スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.) レビュー【プレバン】

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「RGユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)」のガンプラレビューです。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムNTに登場するユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)の、RG版をご紹介。

2020年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

全身の金色はRGの独自考証により3種のゴールドメッキで再現されており、アドバンスドMSフレームワーク機構と一部差し替えにより「ユニコーンモード」「デストロイモード」の切り替えが可能です。

スタビライザーには太めのリード線が使用されていて、HG版の弱点が克服されています。

という事で、RG版のユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)をHGUC版と比較しながらレビューしていきたいと思います!

RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

暴走する金色の不死鳥、RG化。という事で、RGのNTフェネクスはプレバン限定品になっています。

ちなみにHGUC版は一般発売されていますが「ユニコーンモード」「デストロイモード」で固定となるため、RG版の売りは変形機構が備わっている点です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

組み立て書は、専用のものが付属。

表紙と裏はカラーですが中はグレースケールで、設定説明のカラーページはありません。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

リアリスティックデカールがこちら。専用のものが付属します。

デストロイモード用のツインアイは複数枚付属し、赤を貼れば暴走時の目を再現する事ができます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

余剰パーツがこちら。RGユニコーンガンダム系のアンテナなど、一部パーツが余ります。

ランナー都合で、フェネクスのアンテナも1つずつ余るよ……(*´ェ`*)

 

ユニコーンモード

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

まずはユニコーンモードから見ていきます。(組み立て書でも最初にユニコーンモードで組んでいく指示)

本体形状は一般発売されている1号機や2号機の色違いですが、頭部アンテナと背部アームド・アーマーDE(スタビライザー)、およびそれを繋ぐアームが付属するのがフェネクスの特徴です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

パッと見ではわかりづらいですが、今回はRG独自の考証により装甲ごとにニュアンスを変えた3種のゴールドメッキが使われているのも特徴です。

アームド・アーマーDEのせいで重心が後ろに寄りますが、スタビライザー先端が接地するので少し自立の補助になる感じです。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。フェネクスの特徴的なアンテナですが、ユニコーンモードとデストロイモードで別のパーツが付属します。

今回は切り替え時に、アンテナを差し替える仕様です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。このあたりは他ユニコーンの色違いです。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

脚部。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

足の付け根軸は可動式で、前後にスイングします。

また、股下にジョイントパーツを取り付ければアクションベースや3mm軸タイプのスタンドに対応します。

後ろからスライドさせるようにして取り付けるのですが、ガッチリと装着されます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

バックパック。ビーム・サーベルのグリップには、パーティングラインが出ちゃいます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEを繋ぐアームは可動式で、細かく動きます。

HGUC版では固定式だったので、RGとしてパワーアップした部分です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEをアップで。展開状態は後述しますが、

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

今回はスタビライザー部分に、太めのリード線を使用しているのが特徴です。

というのもHG版ではリード線が使われておらず、プラ同士を繋げるシンプルな構造でした。動かすとポロリしやすく、破損もしやすい箇所でした。

ここが、RG版最大の長所と言っても過言ではないぞ!(>ω<)

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

フェネクス、現る!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

それではアクションポーズいってみます!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

平手パーツは、左右分付属します。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

シュコンシュコン!アームド・アーマーDEを射出!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEの接続穴は3mmではないので、アクションベースなどに展示することはできません。(↑は3mm軸スタンドに無理やり飾ってます。穴の方がでかいです)

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

カッケェ!(>ω<;)

HGUC版より可動域が広くなっているので(特に足まわり)、ポージングがうなります。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

ビーム・マグナムも付属。腕部後ろ側と、バックパックにマウントできます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

また、Eパック・カートリッジを取り外して腰部リアアーマーに取り付けることができます。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機ユニコーンモード(ナラティブVer.)(左)と比較。

ご覧のように、RG版では全高が上がっています。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

HGUC版はユニコーンモード固定で、2019年に一般発売されています。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

上半身をアップで比較。

少しスタイリッシュなデザインになったような気がしますね。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

肩から腕にかけて比較。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

脚部を比較。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

RG版では、アームド・アーマーDEを繋ぐアームが可動式になりました。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのユニコーンモードの違い・比較ガンプラ画像です

アームド・アーマーDEを比較。

スタビライザー(尾のような部分)にリード線を使い、動かしやすく破損しにくくなったのがRG版最大の進化ポイントだと思います。

 

デストロイモード

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

それではデストロイモードに切り替えていきます。

頭部のみ差し替えが必要で、↑のようにバラしたあとデストロイモード用のアンテナに交換します。

今回ツインアイにはイエローのシールを貼っていますが、暴走時の赤いシールも付属します。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

上半身や肩部など、指でアーマーを展開させていきます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

バックパックも展開。

ビーム・サーベルのグリップは、着脱可能です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEも各部変形させます。

チラリとのぞくクリアブルーのパーツがかっこいいぞ……!(>ω<;)

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

腰部は、前後左右の装甲を細かく開いていきます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

脚部も。このあたりはRGの他ユニコーンタイプと同様、完全変形機構を備えているのが特徴です。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

という事で、変形させたRG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のデストロイモードがこちら。

胴体や脚部などを展開させた事により、更に全高が上がりました。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

うむ。これは満足度が高いぞ……(涙

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

ビーム・マグナムを持たせてみます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

フェネクス、ビーム・マグナムで攻撃!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

フォアグリップは可動し、両手で構えることができます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルを抜刀!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

攻撃!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

ビーム・トンファーも再現できます。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

突き!

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

サーベル刃は、HGUC版より長めのクリアブルーが2本付属します。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

HGUC版のデストロイモード(左)と比較。

デストロイモードのHGUC版も固定式で、こちらは2018年に一般発売されました。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

頭部を比較。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

上半身を比較。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

肩から腕にかけて比較。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

脚部を比較。RG版は、マッシブになった印象です。

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

展開状態のアームド・アーマーDEを比較。

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

HGUC版のレビューは↓からどうぞ。

今回のRG版とは違い、一般で入手できるので固定式で飾るならHG版も選択肢の一つだと思います。

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)[ゴールドコーティング] レビュー
【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング] レビュー

 

RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)のガンプラレビュー画像です

RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)の感想

ということでRGユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)のご紹介でした。

 

RG版の売りを端的に言うと、「アームド・アーマーDEを繋ぐアームが可動式になった」「アームド・アーマーDEのスタビライザー(尾のような部分)にリード線を使う事により可動と破損しにくさが向上」「本体の可動域が向上(特に足まわり)」の3点です。

元々HG版のフェネクスは2009年に発売された1号機のリデコキットだったので、発売年の古さもあり本体可動が弱点でした。

今回のRG版は2017年発売の1号機がベースになっているので、そのあたりが改善されているのも長所と言えそうです。

ただ今の時代、RGのユニコーン自体も少し前のRGフォーマットで再現されているので(本体フレームにアドバンスドMSジョイントを多用)、昨今のハイクオリティRGと比較した場合少し古さを感じてしまう点はご注意を!(贅沢な悩みですが)

 

以上、「RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)」のガンプラレビューでした!

icon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る