スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [2/21 8:30][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGBF カミキバーニングガンダム レビュー
今回は「HGBF カミキバーニングガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズトライに登場し、カミキ・セカイが使用する最終機体カミキバーニングガンダムをご紹介。2015年発売。「道着をモチーフとした装甲」に特徴的な「太刀」、
【ガンプラ】HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)レビュー
今回は「HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED ASTAYに登場し、ロウ・ギュールが搭乗するガンダムアストレイレッドフレームのフライトユニット装備型のHGをご紹介。2
[42%OFF] HG サタニクスユニット
[31%OFF] ガンダムマーカー SEEDベーシックセット
[23%OFF] SDCS マイティーストライクフリーダムガンダム
[19%OFF] HG カミキバーニングガンダム
[18%OFF] フィギュアライズスタンダード ミオリネ
[17%OFF] HG νガンダム
[15%OFF] HG ガンダムアストレイレッドフレーム (フライトユニット装備)
[13%OFF] HG ガンダムルブリスソーン
[12%OFF] HG ビルドバーニングガンダム
[6%OFF] HG ディランザ(グエル専用機)
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [2/21 8:30][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGBF カミキバーニングガンダム レビュー
今回は「HGBF カミキバーニングガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズトライに登場し、カミキ・セカイが使用する最終機体カミキバーニングガンダムをご紹介。2015年発売。「道着をモチーフとした装甲」に特徴的な「太刀」、
【ガンプラ】HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)レビュー
今回は「HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED ASTAYに登場し、ロウ・ギュールが搭乗するガンダムアストレイレッドフレームのフライトユニット装備型のHGをご紹介。2
[42%OFF] HG サタニクスユニット
[31%OFF] ガンダムマーカー SEEDベーシックセット
[23%OFF] SDCS マイティーストライクフリーダムガンダム
[19%OFF] HG カミキバーニングガンダム
[18%OFF] フィギュアライズスタンダード ミオリネ
[17%OFF] HG νガンダム
[15%OFF] HG ガンダムアストレイレッドフレーム (フライトユニット装備)
[13%OFF] HG ガンダムルブリスソーン
[12%OFF] HG ビルドバーニングガンダム
[6%OFF] HG ディランザ(グエル専用機)

[PR]プレミアムバンダイ
iconiconicon
icon
icon

【ガンプラ】RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機) レビュー【プレバン】

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)」のガンプラレビューです。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場し、クェス・エア(パラヤ)が搭乗するヤクト・ドーガのRE 1/100版をご紹介。

2018年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

ギュネイ機から成形色が変更されたほか、頭部の「マスク部」「アンテナ」がクェス機仕様に変更されています。

メガ・ガトリングガンも新規造形で造形。

ということで、RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)をレビューしていきたいと思います!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

久々のRE/100レビュー。RE/100シリーズって、中々再販されないイメージあるよね……!(>ω<)

内容的には一般で発売されている「RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)」のリデコキットになっていて、成形色が変更されたほか「頭部」「武装」が新規造形のプレバン品に仕上がっています。

お値段はギュネイ機と同じ、¥4,950(税込)です。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

ホイルシールのほかに、クェス・エア機専用のマーキングシールが付属します。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

そして今回、袖付きヤクト・ドーガの機体形状を再現できるオプションパーツも付属します!(>ω<)

ただ、本キットに別売りの「MG 1/100 ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)の「右腕」「バックパック」を差し替える+塗装する必要があるので、その点はご注意を↓

icon

 

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

そして完成したRE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)がこちら。

CCA時代のMSということで、かなりデカくて迫力があります!(>ω<)

ほぼギュネイ機の色替えではあるのですが、頭部や武装類が一新されているのでプレバン品としての価値は高いのではと思います。(全然再販されないからか、めちゃプレミア化している気がします)

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

2018年製のRE/100ということで、洗練された現代風な作りをしています。

それでいて変なアレンジも少なく、皆が思うヤクト・ドーガとしての劇中再現度の高いマッシブな姿が再現されているのではなかろうか。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

かなりの重みがあるため足が少ししなったりはしますが、関節がクニャつくことはありません。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

可動域は標準的で、手足はここまで広がります。

変態可動するわけではないですが、それなりには動く感じ。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

デザイン的にヒザ立ちは不可ですが、手足の関節は結構曲がります。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

腰は、ここまでひねることができます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。前面のマスク部とアンテナが、新規造形です。

モノアイはクリアパーツにシールを貼る仕様。可動しますが、底面にツマミがついたタイプではなくマスクを外すなどして直接動かすタイプです。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

横、後ろから。合わせ目はありません。

めちゃ再現度の高い顔だな……(*_*)

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

その他の本体についてはギュネイ機の色違いですが、アップで見ていきます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

側面。肩を取り付けるグレー部のパーツは、引き出せます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

上半身は、微妙に前後に傾きます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

肩部をアップで。バーニア内部のレッドは、色分けされています。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

肩は前方に、ここまで可動。

ただ、肩アーマーは前後はめ込み式で合わせ目があります。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

ファンネル・ポート・シールドはボールジョイント接続で、柔軟に可動。

表面には3基のファンネルが、内側先端にはミサイルが搭載されています。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

腕部に合わせ目はありません。このゴツいデザインがたまらないのだ……。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

バックパックの出来もすこぶる良く、こちらもバーニア内部のレッドが色分けされています。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

腰部アーマーは、中央をカットすることで左右が独立可動するいつもの作り。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

左右と後ろのアーマーも、独立して可動します。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

足の付け根軸は、前後にスイング可動します。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

底面に↑枠のジョイントパーツを噛ませれば、アクションベースに対応します。

1や4など、大型のアクションベース推奨です。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

マッシブな脚部。合わせ目は基本段落ちモールドになっていますが、一部普通に合わせ目が出るところもアリ。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

各部アップで。モールドが細かいぞ!(>ω<)

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

足裏に肉抜きはありません。こちらの合わせ目も段落ちモールド風かな?ちょっと微妙な感じではあります。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

「じゃあ大佐、行ってきます!」

クェス、ヤクト・ドーガで出撃!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

本体はかなり重いので、デカめのスタンド推奨です!(>ω<)

それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

新規造形で回転式多砲身ビーム・ガンの、メガ・ガトリングガンがこちら。

サブグリップ部はロール回転可能、銃身には一部合わせ目が出ます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

専用の持ち手が付属するため、ガッチリと保持できます。

RE1/100準拠の、繊細なモールドが施されているよ……。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

4門のメガ粒子砲を内蔵する、メガ粒子砲内蔵シールドがこちら。

中央のネオジオンマークは、パーツ分割で色分けされています。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

内側は裏打ちパーツが使われていて、モールドが細かいです。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

ジャキッ……。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

メガ・ガトリングガンで攻撃!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

一つ一つのパーツ部位が結構重いので、アクションポーズはちょい苦手かもしれません。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

「壊したよ、これでいいんだね」

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

サイドの腰アーマー内部には、ヒート・ナイフ付きビーム・サーベルが収納されています。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

もちろん取り出し、ビーム刃を取り付けることができます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

サーベルで攻撃!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

やはりちょっと動かしづらくはありますw

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

ファンネルを展開させてみます。

それぞれ別パーツになっていて、着脱可能です。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

付属するクリア支柱をバックパックに取り付け、

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

ファンネルに接続できます。

ファンネルは、パーツを押し出すだけで簡単に展開状態が再現できます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

オールレンジ攻撃を再現!

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

クリア支柱は、指で少しづつ曲げていくことができます。

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

「みんな、消えてなくなれ!」

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)のガンプラレビュー画像です

RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)の感想

ということでRE/100 ヤクト・ドーガのクェス機のご紹介でした。

 

なんか一般発売でも良かったのではというラインナップのガンプラですが、プレバン品ながらギュネイ機と同価格なのが嬉しいポイント。

本体はMGではないのにかなりボリュームがあるので、ちょい動かしにくい点は御愛嬌といったところです。

成形色変更のほか、新規パーツも入っているので再販かかれば即買い推奨です!(かなりプレミア化していたので、再販タイミンで必ずゲット推奨です!(>ω<;))

 

以上、「RE/100 1/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機)」のガンプラレビューでした!

icon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る