今回は「HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダムNTに登場する、ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)をご紹介。
2018年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。
新規造形で頭部センサー、バックパック一部、リアアーマー、脚部関節等が付属します。
という事で、HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)を新規造形部分を中心にじっくり見ていきたいと思います!
HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)
続々と発売されはじめてきた、ガンダムNTシリーズのガンプラ。
2011年に発売されたHGUCジェスタのバリエーションキットになっており、成形色違いのHGUCジェガンに加え「HGUCフルアーマー・ユニコーンガンダム」「HGUCスタークジェガン」の一部ランナー+新規造形パーツが付属します。
新規造形パーツは「頭部センサー」「バックパック一部」「リアアーマー」「脚関節とふくらはぎ」になります。
ホイルシールは、HGUCジェスタには付属しなかったダクトまわりのシールが追加されています。
ただ、ジェスタに同梱されていたマーキングシールは入っていませんでした。
付属品一覧はこちら。
※「ビーム・ライフル」「ビーム・サーベル×1(エフェクトパーツ×2)」「ハンドパーツ×6」「通常ジェスタのバックパック+シールド」「バックパック」「大型ブースター×3」
ビーム・ライフルは通常ジェスタと同じものが付属します。
プロペラントタンクはHGUCフルアーマー・ユニコーンガンダム系に付属するものの色違いが3つ付属し、バックパックの基部パーツが新規造形になります。
ちなみに、HGUCジェスタのランナーがまるごと入っているので成形色違いの通常ジェスタも組めるぞ!(需要ないと思いますが(*´ェ`*))
バックパックの一部にスタークジェガンのスタビライザーを使用しますが、↑のように余剰パーツがかなり出ます。(↑ランナー2枚が余剰になります)
3連装ミサイル・ポッドはパーツが足りないため組めませんが、もう少しパーツが足りていれば組めたので惜しかったです(>ω<)
という事で、完成したHGUCジェスタがこちらになります。
組んでいる時は気付きませんでしたが、HGUCジェスタとは微妙に成形色が違いました。
基本装甲色のブルーはより青みがかったブルーになり、首周りのパーツ(襟)の色がブルーからミディアムブルーに変更されています。
大型ブースター先端を専用の支柱で支えるため、自立は非常に安定します。
※支柱は取り外し可能
また、フルアーマー・ユニコーンガンダムでは2基だった大型ブースターが3基に増設されました。
頭部はバイザーとセンサーが新規造形になります。
センサー内ピンクはシールで補います。
この頭部センサーは、A班とB&C班共通の新規造形パーツになります。
同日発売のB&C班仕様も全く同じセンサーが入っていました。
(シェザール隊の共通部分)
センサーをアップで何枚か(*´ェ`*)
シェザール隊仕様のアイデンティティ。
かっこよい!(>ω<)
バックパックは新規造形ですが、左右のスタビライザーがHGUCスタークジェガンのパーツになります。
このあたりは適度に可動しますが、細かな色が足りないため要塗装箇所となります。(先端あたりのスラスター)
リアアーマーも新規造形になっています。
大型ブースターを取り付けるためのパーツを装着します。
あとはHGUCジェスタには付属しなかった、↑部のダクト(スラスター?)の色を補うシールが新規で付属します。
脚まわりは奥まった箇所に貼る事になるため、見栄えはよくありません。
可能なら塗装してあげた方がいい部分かと思います。
膝関節とふくらはぎ外装パーツは新規造形になっています。
歴代のHGUCジェスタで比較。
シェザール隊仕様のみ外装パーツの上部が削れて、内部の関節パーツが変更されています。
その理由は、
脚関節の可動域を拡大するためでした。
過去ジェスタと比べ、シェザール隊仕様の方がより曲がるようにアップデートされています。
※本来B班装備でメガ・ビーム・ランチャー&トライポッドを膝立ち姿勢で構えるために変更された部分
A班装備とB班装備の本体はほぼ同じため、B班に引っ張られるようにA班の可動域も拡大した、といった感じ(*´ェ`*)
大型ブースターはフルアーマーユニコーンと同じ成形色違いのものが3つ付属します。
3つ目を取り付けるためのバックパック基部が新規造形です。
リアアーマーにも接続。
このあたりはポロリする事も無く、接続強度が丁度いい感じでした。
バーニアも色分けされています。支柱は2本付属。
横から。
プロペラントタンクは左右はめ込み式で、合わせ目が目立ちます。
真後ろから。
大迫力!(>ω<)
それでは支柱を外し、シェザール隊仕様A班装備のポージングいってみます!
プロペラントタンクは重いですが、中はモナカ構造の空洞になっているため通常スタンドに展示可能でした。
後ろから見てもカッケェっす!(>ω<)
ビームライフルで攻撃!
ビーム・サーベル抜刀!
斬りかかるジェスタ(シェザール隊仕様A班装備)!
不死鳥・フェネクス現る!
HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)と比較。
同日発売のB班装備と。(プレミアム・バンダイ限定)
B班はスナイパー仕様になっています。
合わせて展示すると見栄えが良くなりますね……!(>ω<)
カッケェ!
HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様C班装備)の本体と比較。
C班は捕獲用のキャプチャーガンを装備しています。
B&C班装備のレビューは↓でどうぞ。
HGUCフルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード)と比較。
大型ブースターを比較。
ジェスタA班装備は色がグレーに変更されています。
HGUCの全ジェスタでディスプレイ。
ジェスタいいよね……。
A班装備とB&C班装備の比較・違いは↓のB&Cの方でまとめました。こちらも併せてどうぞ。
HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)の感想
ということでHGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)のご紹介でした。
本体はほとんどHGUCジェスタと同じため、合わせ目・可動域などは↓の記事でどうぞ。※キャノンの方に詳しく記載してあります
新規造形の頭部センサーはシンプルな2パーツ構造ですが、合わせ目も出ず形状も細かく造形されていました。
大型ブースターの3基のプロペラントタンクは全て合わせ目が出るためご注意を。
スタビライザーの細かなところは色が足りないため要塗装です。
同梱のホイルシールですが、奥まった位置に貼るため貼る難易度高めです。
特にライトグレーのシール部分はできれば塗装推奨です(*´ェ`*)
ベースキットが13年前に発売されたガンプラですが、脚関節の可動域がアップデートされていたのが好印象。
形状的には今のガンプラ目線で見ても劣っていないため、安定のジェスタクオリティといった感じです。
ジェスタ好きにはオススメですぞ!
以上、「HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備)」のガンプラレビューでした!