スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】HGUC ジョニー・ライデン専用ザク レビュー

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク」のガンプラレビューです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムMSVで設定され、ジョニー・ライデンが搭乗する高機動型ザクIIをご紹介。

2013年発売。

真紅の稲妻」ジョニー・ライデン専用ザクですが、HG高機動型ザクII系の色替えランナーを使用しつつスパイクアーマー」「脚部スラスターカバー」が新規造形で付属します。

という事で、HGUCジョニー・ライデン専用ザクをレビューしていきたいと思います!

HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

エースパイロット用高機動型ザクII、MS-06R-2のボックスアート。

パイロットの間では「連邦軍の軍艦を沈めるよりもR型を手に入れる方が難しい」といわれ、総生産数も100機に満たないザクになります。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ホイルシールは「モノアイ」「ランドセル」「前腕部」「ジャイアント・バズ」に使用するもののみで、量は少ないです。

テトロン素材のマーキングシールも付属します。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ジャイアント・バズ」「ザク・バズーカ」「ザク・マシンガン」「ヒート・ホーク」「ドラムマガジン」「ラッチ」「手首パーツ×5」

ライデン機の特徴は↑のジャイアント・バズで、他のHG高機動型ザクII系(黒い三連星・マツナガ機)には同梱しない武器になります。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

余剰パーツがこちら。一応ツノ無しの頭部パーツも同梱します。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGUCジョニー・ライデン専用ザクがこちら。

ライデン機らしいシャインレッドの装甲色に黄色のスパイクアーマー、脚部スラスターカバーの形状が特徴となります。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ライデンザクはRG版も発売されていますが、HGUC版の特徴は肉付きのよいプロポーションで立体化されている点です。(RGはRGザクIIベースという事もあり細身)

大河原氏の設定画に近いのはHG版になっていると思います。(設定画は更にずんぐりむっくりだけど(*´ェ`*))

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

可動域から。腕は水平まで広がり、開脚範囲も広いです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

腕関節は90度強、足関節は90度弱曲がります。

ヒザ立ちはちょい無理がでる感じです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

腰をひねる動作は苦手です。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。モノアイはシールですが、凸形状アリ。

アンテナ基部はグレーで要塗装です。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。

動力パイプのおかげでそこまで目立ちませんが、ぐるりと合わせ目が出ます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

頭部底面のツマミを動かせば、モノアイが可動します。

ただ、左右への振り幅はそれほど広くないです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

胴体は合わせ目が出ない親切設計。

テトロンシールになりますが、特徴的なラインや機体番号など一通り揃っています。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

右肩のL字シールドはボールジョイント接続で可動。

裏打ちパーツにより、裏側にもモールド有りです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

特徴的なショルダースパイクアーマーは新規造形で、スパイク部分が別パーツで色分けされているのが特徴です。

可動の邪魔にならないよう展開しますが、合わせ目は多いです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

肩の接合部には、ポリキャップ隠しのパーツが使われています。

肩はボールジョイント接続で、

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

前後に動きます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

腕は「肩ブロック」「前腕部」に合わせ目があります。

肘あたりの丸い部分(赤)はホイルシールで色を補います。

前腕部の黒い部分はパーツの合いがちょい悪なので、合わせ目消し推奨箇所といったところ。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

フロント・サイドスカートともに可動します。

股関節は可動式で、底面にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

特徴的な脚部スラスターカバーは新規造形です。

モモ側面と、下足部内側・関節パーツに合わせ目が出ます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

脚部スラスターをアップで。デザイン的に、接地性はそこまで広くないです。

足裏に肉抜きはありません。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ランドセルはR-1型のものと同じですが、設定的には推力が向上しているとの事。

下部2基のバーニアはポリキャップ接続で、可動します。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ジョニー・ライデン、出撃!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

それでは多彩な武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ジャイアント・バズから。グリップは可動式で、違和感なく構えることができます。

また、フォアグリップも可動するので

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

両手で構えることができます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

こちらはザク・マシンガン。フォアグリップは可動します。

手首パーツ内の凹凸と合わせて持たせるため、ガッチリと保持できます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

予備のドラムマガジンとヒート・ホークは腰部側面にマウントできます。

プラ同士のシンプルな凹凸接続のため、保持力は弱いです。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

敵を睨みつけるジョニー・ライデン!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ザク・マシンガンで攻撃!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ヒート・ホークを装備。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

アクション!

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ジャイアント・バズだけではなく、ザク・バズーカも付属します。

こちらのグリップとフォアグリップも可動し、両手で構えることができます。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

銃持ち手は左手分も付属するので、ダブルバズーカ状態で展示する事もできるぞ!

※ザク・マシンガンも左手に対応しています

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

強そう……(*´ェ`*)

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

ラッチパーツを使う事により、全ての武器をまとめる事ができます。

この状態で、

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

L字シールドにマウントできます。

保持力は高いですが、L字シールドを塗装するとキツキツで入らなくなる可能性があるかもといったところ。

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

全てを装備した状態で展示できるので、武器をなくす心配がありません……(*´ェ`*)

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

HGUCで発売されている、高機動型ザクIIバリエーションでディスプレイ。

※左から「HGUC黒い三連星ザク」「本キット」「HGUCシン・マツナガ専用ザク

共通ランナーは多いですが、成形色が変更されているほか本体の形状もチョロチョロと変化しているのが特徴です。

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

黒い三連星ザクとマツナガザクの型番は「MS-06R-1A」、今回のライデンザクは「MS-06R-2」と型番が違っていたりします。(同じ06R-1Aでも形状は違います)

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

頭部を比較。

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

ショルダースパイクアーマーを比較。

ライデンザクはスパイクが別パーツになっているのが特徴です。

マツナガザクはパーソナルマークのシールが付属するほか、右肩の形状も変化していたりします。

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

脚部スラスターを比較。

ライデンザクが一番変化していますが、黒い三連星ザクとマツナガザクもそれぞれでふくらはぎの形が変わっていたりします。

高機動型ザクのバリエーション比較ガンプラ画像です

ご覧のようにHGUC版の高機動型ザクIIはRGよりも肉付きのよいプロポーションで立体化されているのが最大の特徴なので、設定画に近い高機動型ザクIIを組みたいならHG版をチョイスするのがオススメです(*´ェ`*)

※黒い三連星ザクの場合は、よりマッシブなオリジン版HGという選択肢もアリ

【ガンプラ】HGUC 黒い三連星ザクII レビュー
【ガンプラ】HGUC シン・マツナガ専用ザク レビュー

 

ジョニー・ライデンのガンプラ比較画像です

HGUCジョニー・ライデン専用ゲルググと比較。

ジョニーの高機動型ゲルググは、プレミアム・バンダイで発売されました。

ジョニー・ライデンのガンプラ比較画像です

【ガンプラ】HGUC 1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググ レビュー【プレバン】

 

HGUCジョニー・ライデン専用ザクIIのガンプラレビュー画像です

HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクの感想

ということでHG ジョニー・ライデン専用ザクのご紹介でした。

 

HG版ジョニー機の特徴はその肉付きのよいプロポーションで間違いないと思います。RG版のスリム体型に満足いかない方は、本キットをチョイスするのがベストかと。

アンテナ基部など一部塗装が必要なところはありますが、色分けは良好です。

まとめると、スパイクアーマーや脚部スラスターカバーなどが新規造形で、他タイプには同梱しないジャイアント・バズが同梱するのが売りだと思うぞ!

 

以上、「HGジョニー・ライデン専用ザク」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る