と、マルチ・アーム・ユニットにより左右に展開している「シールド・ブースター」が特徴です。
シールド・ブースターに至っては、このパーツのためにヘイズルのランナーが大量に入っていて、余剰パーツ出まくりの原因となっています(>ω<)
後ろから見ても圧巻のボリューム。
さすがに肩まわりの負担がでかいので、フルドドIIのドラムフレーム下部にディスプレイ台座を接続して自立させます。
頭部に変更はありませんが、ホワイト・オレンジ部ともに成形色が少し変わっています。
構造上、ほとんど可動しない点はご注意を。
中はこのようになっていて、モノアイがついています。(組んだらモノアイはほぼ見えません)
横、後ろから。頭頂部のごく一部に合わせ目が出ますが、目立たず。
グリーン部は、ホイルシールで色を補います。
ボーナスパーツとして、ガンダムタイプのフェイスパーツも付属します。
別で付属するわけではなく、外装パーツは共通のためどちらか片方を組むことができる感じ。
ちなみにこのフェイスは、同じプレバン品の「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー](ティターンズ使用)(A.O.Z RE-BOOT版)」の頭部形状と同じです。
胴体をアップで。先端部の細かなイエロー部は、シールです。
肩部はパーツ構成が大きく変更され分割線が目立たなくなり、パーツでの色再現も向上しました。
地味にアップデートされているのがいい感じです。
ただ今回、胴体と肩を繋ぐフレームパーツが分離しやすいです。
良くも悪くもABSからKPSになったことで、ガッチリ組むことはできなくなりました。
手を前後に動かしているだけで分解してくるので、ここは接着・および合わせ目消しの必須ポイントです。
腕は、ちょろちょろと合わせ目あり。
この握り手パーツは、新規造形です。
余剰パーツでムーバブル・シールド・バインダーを2つ組むことができますが、ヒジの接続パーツは新規造形のKPSパーツに変更されているため取り付けは不可です。ただ、前腕部を分解してポリパーツに交換すればノーマルのTR-5[フライルー]を再現することは可能。
3mm穴に変更され、拡張性は向上しました。
右側には、ショルダー・クロー・ユニットを装備。
先端部は開閉し、中もしっかりと造形されています。
左側には、スラスター・クロー・ユニットを装備しています。
そしてフルドドIIのドラムフレーム側面には大きな穴が空いていて、ここにギガンティック・アーム・ユニットを接続します。
アームユニットはサイコガンダムの腕になっていて、2重関節により大きく曲がります。
指は細やかなパーツ分割による色分けで再現され、曲がります。
先端のビーム砲口は、内部まで細かく作り込まれています。
そしてドラムフレーム後方にはマルチ・アーム・ユニットが接続でき、シールド・ブースターを装備することができます。
基部で360度ロール回転します。
腰部は引き続き増加スカート・ユニットになっていて、ギャプランとは大幅に違うデザインに。
ここの組み方だけ少し難しかったので、初心者モデラーさんはご注意を。
後ろにマルチ・アーム・ユニットは装備しません。
↑一般発売されている「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]」の腰部リア側。
今回接続しないものの、
余剰パーツでマルチ・アーム・ユニットを更に1つ組むことができるため……
このように取り付けることもできます。
底面は3mm穴に変更され、別売りのアクションベースなどに対応した股関節パーツが搭載されています。
一般販売のTR-5[フライルー]では専用の角ばった穴になっていました。
脚部は、合わせ目の量が多いです。
一部成形色も変更されていて、バーニアパーツがグレーに変更され落ち着いた印象になりました。
足裏に肉抜きはありません。
この頃のHGUCって結構堅実な作りをしていたので、こういうところは今のガンプラ目線で見ても通用する部分ですよね。
サイコギャプラン、出撃!
それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!
素材が変更された以外、基本ロング・ブレード・ライフルに変更はありません。
専用の持ち手が付属しますが、デザイン上少し持たせづらいのはご愛嬌といったところ。
ロング・ブレード・ライフルで攻撃!
左のライフル持ち手も付属します。
また、↑のように前後のパーツを外せばビーム・ピストルとして持たせることができます。
ギガンティック・アーム・ユニットで攻撃!
余剰パーツでTR-1に付属するビーム・ライフルと、ギャプランに付属するビーム・サーベルが2つずつ余ります。
が、ビーム・ライフルは今回のライフル持ち手に対応せず。
さらに、余剰パーツでシールド・ブースターなどを2個接続できるパーツが余るので……
このようにダブル・シールド状態を再現することができます。(↑画像は一般で発売されているギャプランTR-5[フライルー])
接続規格はジム・クゥエルのシールドなどにも対応すると思うので、A.O.Z系HGを集めている方には嬉しい余剰パーツになっていると思うよ……(*´ェ`*)
その他、ギャプランのバリエーションキットでディスプレイ。
※「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー](左)」「HGUC 1/144 ギャプラン(中央)※塗装済」「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー](ティターンズ仕様)(右)」
結構違う部分が多いので、それぞれ新鮮な気分で組むことができると思います。
腰部を比較。基本、ギャプランとTR-5[フライルー](ティターンズ仕様)の本体は共通点が多いです。
HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)の感想
ということでHGギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備のご紹介でした。
ド迫力のギガンティック・アーム・ユニットも売りだとは思うのですが、今回は関節パーツの材質がABSからKPSに変更されている点がポイント高しです。
というのも一般発売されているTR-5[フライルー]はABS関節が邪魔をしまくっていたキットで、ギシギシして変形させるのも一苦労でした。
さらに今回は新規肩パーツやヒジ・股関節の3mm穴パーツ、新規の握り手が付属するなどアップデート範囲も広いので、非常に満足のいくプレバン品に仕上がっていました!(>ω<)
余談ですが、TR-5[フライルー]のパーツは全て入っているため、アップデートされたノーマルのTR-5[フライルー]を組むこともできます。まさに、完全版といったところでしょうか。
可動域は悪くはないのですが、かなり無茶なデザインをしているためガシガシ動かして遊ぶ系のキットではない点だけはご注意を!
以上、「HGUC 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)」のガンプラレビューでした!