スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】HG ノイエ・ジール レビュー【HG MECHANICS】

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HG ノイエ・ジール」のガンプラレビューです。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場し、アナベル・ガトーが搭乗するノイエジールのHG MECHANICS(HGメカニクス)をご紹介。

2002年に発売された1/550スケールのガンプラになります。

サブ・アームが4本付属し、有線クローアームはリード線により展開可能

という事で、HGノイエジールをレビューしていきたいと思います!

HGM ノイエ・ジール

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

HG MECHANICSシリーズという事で、1/144ではなく1/550スケールで立体化されたノイエ・ジールさん。

設定全高が76.6mのため、HGUCシリーズでは立体化が難しいモビルスーツになっています。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

内容物から。1/550ノイエ・ジールに加え、「1/550ステイメン」「1/550ザクIIF2型」も付属します。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ステイメンは8パーツ構造で、2パーツの簡易スタンドが同梱します。

ノイエ・ジールはスナップフィットで組み上がりますが、ステイメンとザクIIF2型は接着剤が必要になる点はご注意を。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

こちらがザクIIF2型。本体は4パーツ、台座は2パーツ構造です。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

超アップで。1/550スケールという事で、超ミニマムサイズになっているぞ!(>ω<)

※500円玉ぐらいの大きさ

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

これを筆塗りでチマチマ塗るのも楽しそうですね。

なんか、ザクIIF2型の足がピンッ!ってなっているあたりに旧キット臭を感じて味わい深いですw

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

そしてメインの1/550ノイエ・ジールがこちら。

元々のカラーデザインがシンプルというのもあり色分けは優秀ですが、各スラスター内部はレッドで要塗装となります。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ジオンのマークが入った専用の台座が付属します。

小さい台座ですが、ノイエジール本体が非常に軽いので安定して展示できます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

それでは細かく見ていきます!

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。まるでジオンの精神が形になったようなジオンっぽいデザイン。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

この状態で色分け優秀のノイエジールさんですが、中央の丸い部分内側はレッドで要塗装です。

素組みだとあっさり気味な見た目になるので、スミ入れなど必須モデルかもしれません。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

背部の色分けもしかり。アンテナパーツはホワイトの別パーツになっています。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ショルダーユニットは多少可動します。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

アップで。作例ではアーマー裏側が黒く塗りつぶされていました。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

上から見た図。胴体とショルダーユニットは前後はめ込み式で、上の面に合わせ目が出ます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

有線クローアームがこちら。3本のクローは多少可動しますが、内側には多少肉抜きアリ。

クローの基部が細いので、強引に動かすと破損率が高いと思います。

二の腕と前腕部は合わせ目が出ます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ショルダーユニット内側にサブ・アームを取り付ける事ができます。

プラ同士のシンプルな凹凸接続ですが、ガッチリ装着可能。計4つ付属し、両側に2つずつ装備できます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

サブ・アームの先端をアップで。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

腰部両サイドのブーストバインダーは可動します。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ブーストバインダー先端のスラスター内側もレッドで要塗装です。

裏側はグレーの裏打ちパーツで色分けされていて、モールドも細かいです。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

お尻のプロペラントタンク2本は軸接続で、左右に動きます。

一部段落ちモールド化されていますが、基本はモナカ割りで合わせ目が出ます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

一本足のような部分にも合わせ目アリです。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

スタンドは専用の形になっています。

ジオンのモールドがありますが、作例では黄色に塗装されていてオシャレでした。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

サブ・アームにはビーム・サーベルの刃を装着できます。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベル展開!

ただ、本キットにはホワイト成形のものが1本付属するだけなので

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

他キットからクリアイエローのサーベルを移植するのがオススメです。

本キットにクリアイエローのビーム刃は付属しないためご注意を。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

全てのビーム・サーベルを展開!

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

有線クローアームを分離させ、付属のリード線を使用する事により

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

クローアームを展開できます。

リード線が少し太めでしっかり形状を記憶してくれます。接続強度もちょうど良く、抜け落ちる事もありませんでした。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

有線クローアームで攻撃!

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベル+有線クローアームで。

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

アナベル・ガトー搭乗機でディスプレイ。

※「HGUCガトー専用ゲルググ」「HGUCガンダム試作2号機GP02Aサイサリス(塗装済)」

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC ガトー専用ゲルググ レビュー【プレバン】
【ガンプラ】HGUC ガンダム試作2号機 GP02A サイサリス レビュー

 

HG Mechanicsのガンプラ画像です

1/550、HG Mechanicsシリーズでディスプレイ。

【ガンプラ】HG RX-78GP03 デンドロビウム レビュー【HG MECHANICS】
【ガンプラ】HG ヴァル・ヴァロ レビュー【HG MECHANICS】

 

HGノイエ・ジールのガンプラレビュー画像です

「素晴らしい…まるでジオンの精神が形になったようだ!」

HGM ノイエ・ジールの感想

ということでHGM ノイエ・ジールのご紹介でした。

 

HG MECHANICSシリーズという事で、基本はスミ入れ+塗装などをして「素立ちで飾っておく系のガンプラ」だと思われます。

色の足りないスラスター内レッドの筆塗りついでに、オマケでついてくるステイメンとザクIIF2型をまったりフル塗装してみるのも面白そうです。

 

1/550スケールという事で、他のガンプラだと旧キットの1/550エルメスやザクレロ、ブラウ・ブロなどと同スケールになっています。

スケールを揃えて展示するのも一興だと思いますぞ(*´ェ`*)

 

以上、「HGM ノイエ・ジール」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る