今回は「HG リックドギャン子」のガンプラレビューです。
ガンダムビルドファイターズバトローグに登場する、リックドギャン子をご紹介。
プレミアム・バンダイ限定品になります。
リック・ドムの要素を加えたデザインにリニューアルされており、「カチューシャ」「胸部」「肩部装甲」「ベルト」「靴」などが新規造形で付属。
ジャイアント・バズやビーム・バズーカは、なんとHGUCドム/リック・ドムのランナーが付属します。
という事で、HGBFリックドギャン子をはいぱーギャン子との比較画像などを含めてレビューしていきたいと思います!
HGBF リックドギャン子
華麗なる”ドム”スタイルのリックドギャン子さん。
ガンプラ的には一般発売されているHGBFはいぱーギャン子の色変えランナーを使いつつ、新規パーツや「HGUCドム/リック・ドム」のランナーが加えられた内容になっています。
表がカラーの専用組み立て書が付属。イラストがカワイイぞ……。
ビルダーはサザキ・カオルコの弟で、サザキ家次男坊のサザキ・タテオさん。
ギャン以外のモチーフを選択した事により緊急家族会議がとり行われたが、「ギャンと同じツィマット社製なのでギリOK」という結論が出たそうです……(*´ェ`*)
ホイルシールがこちら。
多彩な瞳部分のほか、襟部やドムキャップなどを補うものが付属します。
「HGBFはいぱーギャン子」「HGUCドム/リック・ドム」の余剰パーツがかなり出ます。
はいぱーギャン子のシールド表面パーツ(ヴァリュアブルポッド)などは同梱しないので、色違いのはいぱーギャン子を組むことはできません。
そして完成したHGBFリックドギャン子がこちら。
ドムらしいパープルを主体としたカラーリングに変更されているほか、武器にリック・ドムのランナーが使われているのが特徴です。
本体は胸部・肩部・ベルト・靴などが新規造形で、髪の毛の色もはいぱーギャン子から変わっていたりします。
自立は可能ですが、武器が重いというのもありスタンド展示推奨といった感じ。
本キットにはランナーレススタンドと専用支柱が同梱するので、別途スタンドを購入する必要はありません。
顔をアップで。今回は単純に「まつげと瞳が一体型」のシールを貼ってみました。
カチューシャ以外ははいぱーギャン子の色違いパーツになっているので、瞳を↑のクリアパーツで再現する事もできます。
↑が瞳のバリエーション。
※HGBFはいぱーギャン子の画像になりますが、フェイス部分は同じです
クリアパーツを使う場合、見る角度により目が動いているような不思議な状態が再現できるよ……(*´ェ`*)
ツインテールには合わせ目が出ます。
ぐるぐるまわるぞ!
こちらが新規造形のドムキャップ。モノアイなどはシールで色を補います。
組み立て書の解説によると、「モノアイが一旦にらみ付けた相手は、キレイなマチルダさんであっても確実に逃さない」そうですw
襟部もシールを使いますが、シール下にはモールド有りです。
バストは新規造形で、ドムの拡散ビーム砲が造形されています。芸が細かい……w
腰の側面には合わせ目が出ます。
腰は↑まで撚ることができます。
手足はボールジョイント接続です。
接続強度がそこまで強くないので、動かしていると外れる事は多々あります。
新規造形の肩。裏側は地味に赤の裏打ちパーツで色分けされているうえ、合わせ目もありません。
腕は二の腕と前腕部に目立つ合わせ目があります。
バックパックにはヒートサーベルをマウント。
左右のアームはHGBCアームアームズのパーツが使われています。
バックパックの下部には同梱するスタンド用の3mm穴が空いています。
アームのおかげで目立ちませんが、バックパック側面には合わせ目アリです。
アームにはジャイアント・バズとビーム・バズーカを接続できます。
↑が同梱する武器類のランナー。
HGUCドム/リック・ドムのパーツが使われているため、胴体パーツなどが余剰でついてきたりします。
腰部はベルトが新規造形です。
脚部の合わせ目は多いです。
モモ側面、ふくらはぎや靴に合わせ目が出ます。
靴は左右はめ込み式で、合わせ目が一直線に出ます。
肘・ヒザ関節ともに90度以上曲がりますが、フトモモまわりの可動域はそこまで広くありません。
リックドギャン子、ヒート・サーベルを装備!
刀身の白熱状態を再現する場合は、イエローで要塗装です。
手首パーツは「武器持ち手」「平手」が左右分付属します。
ヒート・サーベルで攻撃!
アームがフレキシブルに動くため、マウント状態の武器を前へ向けたり色々なポージングが楽しめます(*´ェ`*)
もちろん手に持たせることもできます。
武器類は合わせ目アリです。
ビーム・バズーカをぶっ放すリックドギャン子!
いい感じ……(*´ェ`*)
ただ、最近のFigure-rise Standard系と違いポロリ率は高いので気になるモデラーさんは要調節といった感じです。(肩や手の甲など)
ジャイアント・バズはグリップが可動し、無理なく持たせる事ができます。
両手に武器を装備した状態。
HGUCリック・ドムと比較。
ドムの単体販売版は「ドム」「リック・ドム」の選択式で、今のガンプラ目線で見てもめちゃめちゃ良くできています。(その理由でリニューアルされない説あり)
古いHGUCですが、かなりオススメです。
ベースキットのHGBFはいぱーギャン子と比較。
はいぱーギャン子は一般販売で入手可能です。
カチューシャを比較。
上半身を比較。
靴を比較。
はいぱーギャン子は「ギャン」を、リックドギャン子は「ドム」モチーフのデザインになっているのがわかりますね。
ギャン子系のガンプラ勢揃いでディスプレイ。
HGBFこまんどふみなとディスプレイ。
HGBF リックドギャン子の感想
ということでHGリックドギャン子のご紹介でした。
まず補足情報ですが、
↑が今回使わなかったHGBCアームアームズのパーツです。
カスタム派には嬉しい余剰パーツになっているので、お得感があると思いますぞ……(*´ェ`*)
感想ですが、HGBFはいぱーギャン子から変更点が多く一発でドムモチーフだとわかる面白いデザインをしているのが最大の特徴です。
本体の新規造形もちょこちょこあるので、プレバン品の中ではオススメ度は高いです。
ただ最近のFigure-rise Standardシリーズと比べるとポロリ率が高く合わせ目もそこそこあるので、その点だけはご注意を。
この記事執筆時点でバトローグ系ガンプラがプレバンで再販中ですので、定価で購入したいモデラーさんは今がチャンスだよ!↓
以上、「HGBFリックドギャン子」のガンプラレビューでした!