今回は「許褚ガンダム(キョチョガンダム)」のガンプラレビューです。
BB戦士三国伝外伝 武勇激闘録に登場する、許褚ガンダムをご紹介。
2009年発売。
※何故かネットでは「許チョ」表記が多い……w
SD頑駄無 武者○伝Ⅲシリーズのリデコキットになりますが、剛鉄球をはじめ新規造形部分が迫力のあるパーツに仕上がっています。
という事で、許褚ガンダムのレビューいってみます!
許褚ガンダム
外伝系という事で、SD頑駄無 武者○伝Ⅲに登場した「BB戦士 円従烏賊と火威獣丸(マルジュウイカとカイジュウマル)」のリデコキットとなる許褚ガンダムさん。
円従烏賊と火威獣丸ではクリアパーツが使用されていましたが、ランナーはシルバー風の成形色に変更されています。
↑「許褚ガンダム」の新規ランナーがこちら。
1枚だけですが、鉄球や各種鎧部分などが新規造形になっています。
ホイルシールは鎧の装飾部分を補うものが中心です。
まずは幼少時代の姿からw
……
キョトンとした顔がカワエエ!(*´ェ`*;)
ただこのあたりは成形色以外、円従烏賊と火威獣丸からの変化はありませんw
そして鎧を着た撃砕の剛将、許褚ガンダムがこちら。
ちなみに演者は特に設定されていないようです。
てっきりボルトガンダムにしてくると思ってたよ……(*´ェ`*;)
ご覧の通り造形的には他の三国伝系と変わらずクオリティの高いBB戦士に仕上がっていますが、可動域は狭いです。
後ろに倒れやすい弱点はそのままだぞ!(*ノェノ)
SD系で後ろに倒れやすいってのも珍しいよねw
頭部をアップで。細かな色は足りませんが、造形的には今のガンプラ目線で見ても見劣りしないSDクオリティになっています。
鎧部分。細かいところはシールで補います。
肩に装備している剛鉄球が許褚ガンダムの特徴となります。
傷跡のようなダメージシールが付属し、好きな位置に貼ってね!的な指示が書かれていました。
背部。クリアパーツだった部分はシルバーに変更されています。
腕の取り付け方が面白く、横から取り付ける事により腕が延長されるタイプのパーツが付属します。
こんな感じで、腕が延長されました。
元の腕(白いパーツ)は二の腕部分が細く可動もしないため、強度は弱いと思います。
可動すると思ってひねったら破損の可能性大なので、そこはご注意を!←破損させまくりモデラーの予知
脚部はハの字に広げた状態で固定となります。
まっすぐには向きません。
足裏にはスタンプ無し。
大きく肉抜きがあります。
烏賊鋼剣(いかごうけん)を装備させてみます。
リデコ元の名前を意識した武器名になっており、烏賊(いか)の足のように自由自在に形を変える異形の剣という設定です。
ジャキッ……烏賊鋼剣を構える許褚ガンダム!
頑張ってポージングさせていますが、通常の三国伝系キットより可動域が狭くアクションポーズは苦手です。
背部パーツを烏賊鋼剣に取り付ける事もできます。
更に肩の剛鉄球を外し、
烏賊鋼剣に取り付ければ重甲鉄鋼剣(じゅうこうてっこうけん)に変化します。
グラビトン・ハンマーっぽいですね。演者が設定されていないのが不思議です(>ω<)
剛鉄球は背部パーツにも取り付け可能です。
「重甲鉄球砕!!!」
侠(男)の絆が決闘で結ばれた典韋アッシマーと、主君の曹操ガンダムでディスプレイ。
黄巾賊と間違われた許褚と典韋の一騎討ちに感嘆し、曹操ガンダムが自軍に誘ったという逸話があります。
怪力自慢の武将でディスプレイ。
※組み立て書に記載のメンツ
曹操ガンダムと、機駕の外伝武将で。
許褚ガンダムの感想
ということで許褚ガンダムのご紹介でした。
可動域が狭く、後ろに転倒しやすいのが弱点といったところ。
造形的には一般の三国伝系と並べても違和感の無い頭身・造形に仕上がっていると思います。
外伝系の三国伝って「流用!無理矢理!」とか言われがちですが、ぶっちゃけバリエキット大好きマンの私には大満足の一品でした(*´ェ`*)
ただ幼少時代とか確かに無理矢理感はあるので、そのあたり気にするSDファンの気持ちもわかります……w
総評としては後ろに倒れやすかったり可動域が狭い事を除けば、迫力のある許褚ガンダムが再現できる良キットになっていると思います。
結構マイナーな機体だと思うのでプレミア感もつきまとい入手し辛いですが、安く売られていたらゲットしておくのがオススメだよ!(>ω<)
以上、「許褚ガンダム」のガンプラレビューでした!