スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
iconiconicon
icon
icon

【ガンプラ】RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 レビュー

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」のガンプラレビューです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムに登場するRX-78-2ガンダムの、RG Ver.2.0版をご紹介。

2024年発売

「セミモノコック構造」をイメージしたという最新設計の内部フレームで再現されているほか、ほぼシールを使用せずとも色分けが再現できるガンプラに仕上がっています。

ということで、ついに発売されたRG 1/144 RX-78-2ガンダムVer.2.0をレビューしていきたいと思います!

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ついに発売されたRG Ver.2.0のおっちゃん

RGシリーズ第1弾となるVer.1.0が2010年発売なので、14年ぶりにリニューアルされた形となります。

価格は3,850円(税10%込)です。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

リアリスティックデカールがこちら。

今回ツインアイやトサカ部などのシールも付属するのですが、パーツ段階で色分けされているためデカールを使わずとも色分けは完了します。(バルカン以外)

今回は主に、マーキングシールとして使用する感じです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

今回アドヴァンスドMSジョイントは使用されておらず、最近のKPS関節によるフレーム構造です。

こちら組み立て書のフレーム画像なのですが、組み立て指示は最初にフレームを組むのではなく、普通に外装を組み込みながら作る流れです。

接合部やパーツ裏など、外から見えない部分にもディテールが彫刻されているので、あえてフレーム状態で作って展示する遊び方もあると思いますぞ。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

今回もVer.1.0から引き続き、1/144スケールながらコア・ファイターが再現されています。

Ver.1.0では無色クリアだったキャノピーが、クリアブルーに変化しているのが特徴です。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

キャノピーは開閉しますが、パイロットはなし。

ランディングギアは、差し替えで再現します。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

それでは本体に組み込んでみるぞ!(>ω<)

コア・ファイターはコア・ブロックへの変形が可能で、このように胴体内部に組み込みます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

RGオリジナルのギミックとして、「コクピットを覆う胸部装甲が上下に開閉する機構」が採用されています。

また、コア・ブロックにはロック機能があるので、Ver.1.0のように簡単に外れることはなくなりました。

1/144スケールでコア・ブロックシステムを再現しているのに、ストレスなく上半身を動かせるのがスゴイです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ということで、完成したRG 1/144 RX-78-2ガンダムVer.2.0がこちら。

ガンダム立像を意識していたVer.1.0とはうってかわり、Ver.2.0としてのアレンジが強いデザインで再現されています。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

本体のホワイト部は、今回も2トーンの成形色で構成されています。

また、装甲パーツの大半がアンダーゲートになっているので、パチ組みでもゲート跡がほぼ目立たない作りです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

可動域はかなり広く、手足がめちゃめちゃ大きく広がります。

それでいてVer.1.0のようにポロリしないので、ストレスなく動かすことができます。これが14年の進化か……(*_*)

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

手足の関節は180度近く曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

今回スゴいのが、コア・ブロック自体が細かく可動する点。

真横を向くこともでき、コア・ブロック構造だということを忘れるほど自由に動かすことができます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

で、いきなりなのですがちょっと気になる部分がこの頭部

一見普通に見えるのですが、バルカンの砲身が埋まり気味に見えます。ひさし部分のパーツとの間に段みたいなものもできているので、もしかしてヘルメット側のパーツが少し大きくなっているのが原因かもしれません。(初期に出していたCG画像と比べても結構違いました)

仕様なのかどうかはわかりませんが、気になる方はここが要改修ポイントだと思います。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

横、後ろから。ちなみにバルカンはグレーなので、イエローで塗装すれば色分けが完結します。

……しかし、埋まったバルカンがやっぱり気になるw目も結構埋まった位置になっている気がするのですが、これも仕様なのかな?

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

超アップで。ツインアイには2種類のデカールが付属するのですが、今回はそのままで組んでみました。

ツインアイまわりの色分けは良く、細かくパーツ分割されています。

側面の穴は開口されていて、フェイスマスクのヘの字スリットは今回開口されていないためスミ入れ推奨です。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

顔は、後ろへ大きく倒すことができます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

肩の接続部は上下前後と、細かく動きます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ショルダーアーマーは、前後の装甲が開閉します。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

また、アーマー自体を上へスライド可動させれば、可動範囲がアップ。アーマーはちゃんと固定されます。

更に引き出すこともできるので、かなり柔軟に可動します。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

腕部をアップで。関節構造は可動軸の再解釈により、「関節に見える部分がきちんと曲がる」新構造が採用されているとのこと。

手首付近も分割されているので、細かく動かすことができます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ランドセルのバーニアは、上下に可動。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

中央のパーツを展開すれば、3mm穴が露出します。

今回股下に穴は空いておらず、アクションベース用のジョイントパーツも同梱しないので、スタンドに展示する際はこのランドセル中央の穴を使うことになります。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

腰部フレームはアドヴァンスドMSジョイントのように、各部細かく動きます。

MSジョイントは未使用で、接続テンションが丁度よく動かしやすいです。もはや、アドヴァンスドMSジョイントの役目は終わった感すらありますね……(*_*)

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

腰部リア側中央も、パーツが展開します。

ちょっと注意点なのですが、ここのパーツを粗くカットしていたようで、最初パーツを開くことができませんでした。ここは丁寧にしっかりカットしておくの推奨です。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ここにはビーム・ライフルとハイパー・バズーカをマウントすることができます。

また、3mm穴も空いているのでこちらの穴を使ってスタンドに展示してもOKです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

脚部を曲げると、連動して装甲がスライド可動します。マルチリンクギミックというやつですね。最近では定番になった気がします。

あと今回思ったのは、アンクルガードのデザインが歴代ガンダムと比べかなり独特な大きさで再現されている点。ここもVer.2.0の特徴と言えそうです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ふくらはぎ側のパーツは開くことができます。

足裏はもちろん、肉抜きがありません。ディテールが細かいです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

RX-78-2ガンダム、出撃!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルは専用の持ち手を使って持たせるため、ガッチリと保持できます。

サイトやフォアグリップは可動し、両手で構えることもできます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルで攻撃!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

シールドは前腕部に接続。グリップが可動し、手に持たせることができます。

窓は開口されているだけで、クリアパーツは使われていません。シールド内側の作り込みがスゴいですね。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

シールド裏には、ビーム・ライフルとビーム・サーベルをマウントすることができます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

背中にマウントするには、ランドセル中央の↑枠に、上から引っ掛ける形で接続します。

ガッチリとホールドされるので、ノンストレスです。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ドドン。平手は、左右分付属します。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

振り返り撃ち!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルの基部は、ロール回転します。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルを引き抜くガンダム!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

定番ポーズでパシャリ。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

攻撃!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

二刀流で。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

ハイパー・バズーカの砲身は、伸縮します。

グリップ部が可動し、違和感なく持たせることができます。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

バズーカをぶっ放すアムロ!

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です RG RX-78-2 ガンダムとVer.2.0の比較・違いのガンプラ画像です

2010年に発売された、RG 1/144 RX-78-2ガンダム(左)と比較。

ガンダム立像イメージのVer.1.0と違い、今回は少し肉付きの良いプロポーションになっています。

RG RX-78-2 ガンダムとVer.2.0の比較・違いのガンプラ画像です RG RX-78-2 ガンダムとVer.2.0の比較・違いのガンプラ画像です

アップで比較。成形色も変化していて、今回は鮮やかなトリコロールカラーで再現。

顔付きや胸部まわりも大きく変化、フェイスマスクのヘの字スリットは、「Ver.1.0は開口」「Ver.2.0は非開口」です。

RG RX-78-2 ガンダムとVer.2.0の比較・違いのガンプラ画像です

特に脚部の変化がでかいです。

モモまわりのパーツ分割や、アンクルガードが大きく変化しています。

RG RX-78-2 ガンダムとVer.2.0の比較・違いのガンプラ画像です

初代RGのレビューは↓からどうぞ。

ただポロリが凄まじいので、今のガンプラ目線で見た場合、今回のVer.2.0をチョイスした方がストレスないと思います。

【ガンプラ】RG 1/144 RX-78-2 ガンダム レビュー

 

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0の感想

ということでRG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のご紹介でした。

 

まず今回最も気になったのが、頭部のパーツの大きさ合っていないんじゃないか問題。目がへっこんだ位置になっていたり、バルカンの砲身が埋まっているように見えます。

私の組み方が悪いのか、それとも仕様なのかは不明ですが、気になる方はこのあたりが主な改修ポイントになるかと思います。

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0のガンプラレビュー画像です

↑あと、一部組むのが難しいところがありました。単純に見えるこのような部分でも、スムーズにいかず。無理にやると壊れそうな気もしたので、慎重に組んでいた印象です。特に脚部の作成には時間がかかりました。

ガンプラ組むのに慣れている歴戦のモデラーさんは問題ありませんが、初心者さんは最初のガンプラにこのRG Ver.2.0をチョイスするのはオススメできないかもです。

 

総評としては、頭部が気になるものの、「色分け」「可動域」が変態レベルの高クオリティで立体化されているガンプラといったところ。

icon

↑プレミアム・バンダイでは本キット用のVer.2.0用武器セットも発売されているので、ゲットしておいて損はないと思いますぞ。

 

以上、「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る