スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
iconiconicon
icon

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング] レビュー

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGUC フェネクス(ナラティブVer.)ゴールドコーティング」のガンプラレビューです。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムNTに登場する、NT版フェネクスのゴールドコーティングをご紹介。

※こちら外装パーツに金メッキパーツが使われた方のレビューになります

2018年発売。

おそらく『通常版とゴールドコーティング版どちらを買おうか迷われている』モデラーさんが多いと思いますので、通常版との違い・比較画像を含めて見ていきたいと思います!

HGUC フェネクス(ナラティブVer.)ゴールドコーティング

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

通常版を組んでいたので、当初ゴールドコーティングバージョンは買う予定が無かったのですが。

映画が面白過ぎて帰り道に即買いして帰ってきました(*_*)

※劇場公開新作という事でネタバレ無しでいきます。ご安心ください

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ホイルシールは通常版と同じものが付属します。

目のシールは「イエロー」「レッド」からの選択式です。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ビーム・マグナム」「シールド」「ハンドパーツ×3」「ビーム・マグナムの予備マガジン」「フェネクスのツノ(余剰パーツ)」

内容は、通常版のHGUCフェネクス デストロイモード(ナラティブVer.)と全く同じです。

ランナーの都合上、フェネクスのアンテナが1つ余剰パーツとして付属します。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

外装パーツが全て金メッキ仕様になった事で、派手さ・荘厳さが一層際立つ見た目に。

完全ストレート組みでも↑写真のようなフェネクスが組めます。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ちなみにアンダーゲートを採用していないため、普通にゲート跡が出ます。

今回ゲート跡の写真をアップで撮りまくろうと思ったのですが、ぶっちゃけ光り過ぎてて目立たなかったため粗探しするのはやめましたw

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

写真ではライトアップをしているためかなり明るく見えますが、実物はもう少し落ち着いた高級感のある見た目になっていると思います。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

頭部アップ。アンテナは新規造形ですが、基本的に2009年に発売されたHGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)と同じです。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

造形は同じですが、ゴールドコーティングになった事でここまで印象が変わるとは思いませんでした。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

元々合わせ目が少ないガンプラなので、メッキ素体としては良いキットだと思います。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

胴体。クリアブルーのサイコフレームとゴールドメッキが合わさり、とにかく派手な見た目。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

映画見ると通常の3倍かっこよく見える……(涙

それでは各所をアップで何枚か。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

フトモモはパーティングラインが多少目立ちます。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEを2枚背負っているため重心が多少後ろに寄りますが、自立は可能です。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

このキットの弱点は通常版同様に尾のようなスタビライザー部分です。(写真右)

各パーツの接続部がプラ接続のため、動かすとヘタレてきます。

また、メッキパーツだからなのかわかりませんが通常版に比べ破損しやすいです。

※実際接合部が2箇所折れかかりました

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

宇宙を舞うフェネクス(ナラティブVer.)。

もちろんスタンドに対応しています。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

スタビライザーの弱点はあるものの、もうこの見た目だけでチャラですわ……(試される信仰心

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEは単体でもスタンドに展示可能です。

※スタンドは同梱しません

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEに尾がついただけですが、生物的なシルエットになり非常にかっこいいっす……。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

アームド・アーマーDEで攻撃するフェネクス!

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

かっこいいっす……!(>ω<)

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ビーム・マグナムも付属します。

HGUCユニコーンガンダム1号機デストロイモードに付属するマグナムと同じ造形で、センサーはホイルシールで補います。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

Iフィールド発生装置が搭載されたシールドも付属。

このあたりも全く同じです。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ビーム・マグナムとシールドで。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ビーム・マグナムで攻撃するフェネクス!

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

可動域は最近のガンプラと比べると狭いですが、かっこいいポーズは決まります。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルの柄は4本付属します。

ただビーム・サーベルのエフェクトパーツは付属しないため、他キットから持ってくる必要アリです。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

斬りかかるフェネクス!

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像ですHGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

ビーム・トンファーで攻撃!

青いビーム刃を持ってきたのですが、なかなか似合うぞ……(*_*)

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

通常版のHGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス デストロイモード(ナラティブVer.)と比較。

通常版はご覧のようにゴールド風の成形色になっています。

塗装派モデラーさんは通常版一択だと思います。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

どちらを買うかなかなか決められないモデラーさんもいると思うので、アップの比較画像いってみます。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

基本的に、通常版はウェルドライン(まだら模様)がついた成形色になっています。

※色合いは変わりますが、ストフリの関節フレームパーツ的な成形色

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

先述した通り、ゴールドコーティングはアンダーゲートを採用していません。

ご覧のように1/144スケールだとゲート跡はあまり目立たないと思います。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

通常版(←)は「広い面のパーツ」にあるウェルドラインが気になるかもしれません。

ゴールドコーティング(→)は一部パーティングラインが出るものの、広い面はしっかりメッキ加工されており綺麗な成形色になっています。

HGUCフェネクスのゴールドコーティングと通常版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

あなたはどちらのフェネクスがお好み?

可動域などは通常版レビューに記載してあるので、こちらも合わせてどうぞ↓

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) レビュー

 

ガンダムNTのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムNTのガンプラでディスプレイ。

RGフルアーマーユニコーンガンダムのガンプラレビュー画像です

ユニコーンガンダム1,2,3号機でディスプレイ。

【ガンプラ】RG フルアーマーユニコーンガンダム レビュー
【ガンプラ】RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン レビュー

 

HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)の比較ガンプラレビュー画像です

ユニコーンモードのゴールドコーティングと比較。

HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)の比較ガンプラレビュー画像です HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)の比較ガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)[ゴールドコーティング] レビュー

 

HGとRGのユニコーンガンダム3号機フェネクスのデストロイモードの違い・比較ガンプラ画像です

最後に、RG版のフェネクス(右)と比較。

RG版はプレミアム・バンダイ限定品です。↓のレビューでは今回のHGとの比較画像も載せてあるので、気になる方はRG版のレビューの方もどうぞ。

【ガンプラ】RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.) レビュー【プレバン】

 

HGUCフェネクスのゴールドコーティングのガンプラレビュー画像です

HGUC フェネクス(ナラティブVer.)ゴールドコーティングの感想

ということでHGUC フェネクス(ナラティブVer.)ゴールドコーティングのご紹介でした。

 

アンダーゲートを採用していないため、注目して見るとゲート跡が見える部分は確かにあります。

ただ、スケールと光沢感のおかげでそこまで目立ちません。

このあたりはそこまで心配する必要はなく、メッキ好きな素組み派モデラーさんは満足する出来になっていると思います。

問題はそこではなく、最大の弱点スタビライザーの接続箇所(可動箇所)が破損しやすい点です(>ω<)

実際2箇所破損しかかったため、スタビライザー可動はあきらめ瞬着で固定させました。

 

という事でぶっちゃけ不満はあるのですが、きらびやかな見た目だけで満足してしまう、ずるいキットになっていると思いますw

フェネクスとゴールドコーティングの相性最高過ぎか……。

金メッキ仕様という事で値が張るのがネックですが、見た目にビビッと来たモデラーさんには満足度の高いメッキガンプラになっていると思いますぞ。(スタビライザー以外)

 

以上、「HGUC フェネクス(ナラティブVer.)ゴールドコーティング」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る

 

icon