今回は「HG はいぱーギャン子」のガンプラレビューです。

ガンダムビルドファイターズに登場する、ギャン子のガンプラをご紹介。
2017年発売。
「胸部」「脚部関節」にはKPS素材を使用。
シールドはアームによりフレキシブルに可動し、ポージングの妨げにならないような構造になっています。
という事で、HGBFはいぱーギャン子をレビューしていきたいと思います!
HGBF はいぱーギャン子

こちらが全同梱物です。
「ランナーレススタンド(+支柱)」「手首パーツ×4」のほか、「ヴァリュアブルポッド」「アームアームズ」の一部ランナーが付属します。
手首パーツは左右の「武器持ち手」「平手」の計4種類が同梱します。

完成したHGBFはいぱーギャン子がこちら。
ビルダーは弟のサザキ・タテオで、姉のサザキ・カオルコをモチーフにしてコンテスト用に作ったガンプラとなります。
サザキ・タテオの将来が危ぶまれるぞ……w

ランナー構成は「チナッガイの関節」「ヴァリュアブルポッド」「ガンプラバトルアームアームズ」を使用しつつ、はいぱーギャン子のランナーが付属します。
色々なキットからパーツを持ってきて、それに新規パーツのギャン子ランナーを組み込む構成です。

ぽっちゃり体型の美少女プラモってかなり時代の先いってるよね……w(褒め言葉)

パーツ分割による色分けは優秀で、シールで補う部分は「瞳」「髪飾り」「襟のマーク」のみとなっています。

瞳は上記3つからの選択式です。
「まつげと瞳が一体型のシール」「まつげと瞳が別々のシール」「瞳にクリアパーツが使用されている」状態と、好きな状態で再現できるのが特徴です。
※今回レビューでご紹介のはいぱーギャン子は一番下の画像「クリアパーツを使った目」を選択してあります

クリアパーツの利点は、見る角度によってギャン子がこっちを見ているようになること。
とても不思議な作りで、今までのガンプラでは見たことのないおもしろ構造に仕上がっています。

ほんと面白いギミックですね。未来を感じるぞ……w

下から見るとギャン子が見下ろしてくれるぞ!
この瞳は良い瞳だ……
ちなみに今回、↑のようにまつげのシールの余白(肌色部分)をギリギリまでカットしてから貼りました。

頭部の可動域は広く、ツインテールもぐるぐるまわります。

腕の合わせ目は多いです。「二の腕」「前腕部」に出ます。

肘は90度以上曲がりますが、ボールジョイントの肩はちょい外れやすいです。

ヒザ関節も90度以上曲がりますが、フトモモまわりの可動範囲はそこまで広くありません。
また、内股にできず。(ギャン子の仕様かな?w)

バックパックは背面の穴にマウントします。

結構重そうなパーツでポロリが心配でしたが、ガッチリ装着できました。
このあたりは「アームアームズ」と「ヴァリュアブルポッド」のパーツが使われています。

スタンド穴はバックパックの底面に空いています。

ランナーレススタンドに、↑の支柱を取り付けます。
ギャンの頭部のようなデザインになっているのはたまたまかな……?

シールドを支えるアームアームズの出来が良く、作りがしっかりしていて

ミサイルシールドを色々な方向へ持っていくことができます。

同梱するグリップを取り付ければ、ミサイルシールドを手に持たせる事もできます。


こんな感じで。ただ、手の甲パーツはかなり外れやすいです。
気になるモデラーさんは要調節といった感じ。

こちらはギャンの試作ビーム・サーベル。
色分けが優秀なはいぱーギャン子ですが、ここのサーベル部分は色分けされていないので要塗装箇所となります。

ボックスアート風ポーズで。

「二人はガンプラ!」
HGBFすーぱーふみなとツーショットでディスプレイ。

HGBFチニャッガイも混ぜ、スリーショットで。

HGBFういにんぐふみなと。

HGUCギャン(リバイヴ版)と比較。



HGBF R・ギャギャとディスプレイ。


プレミアム・バンダイ限定のHGBFリックドギャン子と比較。
本キットのリデコキットとなります。

合わせ目の場所は↓で解説してありますので、こちらも併せてどうぞ。


ギャン子系ガンプラ勢揃いでディスプレイ。





HGBF はいぱーギャン子の感想
という事でバンダイの美少女ガンプラ、HGBFギャン子のご紹介でした。
ギャン子のポッチャリ体型がうまく再現されており、特に瞳のクリアパーツが面白いガンプラに仕上がっています。
見る角度によってこちらを向いているように見えるので、ここが最大の特徴と言えそうです。
ただ弱点もあり、「肩」「手の甲パーツ」のポロリ率が高く合わせ目もそれなりに多いです。
最近のシリーズであるFigure-rise Standardシリーズからは1段階クオリティは下なので、ある程度手を加えるモデラーさんにはオススメといった感じです!
ギャン子のガンプラは「HGBFリックドギャン子」(プレミアムバンダイ限定)も発売されたので、お好みで!↓
以上、「HGBF はいぱーギャン子」のガンプラレビューでした!























