今回は「馬超(バチョウ)ブルーディスティニー」のガンプラレビューです。
BB戦士三国伝 戦神決闘編の主人公、馬超ブルーディスティニーをご紹介。
EXAMシステムをモチーフにした、暴走形態が再現できる武将に仕上がっています。
という事で、馬超ブルーディスティニーをじっくりとレビューしていきたいと思います!
馬超ブルーディスティニー
蒼穹の錦獅子と謳われた、西涼の若き勇者・馬超ブルーディスティニー。
演者はブルーディスティニー1号機になります(*´ェ`*)
このガンプラでは、EXAMモードばりの暴走形態が再現できるギミックが搭載されているぞ!
ホイルシールは主に通常状態・暴走形態の瞳2種類と、鎧の装飾部分を補うものが付属します。
付属品一覧がこちら。
まずは軽装形態から。ボディ部分が青い成形色なのが特徴で、
額には「馬」の文字が刻まれています(*´ェ`*)
鎧を装着した馬超ブルーディスティニーがこちら。
ガンダムタイプの武将と比べ特徴的な頭部とカラーリングになっており、個性が光る武将になっています。
バイザーにクリアグリーンのパーツが使用されているのも特徴です。
後ろの髪の毛もいい感じっすw
バックパックには、暴走形態時にパーツを取り付けるための穴が空いています。※後述
トサカと口はホイルシールで補います。
バイザーをアップで。
薄いクリアグリーンのパーツが使用されており、BB戦士系ながら高級感のある見た目になっています。
髪の毛は3パーツで分割されており、それぞれ可動します。
左肩のみ龍を模した甲冑を装備。
肩は上下に可動します。ここも暴走形態時に展開する部分になります。
胴体は元デザインを感じつつ、鎧としてうまく落とし込んだ良デザインになっている気がします。
色分けは甘く、胸部の装飾部分はシールが付属しません。
後ろ側。
足の甲はブルーのシールで色を補います。
足裏は「馬超」文字のスタンプになっています。
つま先とカカトの一部に多少肉抜きアリ。
龍凛槍(りゅうりんそう)を持たせてみます。
シンプルな1パーツ1色成形です。
龍凛槍で攻撃!
獅青刀(しせいとう)がこちら。
反対側のガード部分には肉抜きがあります。
獅青刀を構える馬超ブルーディスティニー!
それでは暴走形態に組み替えてみます!
トサカパーツを外し、頭頂部にあるツマミを180度回転させれば
瞳が裏返り、EXAMシステム起動時の赤い状態に変化します。
外したトサカを戻し、
3つの髪の毛パーツを上げます。
左肩の龍を外し、両肩を引き上げ
外した龍を頭部にかぶせます。
更に暴走形態用の胸部パーツを取り付け、
背中にパーツを取り付ければ……
馬超ブルーディスティニー、暴走形態の完成です(*´ェ`*)
獅青刀(しせいとう)と龍凛槍(りゅうりんそう)は連結させる事ができます。
中央のパーツを噛ませる形で再現します。
暴走形態でぐるりと。
ガラリとイメージが変わりました。
↑の武器も付属します。
バックパックを外し、腕に取り付ければ盾にもなるぞ!(>ω<)
ジャキッ!
そして各種パーツを組み合わせれば、獅龍極煉槍(しりゅうごくれんそう)になります。
三国伝系らしいギミックですね。
大迫力!
また、馬超に同梱するパーツを別売り『趙雲ガンダム・飛影閃』の飛影閃(軽装形態)に取り付ける事もできます。
もちろん乗せる事もできるぞ!
同じ五誇将の一人、趙雲ガンダム・飛影閃とディスプレイ。
趙雲ガンダムの出来もかなり良いので、こちらもオススメだぞ!
演者のブルーディスティニー1号機とディスプレイ。
※HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM
五誇将(ごこしょう)でディスプレイ。
Gジェネレーションのブルーディスティニー1号機と比較。
三国創傑伝の馬超枠、馬超ガンダムバルバトスと比較。
馬超ブルーディスティニーの感想
ということで馬超ブルーディスティニーのご紹介でした。
一番の特徴としては、やはり暴走形態が再現できる点だと思います。
バイザーにクリアパーツが使われている上、目の切り替えギミックが良く出来ており非常に満足しました(*´ェ`*)
五誇将の中では趙雲ガンダム・黄忠ガンダムと同じく市場に出回りづらいガンプラになっているで、定価で売られていたら即買い推奨だよ!(ヨドバシに置いてある率高い気がします)
以上、「馬超ブルーディスティニー」のガンプラレビューでした!