今回は「曹操ガンダム(そうそうガンダム)」のガンプラレビューです。
BB戦士三国伝に登場する機駕の君主、曹操ガンダムをご紹介。
2007年発売。
曹操ガンダムは後に「真」バージョンやセット販売版が発売されていますが、今回は2007年にリリースされた単体版になります。
オマケ武装は一切付属しませんが、その分安価なキットに仕上がっています。
という事で、曹操ガンダムをレビューしていきたいと思います!
曹操ガンダム
ボックスアートがこちら。このイラストがタマリマセン……(*ノェノ)
組み立て書には、コミックワールドが掲載されています。
今回は呂布トールギスとの戦いを描いた、超かっこいい曹操ガンダムが描かれているぞ!
BB戦士三国伝の武将の強さって、呂布トールギス一強ではなく曹操ガンダムなども動との強さを誇っているというのがいいよね……。
こちらが内容物で、ランナーは3枚(+ポリキャップ)付属します。
ゴールド部分はメッキではなく、ゴールド風のウェルドライン(まだら模様)のような成形色になっています。
付属するシールは三国伝らしく、きらびやかなホイルシールが付属。
そして完成した曹操ガンダムがこちら。
渋いレッドを基調としたカラーリングでまとまれており、覇道を進む武将っぽいデザインで立体化されています。
曹操ガンダムは個人的に三国伝の中でかなり上位で好きなガンダムなので、この完成度の高さに大興奮してしまいました。
演者は、ガンダムダブルエックスになります。
襟とマントが非常にかっこいです。
それでは各部アップで見ていきます!
頭部をアップで。アンテナ中央のレッドは、クリアレッドのパーツが使われています。
口周りのデジアンは、演者のDXらしさがあまりないです。
胴体、腰回りの甲冑はほぼシールで色を補います。
この辺細かく塗装したらかっこよくなりそうですね。
肩鎧にもホイルシールを使います。
メタリックパープル調のシールはかっこいいですが、塗れば見栄えが上がりそうです。
脚部。接地性は良好です。
足裏は、「曹操(ソウソウ)」文字のスタンプになっています。
左手は、人差し指を突き出したハンドパーツが付属します。
曹操ガンダムの武器、炎骨刃がこちら。ホワイト1色1パーツ構造です。
モチーフは、ツインサテライトキャノンになります。
紅蓮の覇将軍、曹操ガンダム推参!
背部の防御用マントは、↑のように上下逆で取付ける事ができます。
肩アーマーの穴にもマントを取り付ける事が可能。
ちなみにこのマントは、ガンダムダブルエックスのリフレクターがモチーフになっています。
こちらを睨みつける曹操ガンダム。
マントは、このように前面と背面に取り付ける事もできます。
マントを前面だけにつけてみた図。
肩アーマーにマントを装着すると横に広げる事ができるので、また違うシルエットを再現する事ができます。
ちょっとした変化ですが、印象が変わりますね。
付属の漫画風で、玄武装 呂布トールギスとディスプレイ。
「来たか呂布!まんまとおびき出されおって!」
「一気に仕掛ける!!」
「大っ紅蓮斬!!」
劉備ガンダムと対決!
別売りの典韋アッシマーとの組み合わせギミックを見ていきます。
必要なキットは典韋アッシマー 賈詡アシュタロン 攻城兵器セットに同梱する「典韋アッシマー」と「攻城兵器の1部パーツ」です。
まずは、攻城兵器についているハンドパーツを曹操ガンダム装着。
典韋アッシマーを大斧形態にし、付属のクリアスタンドに接続すれば完成です。
三国伝はこういう組み合わせが出来るのがいいよね……。
息子の曹丕ガンダムと比較。
ちなみに曹丕ガンダムに加え、徐晃サーペントのパーツを使えば……
曹操ガンダムをパワーアップさせる事ができるぞ!
他キットとの遊びの幅が広いのが、本キットの特徴です。
部下の典韋アッシマー、許褚ガンダムとパシャリ。
機駕・翔・轟の代表的武将でパシャリ。
三国創傑伝版の曹操と比較。※曹操ウイングガンダム
Gジェネレーションのガンダムダブルエックスと比較。
演者のガンダムダブルエックスと比較。
※HGAWガンダムダブルエックス
曹操ガンダムの感想
という事で曹操ガンダムのご紹介でした。
ガンダムダブルエックスが演者という、今のガンプラ目線で見ると面白いモチーフ機体になっているのがポイント高いです(*´ェ`*)
王道/正義の主人公というポジションではなく「カリスマ性溢れる覇道を突き進むガンダム」らしいデザインになっているのが非常にかっこいいと思いました。
戦術したとおり、曹操ガンダムは本キット以外にも真 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影やセット版も発売されているので、馬や曹丕ガンダム、天玉鎧炎鳳(追加の鎧)などの追加オプションが欲しい方は他キットをチョイスするのも手だと思いますぞ↓
以上、「曹操ガンダム」のガンプラレビューでした!